光触媒技術を活用したCO2の資源化、燃料化【提携セミナー】

半導体光触媒を用いた人工光合成セミナー

光触媒技術を活用したCO2の資源化、燃料化【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/5/31(水)10:00~16:00
担当講師

石井 陽祐 氏
泉 康雄 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 60,500円(税込)

★カーボンナノチューブによるCO2分解光触媒の高活性化!!

★光触媒を用いて二酸化炭素をメタン、エチレン、プロピレンなどへ変換する方法とは!

 

光触媒技術を活用したCO2の資源化、燃料化

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

  • 光触媒技術を活用した二酸化炭素の還元と資源化のポイント
  • 光触媒を用いた二酸化炭素の資源化、燃料化の仕組みと実用化への課題

 

習得できる知識

CO2の再資源化に向けた光触媒技術、CO2分解光触媒の特徴、光触媒技術の基礎、CO2分解光触媒の評価法、高効率CO2光燃料化・資源化、CO2燃料化の仕組みなど

 

担当講師

【第1部】名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授 石井 陽祐 氏

 

【第2部】千葉大学 大学院理学研究院 教授 泉 康雄 氏

 

セミナープログラム(予定)

(10:00~12:00)

 

【第1部】光触媒技術を活用した二酸化炭素の還元と資源化のポイント

 

名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授 石井 陽祐 氏

 

【講演趣旨】

本講演では、まずCO2の再資源化に向けた光触媒技術開発の意義と位置づけについて述べ、CO2分解光触媒を理解するために必要となる半導体材料の基礎知識(電子構造、接合・界面、光物性)について解説する。その後CO2分解光触媒の利用方法(装置構成・砲箜萓ワット床阻,砲弔い得睫世掘 ・高活性な光触媒活性を実現するための材料設計の考え方について、最近の研究例を交えながら紹介する。また、講演者が行っているカーボンナノチューブを利用した光触媒の高機能化に関する研究事例についても紹介する。最後に現状のCO2分解光触媒技術の課題と今後の展望について述べる。

 

【講演項目】
1.研究背景
1-1.CO2再資源化の意義
1-2.CO2分解光触媒の特徴(電気分解との比較)

 

2.光触媒技術の基礎
2-1.太陽光スペクトルの定量的な理解
2-2.半導体光触媒の基礎
2-2-1.半導体のバンド構造
2-2-2.半導体の接合
2-2-3.半導体と電解液の界面
2-2-4.半導体の光励起と励起キャリアダイナミクス
2-2-5.助触媒
2-3.CO2分解光触媒の評価法

 

3.事例紹介
3-1.CO2分解光触媒の研究動向(材料設計にあたっての考え方)
3-2.カーボンナノチューブの基礎
3-3.カーボンナノチューブ利用によるCO2分解光触媒の高活性化

 

4.課題と今後の展望

 

5.まとめ

 

【質疑応答】

 


 

【13:00-16:00】

 

2.光触媒を用いた二酸化炭素の資源化、燃料化の仕組みと実用化への課題

 

千葉大学 大学院理学研究院 教授 泉 康雄 氏

 

【講演趣旨】

CO2を再生可能エネルギーと安価な材料を利用して、燃料および化学原料に変換できれば新たなカーボンニュートラルサイクルを形成することができる。本講演では光触媒を用いてCO2をメタンおよびエチレンやプロピレンに変換する研究について述べる。金属酸化物の表面欠陥サイトと添加する金属ナノ粒子とを組み合わせた例を中心に解説するが、光触媒を改良するためにはその反応過程の理解が肝要となる。同位体標識、蛍光発光、X線吸収微細構造、フーリエ変換赤外分光、等により高効率CO2光燃料化・資源化について考える。

 

【講演項目】
1.CO2による地球温暖化

 

2.再生可能エネルギーの現在

 

3.新たなカーボンニュートラルサイクル

 

4.半導体式光触媒とは

 

5.CO2光CO化触媒
5-1.背景
5-2.同位体標識光反応試験
5-3.キャラクタリゼーション
5-4.反応機構

 

6.CO2光メタン化触媒
6-1.背景
6-2.同位体標識光反応試験
6-3.キャラクタリゼーション
6-4.反応機構

 

7.CO2光エチレン・プロピレン化触媒
7-1.背景
7-2.同位体標識光反応試験
7-3.キャラクタリゼーション
7-4.反応機構

 

8.実用化を目指した今後の進展

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/5/31(水)10:00~16:00

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき60,500円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売