世界のEVシフトと小型EVの最新動向【提携セミナー】

EVの解説(電費など)

世界のEVシフトと小型EVの最新動向【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

松村 修二 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

〇本セミナーではEVシフトの最新動向を解説し、

小型EVや軽EVの長所や課題に言及するとともに

筆者らが製作した超小型EVのいくつかを紹介します。

 

世界のEVシフトと小型EVの最新動向

 

《CO2削減に向けて世界のEVシフトへの政策と小型EVや軽EVの長所や課題》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

地球温暖化対策は喫緊の課題でありCO2削減に向けて世界はEVシフトへの政策が急速に進められている。これまで市場原理に委ねられてきたEVの普及は政府主導型に移行したと言える。しかしEV普及に向けた課題は根強く残っており、その対応策の一つとして小さなEVが提案されている。小さなEVであれば電池容量も小さくて済み低価格となる。通勤や街乗り用であれば家庭での充電で済ますことができ課題のいくつかを解決する。近年中国では低価格の超小型EVの人気が高まり中国市場だけでなく全世界でも多く売れている。

 

本セミナーではEVシフトの最新動向を解説し、小型EVや軽EVの長所や課題に言及するとともに筆者らが製作した超小型EVのいくつかを紹介する。

 

◆受講後、習得できること

  • EVの世界動向
  • 超小型EVを含む小型EVの世界動向
  • 国交省の超小型モビリティ政策の現状
  • 超小型EVのつくり方
  • EVおよび小型EVの現状と課題
  • 小型EVの応用と今後の展望

 

◆受講対象者

  • EVの部品を供給する企業の設計・開発部門の方
  • マーケッティング部門の方、企業経営者
  • EVに関する新製品開発に関わっている方
  • 業務に活かすため、EVについての知見を得たいと考えている方
  • 本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。

 

◆必要な予備知識など

  • この分野に興味のある方なら、特に予備知識は必要ない。
  • 書籍「EVの教科書」(松村修二著・日経BP・2021/10)などを一読すると更に理解が深まる。

 

◆講演中のキーワード

カーボンニュートラル、EVシフト、超小型EV、CO2排出量、エネルギー効率、車両効率、2次電池、インホイールモーター

 

受講された方の声(一例):

・具体的な例えがわかりやすく、理解しやすかったです。
・既存自動車産業のEVへの応用に興味があり、参加させていただきました。
・事前質問やQ&Aにも丁寧に対応くださりありがとうございました。わかりやすく、勉強になりました。
などなど……ご好評の声を多数頂いております!

 

担当講師

群馬大学 大学院理工学府知能機械創製部門
非常勤講師 兼 研究員 松村 修二 先生

 

■ご略歴:
1975年 富士重工業㈱入社。振動騒音研究実験に従事。その後スバル技術研究所にてCAEの開発を行う。
2006年 富士重工業㈱を退職。群馬大学客員教授就任。群馬大学次世代EV研究会を設立し、幹事に就任。
2020年 客員教授を退任し非常勤講師兼研究員に就任

■ご専門および得意な分野・研究:
自動車工学、振動騒音解析、圧縮性流体解析

■本テーマ関連学協会でのご活動:
自動車技術会ワイヤレス給電システム技術部門委員会、電気自動車普及協会

 

セミナープログラム(予定)

1. 世界のEVシフト
1)社会背景
2)国内メーカーのEV計画
3)海外メーカーのEV計画

 

2.EVの現状と課題
1)各種自動車のCO2排出量比較
2)EVとガソリン車の効率比較
a)ガソリン車の熱効率
b)EVのモータ効率
c)10年前のEV普及予測
d)現実のデータ(国内保有台数)
e)EVの課題
f)EVの将来予測

 

3.EVの長所を活かせる小型EVと軽EV
1)小型EVの区分
2)本格的な電気自動車とマイクロEVの違い
3)マイクロEVのメリットと制約
4)超小型EVのCO2排出量と経済性
5)海外の低速電気自動車
6)超小型EVの市場と今後の見通し

 

4. 国交省の超小型モビリティ政策
1) 国交省の超小型モビリティ新制度概要
2) これまでの国交省の取り組み
3) 超小型モビリティ制度の課題
4) 超小型モビリティ最新情報

 

5. 筆者らが製作した超小型EVの紹介
1) 1号機の製作
a) シャシーの製作
b) 電気回路構成図
c) 車両外板の製作
2) 2号機の製作
a) 電動バイク2台からなるマイクロEV
3) 3号機の製作
a)複数台つくる場合

 

6.超小型EVの応用と今後の展望
1)太陽エネルギーで走るマイクロEV
2)EV汎用足回りユニットの開発
3)上記ユニットを用いた電動バスの開発
4)いろいろなEV

 

7.まとめ

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料・講師への質問等について

●配布資料は、印刷物を郵送もしくはメール送付のどちらかを検討中です。
 お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキストが郵送となった場合、資料の到着がセミナー後になる可能性がございます。

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売