宇宙産業の基礎と国内外の動向および宇宙ビジネスへの参入・展開のポイント【提携セミナー】

宇宙

宇宙産業の基礎と国内外の動向および宇宙ビジネスへの参入・展開のポイント【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

佐藤 将史氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

異業種企業からの宇宙ビジネス参入と展開のポイント!
最先端の宇宙ビジネス情報から業界の見方・捉え方まで分かりやすく解説!

 

宇宙産業の基礎と国内外の動

および宇宙ビジネスへの参入・展開のポイント

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

宇宙産業は長く政府主導で進められてきた官需ビジネスであった。近年、基礎・応用技術の発展、打ち上げコストの低下等を契機に、民間主導に変容しつつある。新しい宇宙ビジネスの概念「ニュースペース」では、従来の政府機関や重厚長大企業に加え、新ビジネス開発を目指す宇宙ベンチャー企業や、従来は宇宙に携わっていなかった異業種企業による業界参入が進んでいる。今や宇宙産業は、更には投資家や起業家、法律家等をも巻き込んだ新たな産業エコシステムを形成しつつあり、各企業の大きな事業機会になってきている。

 

本セミナーでは、日欧米を中心に、欧米では既に一大産業と成りつつあり、また日本において官民それぞれの場で新産業形成に向けた積極的な取り組みが展開されている、宇宙の産業化待ったなしの状況について、説明する。

 

本セミナーに参加して修得できること

・日欧米の最先端の宇宙ビジネスの情報や、この業界の見方・捉え方についてお話しします。
・経営コンサルタントとしての知見だけではなく、政府委員を務めたり、宇宙ビジネス振興団体の運営を行っている中で得た現場の肌感覚も共有したいと考えています。

 

 

担当講師

一般社団法人 SPACETIDE  共同設立者・COO・理事

佐藤 将史氏

 

セミナープログラム(予定)

1 新しい宇宙産業の隆盛
1.1 宇宙産業の市場構成
・宇宙産業の構造
・世界の宇宙市場と地上系ビジネスの規模
・宇宙産業のフェーズシフト
1.2 米国を中心とした「ニュースペース」
・米国における宇宙産業の変化:”New Space”時代が到来
・宇宙ビジネスのイノベーション
1.3 日本における「ニュースペース」の立ち上がり
・日本のNew Spaceの特徴
・日本の宇宙ベンチャーの動向
・宇宙産業のトレンド:異業種によるオープンイノベーション

 

2 宇宙産業各領域のトレンド
2.1 産業セグメント
2.2 各領域のトレンド
(1)輸送(ロケット・宇宙船)
・宇宙へのアクセスコスト低減競争
・期待される小型ロケット
(2)衛星(リモセン・通信・測位)
・小型衛星の普及
・衛星1機あたりの製造コスト
・衛星コンステレーション
・コンステレーションによる衛星ビッグデータ・ビジネス時代へ
・衛星通信と5G関連技術
・自動車のIoT化(コネクテッドカー)に向けた取り組み事例
・リモセンコンステレーション計画の拡大
(3)宇宙空間利用(国際宇宙ステーション)
・宇宙空間ビジネス
・宇宙×エンターテインメント/レジャー/カルチャー事業化・企業の動き
(4)深宇宙(月・火星・小惑星)
・なぜ宇宙探査が「ビジネス」として注目されるか
・民間による月・小惑星・火星の開発・利用計画

 

3 ニュースペースを牽引する宇宙ベンチャーと民間資金
3.1 投資機関の動向
3.2 日本の宇宙ベンチャー
3.3 大企業のオープンイノベーション活動との融合

 

4 官民による産業振興策
4.1 政府主導の産業振興策
(1)欧米の動向(NASA、ESA等)
(2)日本の動向(内閣府、JAXA、経産省等)
・宇宙産業ビジョン2030
4.2 民間でも進む産業振興策(XPRIZE、SPACETIDE、宇宙ビジネスコート等)

 

<質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

受講料

 

配布資料

配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。

 

備考

  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
    無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売