技術戦略の考え方と策定方法技術の創出,蓄積,活用による研究開発・製品開発加速のために【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2023/7/28(金)10:30-16:30 |
---|---|
担当講師 | 清水 弘 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:47,300円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:52,800円 |
・技術戦略の練り方:その土台、方法、具体策
・大きな社会のうねりの中で、勝ち筋を見出すには?
技術戦略の考え方と策定方法技術の創出,蓄積,活用による
研究開発・製品開発加速のために
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
講師より:本セミナーの受講を検討している方へ
新たな製品・サ―ビスの創出や、その差別化やコスト競争力強化を目指し、研究開発、技術、生産などの技術系部門で技術を活かした活動を行っています。これら活動には技術開発はもちろん、製品開発、生産システム開発、品質評価、システム開発といった活動が含まれます。そのすべてに技術が関連します。技術戦略はこの技術を創出蓄積活用するための戦略です。
昨今、デジタル、バイオ、サステナビリティ等のトレンドのうねりの中で、従来とは異なる技術の取り組みが必要になっており特に重要性が増しています。既存の技術戦略では立ち行かなくなり、その見直しを求められる企業も散見されます。大きな変化の中では、技術戦略は全社や事業の戦略を実現するために不可欠なものです。
本セミナーでは、技術戦略を考えていくための基礎知識、構築方法、そしてその実践に必要なポイントやスキル・留意点を解説します。技術戦略を新たに打ち立てたい方、既にある技術戦略の改善・見直しをしたい方に有益な情報をお届けします。
※またセミナー申込者は「事前質問」も可能です(任意)。当日可能な限り回答します。
◆受講後、習得できること
- 全社・事業戦略、研究開発・製品開発・生産戦略と技術戦略の全体像
- 技術戦略の構築に必要な知識・スキル
- 技術戦略構築のポイントと留意点 等
◆受講対象者
- 技術戦略を勘案する立場、戦略立案やその推進を担っている方
- 技術部門、研究開発部門のリーダークラスの方
- 自社の(既存の)技術戦略の改善、見直しをしたい方
- 研究開発、技術、生産などの部門で技術を活かした活動を行いたい方
- 無形資産である技術の可視化手法を知りたい方 等
※事例は製造業BtoBを中心に紹介します。
担当講師
日本工業大学 技術経営大学院 教授・研究科長 清水 弘 先生
京都大学工学部合成化学科卒業。東洋エンジニアリング(株)で化学プラントの設計部門に勤務後、1990年よりアーサー・D・リトル(ADL)に参画。製造業を中心にIT企業、技術系サービス業のイノベーションとグローバル展開に関する戦略、技術、組織の経営課題の解決に従事。2003年よりパートナー。
2010年から日本工業大学技術経営大学院で技術と経営に関する教育と研究にも携わる。2015年より教務委員長、同年にADLシニアアドバイザー(現任)、2022年より研究科長(現任)。IT企業、材料企業、中国自動車部品企業などの社外取締役、監査役やアドバイザーにも従事(現任)。
セミナープログラム(予定)
1.技術戦略はなぜ必要か
・そもそも技術戦略とは
・技術戦略を策定することのメリット
・技術戦略がないと何が問題なのか
2.技術戦略に必要な基本知識
・そもそものアイデア創出:その主な方法
・3C(Customer-Competitor-Company)と価値連鎖の活用
・市場と技術のマッチングと製品・サービスの構成要素分解
・抽象的なマッチングと具体的な構成要素分解
・技術の出口をロードマップで理解する
・技術ロードマップの考え方と基本的な作成方法
・組織問題も含めたプロジェクトマネジメント:そのコツ
・異なる組織の巻き込み方・アイデア
3.技術戦略の構築方法
・技術リストの策定
・開発フローの確認
・技術の分類方法
・技術ポートフォリオの組み立て
・差別化とコストダウン技術の違い
・技術の評価
・ポートフォリオの作成
・差別化技術の折り込み
・技術戦略と5つの開発活動(技術・用途・製品・生産・市場開発)
4.技術戦略の立案・推進に必要な知識とスキル
・無形な技術の言語化力・概念的思考力:「世の中の」言葉を活用する
・技術戦略と5つの開発活動連携の組織・プロジェクトマネジメント
・技術の創出蓄積活用の成果
・個人・チームと組織連携
・組織力学と人間心理の理解
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2023年7月28日(金) 10:30-16:30
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
備考
※配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。