再生医療製品における各モダリティ毎の出願状況と求められる知財戦略対応【提携セミナー】
開催日時 | 【LIVE配信】2025/9/24(水)13:00~16:30 , 【アーカイブ配信】9/25~10/3(何度でも受講可能) |
---|---|
担当講師 | 網中 裕一 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | 30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。 |
受講費 | 非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円) 会員: 46,200円 (本体価格:42,000円) |
・再生医療製品の従来の製薬企業の知財戦略とは異なる部分とは?
再生医療製品における各モダリティ毎の
出願状況と求められる知財戦略対応
☆各モダリティの知財戦略の考察と留意点についてわかりやすく解説!
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
◆セミナー趣旨
昨今、低分子医薬、抗体医薬などのモダリティによる新薬創出やアンメットメディカルニーズへの対応には限界を迎えつつある。そのなかで、新たなモダリティとして遺伝子治療薬や細胞医薬などを含む再生医療等製品が注目されている。
しかし、再生医療製品は従来の製薬企業の知財戦略とは異なる部分も存在すると言われている。
本セミナーでは再生医療製品のうち、in vivo遺伝子治療、ex vivo遺伝子治療、細胞・組織移植のそれぞれに関して、主要プレイヤーの知財活動動向の分析を通じて、各モダリティにおける知財戦略を考察する。
◆習得できる知識
〇 各モダリティにおける主要プレイヤーの知財活動動向
〇 各モダリティにおける知財活動のトレンド
〇 各モダリティにおける知財活動の留意点
◆キーワード
再生医療,モダリティ,遺伝子治療,特許,細胞医薬,セミナー,研修,講習会
担当講師
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 シニアコンサルタント 網中 裕一 氏
【専門】
ライフサイエンス、ヘルスケア、知的財産、産学連携
【略歴】
-2019/9 国立大学法人東京医科歯科大学 産学連携研究センター
2020/10- 現職
《プロジェクト実績(例)》
DDS技術の技術動向調査/R&D戦略策定支援/アライアンスパートナー探索
遺伝子編集技術の技術動向調査/代替技術探索支援
遺伝子治療/核酸医薬など新規モダリティの技術動向調査/R&D戦略策定支援
海外における薬事/パテントリンケージの制度調査
PHR関連技術のライセンス戦略策定支援
大学研究シーズの棚卸
大学の特許ライセンス交渉支援 など
セミナープログラム(予定)
1 再生医療製品の定義
1.1 各モダリティの定義
1.2 再生医療製品の事業環境(導入)
2 in vivo 遺伝子治療の知財戦略
2.1 in vivo遺伝子治療の市場環境
– 市場規模の推移
– 主要プレイヤーの整理
– 主要アライアンス情報の整理
2.2 マクロ出願動向
– 主要国における出願件数推移
– 主要国における共同出願動向
– 基盤技術(ベクターなど)の出願動向
2.3 主要なステークホルダ別の出願動向
– 大手製薬企業の出願動向
– 創薬スタートアップの出願動向
– アカデミアの出願動向
2.4 in vivo遺伝子治療の知財戦略の考察
– in vivo遺伝子治療の知財活動の俯瞰
– in vivo遺伝子治療の知財戦略立案に向けた留意点
3 ex vivo 遺伝子治療の知財戦略
3.1 ex vivo遺伝子治療の市場環境
– 市場規模の推移
– 主要プレイヤーの整理
– 主要アライアンス情報の整理
3.2 マクロ出願動向
– 主要国(日米欧)における出願件数推移
– 主要国における共同出願動向
3.3 主要なステークホルダ別の出願動向
– 大手製薬企業の出願動向
– 創薬スタートアップの出願動向
– 周辺産業(CDMO)の出願動向
– アカデミアの出願動向
3.4 ex vivo遺伝子治療の知財戦略の考察と留意点
– ex vivo遺伝子治療の知財活動の俯瞰
– ex vivo遺伝子治療の知財戦略立案に向けた留意点
4 細胞/組織移植の知財戦略
4.1 細胞/組織移植の市場環境
– 市場規模の推移
– 主要プレイヤーの整理
– 主要アライアンス情報の整理
4.2 マクロ出願動向
– 主要国(日米欧)における出願件数推移
– 主要国における共同出願動向
– 技術領域別の出願件数推移
4.3 主要なステークホルダ別の出願動向
– 大手製薬企業の出願動向
– 創薬スタートアップの出願動向
– 周辺産業の出願動向
– アカデミアの出願動向
4.4 細胞/組織移植の知財戦略の考察と留意点
– 細胞/組織移植の知財活動の俯瞰
– 細胞/組織移植の知財戦略立案に向けた留意点
5 まとめ(各モダリティの知財戦略の考察と留意点)
【質疑応答】
公開セミナーの次回開催予定
開催日
【LIVE配信】2025/9/24(水)13:00~16:30
【アーカイブ配信】9/25~10/3(何度でも受講可能)
開催場所
【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。
受講料
非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員: 46,200円 (本体価格:42,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
- 1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
- 2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
備考
- 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のどちらかご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。