乳化重合の反応メカニズム,乳化剤の使い方,反応解析,トラブル対策【提携セミナー】

データインテグリティ

乳化重合の反応メカニズム,乳化剤の使い方,反応解析,トラブル対策【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/1/31(火)10:30~16:30
担当講師

鈴木 清 氏
五十嵐 修平 氏
木村 次雄 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 60,500円(税込)

★高分子,ゴム,ゲル,カーボン,セラミック ,形状記憶合金・・・材料の種類と駆動特性
★制御の高精度化や高速化,低消費電力化 ,繰り返し耐久性向上などのポイント
★メタバース用デバイス ,遠隔医療・医療ロボット ,ドローン ,次世代自動車などへの可能性

 

乳化重合の反応メカニズム,

乳化剤の使い方,反応解析,トラブル対策

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

  • アクチュエータ工学概要
  • 電磁アクチュエータ
  • 空圧アクチュエータ
  • 油圧アクチュエータ
  • 圧電アクチュエータ
  • 静電アクチュエータ
  • ポリマーアクチュエータ
  • その他アクチュエータ
  • 今後の展望

 

 

習得できる知識

乳化重合に関する基本的な知識から,関連製品開発の効率化と遭遇するであろう様々なトラブル解決に必要な知識を学びます。可能な限りラジカルおよび乳化重合の基礎理論と関連づけ(半)定量的に解説することに主眼を置いて解説します。

 

 

担当講師

【第1部】福井大学 学術研究院 工学系部門 材料開発工学講座 博士(エネルギー科学) 鈴木 清 氏

【第2部】(株)ADEKA 機能化学品開発研究所 界面化学品研究室 五十嵐 修平氏

【第3部】木村技研 代表 木村 次雄 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

【10:30~12:00】

第1部 離散化法による乳化重合反応の数値シミュレーションの方法

●講師 福井大学 学術研究院 工学系部門 材料開発工学講座 博士(エネルギー科学) 鈴木 清 氏

 

【講座の趣旨】

乳化重合での重合速度や発生粒子数および粒子径分布を定量的に予測するための 基本的考え方を説明します。特に、離散化法による数値シミュレーション方法を説明します。 DLVO理論による凝集速度定数の予測の方法も説明します。 反応器内での流れによる凝集速度定数の増加については取り扱いません。 それらの予測は、高効率・高機能の製品を得るための方策決定および、安全な重合反応の操業のために有効だと期待されます。

 

【セミナープログラム】

1.素反応と物質移動

 

2.提唱されている粒子発生に関する仮説

  • 均相発生説とHUFT理論
  • ミセル発生説
  • モノマー滴からの発生
  • 粒子の凝集

 

3.水中オリゴマーラジカルの濃度と粒子径分布の微分方程式

 

4.モノマーと乳化剤の分配

 

5.離散化法とモンテカルロ法、モーメント法

 

6.0-1モデルと、定常状態近似を用いた擬バルクモデル

 

7.ラジカルの進入速度係数

 

8.ラジカルの脱出速度係数

 

9.DLVO理論による凝集速度係数の推算法

 

10.離散化法による数値計算方法?Runge-Kutta-Fehlberg法など

 

11.共重合について

~モノマーの分配

~平均速度係数の利用

 

【質疑応答】

 


【13:15~14:45】

第2部 乳化重合用の乳化剤や界面活性剤とその応用

●講師 (株)ADEKA 機能化学品開発研究所 界面化学品研究室 五十嵐 修平氏

 

【講座の趣旨】

固液分離装置は様々な分野で独自の分離目的のために開発されてきており、それらの中で代表的な装置を、適用例を踏まえながら紹介する。

 

【セミナープログラム】

1.固液分離装置に適用される操作

1.1 ろ過操作

1.2 遠心操作

1.3 その他の操作

 

2.固液分離装置の紹介

2.1 重力ろ過装置

2.2 真空ろ過装置

2.3 加圧ろ過・圧搾装置

2.4 遠心分離装置

 

3.固液分離装置の選定方法

3.1 選定手順

3.2 選定時の留意点

 

【質疑応答】

 


【15:00~16:30】

第3部 重合理論から理解する乳化重合プロセス、装置、制御、トラブル対策

●講師 木村技研 代表 木村 次雄 氏

 

【講座の趣旨】

乳化重合関連製品開発の効率化と遭遇するであろう様々なトラブル解決に必要な知識を提供する。可能な限りラジカルおよび乳化重合の基礎理論と関連づけ(半)定量的に解説することに主眼をおく。

 

【セミナープログラム】

1.乳化重合(反応)プロセス

1.1 乳化重合に使用する種々の原料と着目すべき特性および原料に起因するトラブル

1.1.1 使用する原料概要

1.1.2 モノマー

1.1.3 開始剤

1,1.4 乳化剤

1.1.5 その他

1.2 乳化重合法と反応操作および反応特性

1.2.1 様々な乳化重合反応操作分類

1.2.2 バッチ乳化重合法の操作と特性

1.2.3 セミバッチ乳化重合法の操作と特性

 

2.製品開発の効率化とトラブル発生予防へのシミュレーション活用

2.1 ラジカル重合シミュレーションの利用と有効性

2.2 (成功例としての)溶液重合シミュレーション開発と課題克服

2.3 乳化重合のシミュレーション

2.3.1 乳化重合理論の現状と解決すべき課題

2.3.2 神話や誤解をまねく定説や記述

2.3.3 計算に必要な速度定数や諸物性の入手と推算

 

3.乳化重合(製造)プロセスを構成する主要設備(最低限知っておきたい知識およびトラブル発生と予防)

3.1 乳化重合製造プロセスの構成

3.2 スケールアップに伴うトラブル

3.2.1 スケールアップ不可

  • 温度コントロール不能
  • 多量の凝集物や器壁への付着物発生
  • フラスコと同じ品質・性能ものが出来ない

3.2.2 乳化重合反応器(攪拌槽式反応器)のスケールアップ

  • 温度測定
  • 伝熱特性
  • 混合特性

3.2.3 付属設備および機器で発生するトラブル

3.3 研究開発段階や製造後および出荷後に発生するトラブル

3.3.1 研究開発段階に発生するトラブル

3.3.2 ラテックスの貯蔵や輸送に関わるトラブル

3.3.3 ユーザーの使用時(塗工・乾燥等)に発生するトラブル

3.3.4 性能評価に関わるトラブル

3.4 まとめ(開発段階でトラブルを予知し対策を講じるには)

 

4. AI、ビッグデータ. IOT の乳化重合プロセスへの適用と期待

4.1 Society 5.0時代に向けて

AI の知識は現代の「読み・書き・算盤」

4.2 操業データは宝の山

シミュレーションに必要な基礎データ取得

運転中の異常予知と即時対処

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/1/31(火)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき60,500円(消費税込・資料付き)

〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売