メタマテリアル及びメタサーフェスにおける基礎原理から実用的な設計技術【提携セミナー】

電磁メタマテリアルセミナー

メタマテリアル及びメタサーフェスにおける基礎原理から実用的な設計技術【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

道下 尚文 氏

開催場所

未定

定員 -
受講費 未定

〇メタマテリアルの概要を基礎からしっかりと理解し、実用的な設計法を習得へ。

〇実施例から反射板及び電波吸収体の性能の理解についてもお話しします。

〇申込方法によっては、後日の復習も可能な見逃し配信もありますので併せてご検討ください。

 

メタマテリアル及びメタサーフェスにおける

基礎原理から実用的な設計技術

 

《各種実施例から反射板・電波吸収体の性能理解まで》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

メタマテリアル研究は、理論解析や電磁界シミュレーションによる新奇な電磁現象の発見から、実用化のフェーズへ移行してきました。今後高周波化が予想される各種アプリケーションに対応したアンテナや反射板、電波吸収体を開発する上で、メタマテリアル技術の適用は要求仕様を満たすために不可欠な方法となることが予想されます。本セミナーを受講すれば、メタマテリアルの概要を理解でき、実用的な設計法を習得することができます。また、各種実施例からメタマテリアルアンテナやメタサーフェスを用いた反射板、電波吸収体の性能を正しく理解することができます。

 

◆受講後、習得できること

  • メタマテリアルの概要
  • 伝送線路理論
  • メタマテリアルの実用設計法
  • メタマテリアルアンテナの基礎
  • メタサーフェスによる電磁波制御技術の基礎

 

◆受講対象者

  • これからアンテナ、マイクロ波に関する業務に携わる方
  • メタマテリアルの基礎を習得したい方
  • メタマテリアル・メタサーフェスの設計法を習得したい方
  • メタマテリアル・メタサーフェスの現在の開発動向を調査したい方

 

◆必要な予備知識など

  • 電磁気学の基礎知識。高校卒業レベルの数学・物理の知識。
  • さらに電気回路の知識があると理解が早い。
  • 書籍「メタマテリアルアンテナの基礎」(宇野亨・道下尚文共著・コロナ社・2021/9)、https://www.coronasha.co.jp/などを一読すると更に理解が深まる。

 

受講された方の声(一例):

・全く知見の無い中で、受講させていただきましたが丁寧な説明で分かりやすかったです。
・メタマテリアルの知識習得のために参加させていただきました。
実効誘電率、実効透磁率、電磁バンドギャップ(EBG)、人工磁気導体のお話は非常に興味深かったです。
・メタマテリアルの原理と設計方法に関するお話が、非常に興味深かったです。ありがとうございました。
・業務でメタマテリアルの評価方法が分からずに困っていました。講演中にいくつか質問をさせていただきましたが
 非常に丁寧に回答頂けて助かりました。
・情報収集も兼ねて、参加させていただきました。リフレクトアレーのお話は非常に興味深かったです。
などなど……ご好評の声を多数頂いております!

 

担当講師

防衛大学校 電気情報学群 電気電子工学科 教授 道下 尚文 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.メタマテリアルの概要~メタマテリアルアンテナとメタサーフェス~

 

2.メタマテリアルの機能
2.1 伝搬位相制御
・共振型と非共振型
2.2 特性インピーダンス制御
2.3 屈折率制御
2.4 伝搬振幅制御~電磁バンドギャップ構造(EBG)~
2.5 反射位相制御~人工磁気導体(AMC)~

 

3.メタマテリアルの設計
3.1 伝送線路理論
・右手系伝送線路
・理想左手系伝送線路
・右手/左手系複合伝送線路
3.2 メタマテリアルアンテナの実用設計法
3.3 メタサーフェスの実用設計法(負屈折率媒質)

 

4.メタマテリアルアンテナの基礎
4.1 小形アンテナ
・同軸モノポールアンテナ
・ダイポールアンテナ
・マイクロストリップアンテナ
4.2 ビーム走査アンテナ
4.3 クローキング

 

5.メタサーフェスの基礎
5.1 屈折率制御
5.2 電磁バンドギャップ(EBG)
・表面波抑制
・電磁干渉抑制
5.3 人工磁気導体(AMC)
5.4 リフレクトアレー

 

6.まとめと今後の展望

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

 

●録音・撮影行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

★ 見逃し視聴

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料等について

●配布資料は、印刷物を1部郵送、または資料データのダウンロードいずれかで調整中です。
・お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・上記以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、テキストが郵送となった場合、資料到着がセミナー後になる可能性がございます。
・資料未達の場合などを除き、資料の再配布はご対応できかねますのでご了承ください。

 

●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売