脱炭素(カーボンニュートラル)実現のファーストステップ ~自社での対策推進の方法、CO2排出量算定の基礎知識と活用のポイント~【提携セミナー】

脱炭素(カーボンニュートラル)実現のファーストステップ ~自社での対策推進の方法、CO2排出量算定の基礎知識と活用のポイント~【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

長谷川 浩史 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円

自社がどのような状況にあり、今後どのような対策が必要になるのか?

サプライチェーンにおける排出量の考え方など、

COP27も含めた最新情報を交えて担当者の悩みを解決

 

脱炭素(カーボンニュートラル)実現の

ファーストステップ

 

《自社での対策推進の方法、CO2排出量算定の基礎知識と活用のポイント》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

脱炭素(カーボンニュートラル)と様々な場面で耳にすることが増えてきましたが、名前だけは聞いたことのある制度も多く、自社がどのような状況にあり、今後どのような対策が必要になるのか分からないとお考えの担当者様の悩みを解決することを目指します。

 

どんな制度があって、どのように活用できるのか、自社でやるべきことと、委託することの取捨選択をできるようになることを目的としています。

 

講演をお聞きいただき、社内で、関係部者や上役からの質問や説明を求められた時に、説得力のある意見や提案ができる基礎知識を習得していただければ幸いです。

 

◆受講後、習得できること

〇SBT、CDP、RE100、など各種イニシアチブと制度の関係性について理解できます
〇自社のサプライチェーン排出量の算出方法の基礎知識を理解できます
〇脱炭素をするためにどんな手法があるかを認識できます。
〇自社で取り組みを行う場合に、何から取り組めば良いか分かります。
〇脱炭素対策の中で、自社で、やるべきこと、やらないことを選択できるようになります。

 

◆受講対象者

〇これからサプライチェーン排出量算定に取組む担当者の方
〇取引先や上司から脱炭素の対策や提案を求められている担当者の方
〇カーボンニュートラルを目指したいが何から取り組めばいいか分からない方
〇その他、CO2排出量やカーボンマネジメントにご興味のある方など

 

担当講師

日本カーボンマネジメント株式会社 取締役業務執行責任者
兼 カーボンマネジメント総合研究所所長

長谷川浩史 先生

 

セミナープログラム(予定)

1.脱炭素の基礎知識編(脱炭素の背景と政策・ガイドライン)
(1) 世界の潮流(SDGs、ESG投資)
(2) GHGプロトコル(温室効果ガス排出量の算定・報告基準)
(3) サプライチェーン排出量とは
(5) CDP、SBT、TCFD 等の概要
・CDP(気候変動対策情報の開示)
・SBT(脱炭素に向けた目標設定)
・TCFD(気候変動を考慮した経営戦略の開示)

 

2.CO2排出量算定編(把握と算定の方法・活用方法)
(1) CO2 排出量の基本的な考え方と把握方法
(2) SCOPE1,2,3 の範囲と基本的な考え方
(3) 算定の基本的な流れ
(4) SCOPE1,2について
(5) SCOPE3 15カテゴリの算定
(6)管理の方法(管理ツール紹介)

 

3.脱炭素実行編(各種対策事例)
(1)省エネルギー診断の実施
(2)設備更新の実施
(3)EMS(エネルギーマネジメントシステム)の導入
(4)補助事業の活用
(5)カーボンニュートラル投資促進税制の活用
(6)運用改善による削減
(7)J-クレジットの活用
(8)事例紹介

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
 (開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売