成功する新規事業開発リーダーの条件【提携セミナー】

新規事業開発リーダー

成功する新規事業開発リーダーの条件【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

開催日時 2023/1/19(木)10:30~16:30
担当講師

細野 英之 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)

★スタート地点、事業構想段階、価値創造段階…フェーズごとにポイントを詳解!
★経営層が納得してGOサインを出す段取りとは!事業化後、拡大期へのつなぎ方!

 

成功する新規事業開発リーダーの条件

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

  • 新規事業開発リーダーと従来業務リーダーの違いとは
  • 新規事業開発リーダーに必要な戦略思考とは
  • テストマーケティングの正しいやり方
  • 経営層からGOサインを取る段取り
  • ミッションを実現する詳細計画と実行

 

 

習得できる知識

  • 成功する新規事業リーダーの条件をフェーズごとに 具体的に学び、新規事業開発に挑むための実践的な知識習得とマインドセット

 

 

担当講師

アイビーデザイナーズ 代表 細野 英之氏

 

 

セミナープログラム(予定)

【講演趣旨】

新規事業開発は不確実性に満ち溢れている。誰も導いてくれる人はおらず、精神論だけでは実現 不可能。新規事業開発リーダーに求められる総合的な力量は既存業務リーダーとは「天と地」ほど異なる。それ を具体的に理解しておかなければ成功は難しい。更に経営層に新規事業開発経験者はほとんどおらず、意思 決定した経験も少ないのが通常である。新規事業開発リーダーは事業開発だけでなく、経営層が納得して意思 決定できるように提案説明する必要がある。本セミナーは、成功する新規事業リーダーの条件をフェーズごとに 具体的に学び、新規事業開発に挑むための実践的な知識習得とマインドセットをして頂くことを目的としている。

 

【講演項目】

0.はじめに

  • 技術者が新規事業開発リーダーをなぜやるべきなのか
  • 技術者が相応しい理由
  • 新規事業開発が必要な理由とは

 

<成功する新規事業開発リーダーの条件>

 

1.スタート地点

  • 「事業とは何か」を部下やメンバーに詳細に語れるか
  • 事業とは「商品を売ってカネを儲けること」と思っていないか
  • 事業部、営業部でも事業を説明できない理由
  • 新規事業開発リーダーと従来業務リーダーの違いとは
  • 新規事業開発リーダーに必要なのは強烈なリーダーシップだと思っていないか
  • リーダーシップとマネジメントの違いとは
  • 新規事業開発リーダーに必要な目標達成能力とは

 

2.事業構想段階

  • 構想段階で何をやるのか、何をつくるのか
  • 新規事業開発リーダーに必要な本物のモチベーションとは
  • 新規事業開発リーダーに必要な戦略思考とは

 

3.リアルな価値創造段階(前半)

  • この段階で何をやるのか、何がゴールなのか、どのように達成するのか
  • MVP、PMFとは
  • 新規事業開発リーダーに必要な行動様式と心の姿勢とは
  • ここで本物のリーダーになれる理由
  • 注意点(落とし穴)

 

4.リアルな価値創造段階(後半)

  • 技術者リーダーにしかできない本領を発揮できる理由
  • 幸運の神の出現に気づけるか
  • 仕上げる(ゴール到達)、そのときリーダーはどのようになっているか
  • 注意点(落とし穴)

 

5.テストマーケティング段階

  • テストマーケティングの目的とは
  • テストマーケティングの正しいやり方
  • 何を具体的にやるのか、確認するのか

 

6.経営層から事業化意思決定を獲得する段階

  • 事業計画書の項目と留意点
  • GOサインを取る段取り

 

7.事業化後

  • 事業化後の最重要ミッションとは
  • ミッションを実現する詳細計画と実行
  • トラブルへの対処
  • 導入期から拡大期へつなぐ

 

8.最後に

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/1/19(木)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)

〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

技術セミナー検索


製造業向け技術者教育Eラーニングの講座一覧

 

技術系新入社員研修・新入社員教育サポート

 

在宅勤務対応型のオンライン研修

 

技術者教育の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育プログラム

資料ダウンロード

講師紹介

技術の超キホン

そうだったのか技術者用語

機械設計マスター

技術者べからず集

工場運営A to Z

生産技術のツボ

技術者のための法律講座

機械製図道場

製造業関連 展示会・イベント情報

公式Facebookページ

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売