効率的・効果的なGVP自己点検の実施とそのポイント【提携セミナー】

事例に基づくGVP省令

効率的・効果的なGVP自己点検の実施とそのポイント【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

草間 承吉 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定
★限りある時間内で、何をどうやれば、より成果を上げられるか?

 

効率的・効果的なGVP自己点検の実施とそのポイント

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

製造販売後の安全管理業務の本質を確認し、自己点検の役割を理解し、点検項目の重要ポイントを把握し、効率的で効果的な点検方法を事例を踏まえ監査との違いを含め検討する。そして、自己点検担当者として安全監視の信頼性確保に如何に寄与していくべきかを理解する。

 

◆受講後、習得できること

  • 安全管理業務の要点
  • 点検実施計画の立案
  • 点検結果報告書の作成
  • 改善活動への対応

 

担当講師

PMSフォーラム 主宰 草間 承吉 先生

 

* 希望者は講師との名刺交換が可能です

■主経歴
アップジョン(現ファイザー)入社後、約6年の営業及び営業企画を経験後、市販後調査業務に従事して以来、外資系製薬会社(合計3社)に勤務しながら、医薬品、医療機器、医薬部外品等の開発から製造販売後までの安全性監視業務を幅広く経験・管理・監督した。
その間、業界活動においては製薬協PMS部会運営幹事、東薬工医薬品安全性研究会副研究会長、日薬連安全性委員会委員等を歴任し、DSUやPMS担当者研修講座の設立等に提言・参画した。
現在は、これまでの経験を生かしPMSフォーラムを設立し、製薬企業等からの業務相談に対応しながら、指導・教育に努めている。

■専門分野・研究
医薬品・医療機器の安全監測(ファーマコビジランス)、製造販売後を見据えた医薬品開発、実践医薬品情報提供

■本テーマ関連の専門学会・協会等での活動
日本薬剤疫学会、日本医薬情報学会

 

セミナープログラム(予定)

1.自己点検業務の効率化
※点検業務を効率よく進めるために必要な要点を整理・確認する。
1.1 GVPの確認事項
1.2 自己点検手順
1.3 チェックリストの作成
1.4 実施上の留意点

 

2.GVP手順書と関連法規の適否
※自社の業務手順が関連法規の要求を漏れなく満たしているのかを点検する。
2.1 組織・体制
2.2 安全確保業務手順
2.3 医薬品リスク管理、直後調査手順
2.4 教育・点検・保管手順

 

3.GVP手順書と運用の適否
※業務が自社の手順書の要求を漏れなく満たして遂行されているのかを点検する。
3.1 安全確保業務手順
3.2 医薬品リスク管理、直後調査手順
3.3 教育・点検・保管手順

 

4.GVP業務改善計画(情報の収集事例)
※点検結果を活用し、痂疲の修復、業務レベルの改善をどのようにして図るかを検討する。
4.1 改善指示
4.2 改善計画書の立案
4.3 改善
4.4 改善結果報告書
4.5 改善確認

 

5.自己点検の方向性
※自己点検の本来の役割を確認し、安全確保業務に如何に寄与するかを検討する。
5.1 安全監測の推移
5.2 担当者のあり方
5.3 改善サイクルの構築

 

(質疑応答)

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

備考

●録音・撮影行為は固くお断り致します。
●講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
●講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
  場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。
  *PC実習講座を除きます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売