医薬品開発における安全性評価およびリスク最小化のポイント【提携セミナー】
開催日時 | 【LIVE配信】2025/11/17(月)12:30~16:30 , 【アーカイブ配信】11/18~11/28(何度でも受講可能) |
---|---|
担当講師 | 松井 慶太 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | 30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。 |
受講費 | 非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円) 会員: 46,200円 (本体価格:42,000円) |
医薬品開発における
安全性評価およびリスク最小化のポイント
安全性情報を科学的に分析・考察し、
効果的なリスクマネジメントにつなげるための実務的アプローチ
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
◆セミナー趣旨
収集した安全性情報をいかに科学的に評価・分析・考察し、効果的なリスク最小化につなげていくのか、その基本的な概念と方法について概説します。
◆習得できる知識
個別症例評価の基礎、集積評価の基礎、シグナル管理の基礎、リスク管理の基礎
◆受講対象
特にはありません。
◆必要な前提知識
特にはありません。
◆キーワード
医薬品安全性評価,ファーマコビジランス,症例評価,集積評価,シグナル管理,リスク最小化
担当講師
マルホ株式会社 医薬品等安全管理責任者 松井 慶太 氏
【専門】
医薬品安全管理/メディカルアフェアーズ
【学位】
薬学修士
【略歴】
元アステラス製薬株式会社 育薬情報部長(2010年~2012年)
元アステラス製薬株式会社 メディカルアフェーズ部長(2012年~2015年)
元マルホ株式会社 安全管理部長(2017年~2023年)
セミナープログラム(予定)
1. ファーマコビジランスの本質とは
2. ベネフィットとリスクとを考えてみる
3. 個別症例評価のポイント
4. 集積データ評価のポイント
5. シグナル管理のポイント
6. 安全性監視計画とリスク最小化計画立案のポイント
公開セミナーの次回開催予定
開催日
【LIVE配信】2025/11/17(月)12:30~16:30
【アーカイブ配信】11/18~11/28(何度でも受講可能)
開催場所
【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。
受講料
非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員: 46,200円 (本体価格:42,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
★1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のどちらかご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。