水素、アンモニア導入の動向と将来展望【提携セミナー】

水素、アンモニア導入の動向と将来展望【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/2/26(月)13:00-16:30 ※途中、お昼休みと小休憩を挟みます。
担当講師

塩沢 文朗 氏

開催場所

【会場受講】[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階C会議室

定員 -
受講費 41,800円

★国内外における水素、アンモニア導入の動向と今後の展望、

導入にあたっての技術的・社会的課題を解説しつつ、

皆様からの疑問にお応えしながら議論します。

 

水素、アンモニア導入の動向と将来展望

 

≪社会実装に向けた関連技術、材料開発動向≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

カーボンニュートラル目標の実現の重要手段として、水素、アンモニアが注目されています。しかし、何で水素、そしてアンモニアが注目されているのか、という基本的なところがあまり説明されていないために、今後の水素、アンモニアの導入の将来動向を考える際に重要な点が見過ごされているように思います。

 

そこで講演では、その点を含め、日本と世界における水素、アンモニアの導入の動向と今後の展望、加えて導入にあたっての技術的・社会的課題、加えて水素、アンモニアに関してよく持たれている誤解等についてお話しするとともに、参加の皆さまとのご質問やご指摘に応えて議論する時間を持ちたいと考えています。

 

◆受講後、習得できること

  • カーボンニュートラル実現における水素、アンモニアの重要性
  • 水素、アンモニアについての基礎知識
  • アンモニアがCO2フリーの燃料として注目される理由
  • アンモニアのコスト
  • 水素キャリア
  • 今後の水素、アンモニアの導入展開を考えるうえでのポイント
  • 水素、アンモニアの導入拡大に関連する技術的・社会的課題

 

◆受講対象者

エネルギーの脱炭素化についてご関心があり、化学の基礎的な知識がおありの方であればどなたでも結構です。

 

◆必要な予備知識など

高校程度の化学の知識と日本のエネルギーの需給構造や脱炭素化の必要性についての基礎的な理解がおありであれば、講義の内容はお分かりいただけると思います。

 

◆講演中のキーワード

カーボンニュートラル、水素、アンモニア、水素キャリア、水素・アンモニアの色/炭素集約度、水素キャリア、脱炭素燃料

 

担当講師

NPO法人 国際環境経済研究所 主席研究員 塩沢文朗 先生

 

* 希望者は講師との名刺交換が可能です

 

セミナープログラム(予定)

1.日本のカーボンニュートラル(CN)目標実現において、なぜ、「水素エネルギー」が重要なのか?

 

2.「水素エネルギー」とは? (「水素エネルギー」の科学的定義はない!)

 

3.多様な「水素エネルギー」(液化水素、アンモニア、合成メタン等)

 

4.「水素エネルギー」の選択にあたり考慮すべき要件

 

5.なぜ、アンモニアが注目されているのか?

 

6.水素、アンモニアの導入をめぐる内外の動向

 

7.今後、水素、アンモニアの導入は、どのように進んでいくのだろうか?

 

8.水素、アンモニアの導入に向けた課題

 

9.水素、アンモニアの導入を考えるうえで押さえておくべきこと

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024年2月26日(月) 13:00-16:30 ※途中、お昼休みと小休憩を挟みます。

 

開催場所

【会場受講】[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階C会議室

 

受講料

1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

備考

●録音・撮影行為は固くお断り致します。
●講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
●講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
  場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。
  *PC実習講座を除きます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売