液晶ポリマー(LCP)の現状と将来動向【提携セミナー】

液晶ポリマー(LCP)の現状と将来動向【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/2/27(月) 13:30~16:30
担当講師

八角 克夫 氏

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

定員 30名 
受講費 非会員: 44,000円 (本体価格:40,000円)
会員: 33,000円 (本体価格:30,000円)

液晶ポリマー(LCP)の現状と将来動向

 

《特許で読み解く5G/6G用材料への応用・フィルム化の行方》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

液晶ポリマー(LCP)は、一般にスーパーエンジニアリングプラスチックと呼ばれる分野に属し、高い耐熱性、そして射出成形時における優れた寸法安定性、高い流動性そしてバリなどが発生しにくいことから精密・微細化などを目的とする用途に適している。

 

更に近年、これまでの通信方式と比べ高速・大容量化などの特徴を有する第5世代移動通信システム(5G)への適用が始まり、高周波・高速伝達回路による伝達損失を抑えることのできる材料としてもLCPは期待されている。しかしながら、5G向けの用途としてはフィルム化が要求されており、LCPの持つ高い配向性が原因でフィルム加工しにくい欠点を有していた。

 

そこで、各LCPメーカーは独自の加工技術で、この欠点を克服し、フイルム化とその量産化を試みている。

 

本セミナーでは、LCPに関する市場動向、基礎的物性、用途、そして特許などの公開情報から最新の成形加工技術を紹介し、さらに将来の展望についてを幅広く紹介する。特に成形加工技術に関しては、5G/6G向けFCCL用フィルムの製造方法についても紹介する。

 

◆習得できる知識

  • 液晶ポリマーの基礎
  • 液晶ポリマーの成形加工技術
  • 5G向け液晶ポリマーフィルムの成形加工情報

 

◆受講対象

  • プラスチックメーカー、成形加工メーカーの研究開発・生産製造に携わる方。(初心者から中級者まで)

 

◆キーワード

高分子,Beyond,フレキシブル,プリント,基板,配線板,銅箔,接着,成型,講座,研修

 

担当講師

八角コンサルティンググループ 代表/一般社団法人 技術知財経営支援センター 副代表理事

八角 克夫 氏

 

【専門】
化学分野(高分子、触媒プロセス、金属クラスタ)/知的財産

【略歴】
1992年3月 東北大学大学院工学研究科 応用化学専攻修了
1992年4月 大手総合化学メーカー入社 研究開発本部にてポリマー重合触媒の研究
1995年1月 同社 高分子フィルムの開発に従事
2001年3月 技術士登録(化学)
2004年7月 同社 知的財産部
2019年3月 同社 退社
2019年5月 八角コンサルティンググループ開設
2020年4月 (一社)技術知財経営支援センター 理事
2021年6月 (一社)技術知財経営支援センター 副代表理事

 

セミナープログラム(予定)

1.世界の液晶ポリマー (LCP) の市場
1-1 LCPの市場動向
1-2 市場を支配する中国

 

2.液晶とは
2-1 液晶分子の特徴
2-2 液晶構造の主な種類

 

3.液晶ポリマーとは
3-1 ポリマーの特徴
3-2 液晶ポリマーの種類
a) リオトロピック液晶ポリマー
b) サーモトロピック液晶ポリマー

 

4.グローバルLCP市場の主要プレーヤー

 

5.LCPのモノマー

 

6.LCPの用途

 

7.LCPの成形加工
7-1 リオトロピックLCPの成形方法
7-2 サーモトロピックLCPの成形方法
a) 射出成形
b) 押出成形
c) 溶液キャスト法

 

8.5G技術を支えるLCPの(特許)動向
8-1 LCPフィルム市場動向
8-2 LCPフィルムの現状と課題
8-3 LCPフィルムの量産化に向けた技術動向
a) フィルム成形法開発の経緯
※1~7例
b) LCPフィルムを使ったFCCLとFPCの製造技術
8-4 最新のLCPの研究開発

 

9.LCPの今後の展望(Beyond 5G)

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023年02月27日(月) 13:30~16:30

 

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

 

受講料

非会員: 44,000円 (本体価格:40,000円)
会員: 33,000円 (本体価格:30,000円)

 

会員の方あるいは新規会員登録していただくと、下記の割引が適用されます。

  • 1名申込の場合、44,000円(税込)→33,000円(税込)
  • 2名同時申込の場合、合計88,000円(税込)→合計44,000円(税込)
    ※両名の会員登録が必要です。

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。

 

  • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売