撹拌・混合のラボ実験からのスケールアップ【提携セミナー】

撹拌槽型反応機 撹拌基礎と反応機設計

撹拌・混合のラボ実験からのスケールアップ【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/8/8(火)10:00~17:00
担当講師

高橋 邦壽 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員
受講費 55,000円(税込)

★ 実務経験豊富な講師が解説!
       スケールアップの理論と経験則! トラブルの要因と解決策! 

 

撹拌混合のラボ実験からのスケールアップ

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

スケールアップ技術は、化学プロセスのスケールアップを進めるための基本的な考え方、および撹拌槽を使用したバッチプロセスのスケールアップについて紹介する。また、

撹拌技術では、撹拌翼・フロ―パターン、撹拌動力Pv 一定スケールアップ方法などについて紹介する。特に、ラボフラスコから実機撹拌槽がスケールアップする場合、幾何学的相似形状にできないことが多いため、そのことによりトラブルが発生していることが多い。撹拌動Pv 一定でスケールアップを行うためには、撹拌槽の動力Np を把握する必要があり、動力数Npを理解することがスケールアップを成功させる一つのポイントと考えている。本講演では動力数Npを理解すると共に、撹拌に関するその他の知識も習得していただきたい。

 

担当講師

スケールアップコンサルタント 高橋 邦壽 氏 【元 住友化学(株)】

 

 

セミナープログラム(予定)

Ⅰ.スケールアップ技術

1.バッチプラントとフロープラント

2.バッチプロセス

3.単位操作で発生するトラブル

4.スケールアップと影響因子

5.スケールアップと化学工学の関わり

6.スケールアップの予測計算

7.ラボ、パイロット実験の考え方

 

Ⅱ.撹拌技術 

1.撹拌翼のスケールアップで発生するトラブル

2.ファインケミカルプロセスの混合

3.撹拌・混合方法

4.ラボからパイロット、実機へのイメージ図

5.撹拌槽の原料滴下混合

6.撹拌翼

6.1 低粘度汎用撹拌翼

6.2 グラスライニングで使用される撹拌翼

6.3 気液混合で使用される撹拌翼

6.4 用途・機能からの各種撹拌翼

7.撹拌翼のフロ―パターン

8.攪拌所要動力 Pv 一定スケールアップと事例

9.動力数 Np の重要性に関する事例

10.ラボ実験のポイント

11.動力数 Np の推算方法

12.動力数 Np の測定

12.1 ラボフラスコの動力数 Np 測定

12.2 実機撹拌槽の動力数 Np 測定

13.大型翼の動力数 Np

14.撹拌翼の混合性能

15.混合速度の影響

16.撹拌翼の選定

17.高粘度流体の混合

17.1 中高粘度で使用される撹拌翼

17.2 高粘度液の撹拌のスケールアップ

17.3 脱色実験のスケールアップ

17.4 重合反応におけるトラブルの改善事例

18.気液混合

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/8/8(火)10:00~17:00

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき 55,000円(消費税込、資料付)

〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49,500円〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売