自動車室内VOC,においの規制動向とその分析【提携セミナー】

自動車室内VOC,においの規制動向とその分析セミナー

自動車室内VOC,においの規制動向とその分析【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/9/6(火)10:00~17:00
担当講師

達 晃一 氏
徳村 雅弘 氏
大内 幸弘 氏
斎藤 良弘 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 66,000円(税込)

★ 厳しくなる中国の規制動向、求められる分析の規格、手法とサンプリング法!

 

自動車室内VOC,においの規制動向とその分析

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

講座プログラムを参照

 

 

 

 

 

担当講師

1.いすゞ自動車(株) 車両審査実験 材料開発第二課 シニアエキスパート 達 晃一 氏
2.静岡県立大学 食品栄養科学部 環境生命科学科 助教 徳村 雅弘 氏
3.SGSジャパン(株) C&P Connectivity化学物質管理 技術顧問 大内 幸弘 氏
4.(株)島津製作所 分析計測事業部 Solutions COE 斎藤 良弘 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

【10:00-11:30】
1.車室内空気環境の規制と技術動向
いすゞ自動車(株) 車両審査実験 材料開発第二課 シニアエキスパート 達 晃一 氏

 

 

【習得できる知識】
VOCをはじめとする、車室内の空気質に関する基礎知識、法規動向、評価技術動向、自動車メーカーの課題

 

 

【講座の趣旨】
自工会の自主規制がスタートして、指針に満足するための取り組みが行われている。指針値を満足するための測定法や課題の解説、および法規動向および技術動向を合わせて解説する。

 

 

1.空気質の解説
2.法規動向
3.評価法の解説(JASO/ISO)と、車室内VOCおよび部品の評価事例紹介
4.将来課題
【質疑応答】

 

【12:10-13:40】
2.車内部材由来物質の車内環境への影響とその評価方法
静岡県立大学 食品栄養科学部 環境生命科学科 助教 徳村 雅弘 氏

【講座の趣旨】
車内にはカーシートやフロアマットなどの部材として,プラスチックやゴム,ポリウレタンなどが使用されている。これら車内部材に含まれる化学物質が,車内空気やダストを介して乗車者に曝露し,その健康リスクが懸念されている。本稿では,これら車内部材由来物質の測定事例に加え,そのリスクの評価法について紹介する。

 

1.はじめに
2.車内部材由来物質とその曝露経路
3.車内部材由来物質の測定方法
3.1 測定対象車
3.2 分析方法(VOCおよびアルデヒド類)
3.3 分析方法(リン系難燃剤)
4.車内空気中のVOCとアルデヒド類の測定結果
4.1 VOCとアルデヒド類の車内濃度
4.2 VOC およびアルデヒド類のリスク評価
5.車内のリン系難燃剤
5.1 車内空気中のリン系難燃剤濃度
5.2 車内ダスト中のリン系難燃剤
5.3 車内中のリン系難燃剤のリスク評価
6.まとめ
【質疑応答】

 

 

【13:50-15:20】
3.中国VOC規制の概要と求められる試験
SGSジャパン(株) C&P Connectivity化学物質管理 技術顧問 大内 幸弘 氏

 

 

【習得できる知識】
中国VOC規制の各規格の概要および要求事項、製品の種類による制限項目、本規制の一般的な疑問点とその回答、必要な試験

 

 

【講座の趣旨】
中国VOC規制の背景を含めた要求内容および摘発事例およびこの規制に要求される試験についてご説明します。よくいただく一般的なご質問とその回答についても紹介します。最後に中国関連の自動車室内VOC分析も併せて紹介します。

 

1.中国VOC規制の概要 -VOC規制の背景、VOC定義など
2.VOC規制の内容
2.1 車両用塗料有害物質制限GB 24409-202
規制の範囲と制限値の区分け、制限値の紹介(一部)およびその他の有害物質の含有量の制限要求、製品の種類による制限項目
2.2 工業用保護塗料における有害物質の制限GB 30981 2020
規制の範囲と制限値の区分け、制限値の紹介(一部)およびその他の有害物質の含有量の制限要求、製品の種類による制限項目
2.3 接着剤揮発性有機化合物の制限GB 33372-2020
規制の範囲と制限値の区分け、制限値の紹介(一部)およびその他の有害物質の含有量の制限要求、製品の種類による制限項目
2.4 その他の揮発性有機化合物の含有量の制限のご紹介
3.サプライチェーン内での管理動向の紹介
4.税関での摘発事例のご紹介
5.よくいただく一般的なご質問と回答
6.中国VOC規制で求められる試験
6.1 分析方法の紹介
6.2 分析に際し必要な情報
7.本日のまとめ -自動車室内VOC分析の紹介(主に中国関連)
【質疑応答】

 

 

【15:30-17:00】
4.自動車室内で発生するVOCとにおい分析
(株)島津製作所 分析計測事業部 Solutions COE 斎藤 良弘 氏

1.自動車室内で発生するVOCとにおい
2.車室内空気の測定法
3.車室内空気のサンプリング法
4.車室内VOC分析の実際
5.車室内におい分析の実際
【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022/9/6(火)10:00~17:00

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき66,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき60,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売