分解性プラスチックの基礎から、必要な時には高速分解できる難分解性プラスチック材料の開発まで【提携セミナー】

プラスチック資源循環促進法セミナー

分解性プラスチックの基礎から、必要な時には高速分解できる難分解性プラスチック材料の開発まで【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

木原 伸浩 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

○分解性プラスチックの総合基礎と現状から、使用時は安定・難分解性ながら必要な時には

高速分解できるプラスチック(酸化分解性プラスチックなど)とその応用例を解説。

 

分解性プラスチックの基礎から、

必要な時には高速分解できる

難分解性プラスチック材料の開発まで

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

カーボンニュートラル、(海洋)プラスチックゴミ問題、マイクロプラスチック、リサイクルなど、様々な観点で分解性プラスチックの必要性が叫ばれている。しかし、分解性プラスチックは、「分解する」という性質のために、使用時の安定性との間にジレンマを抱えている。どのような分解性プラスチックがどのような場面で要求されているのか、総合的に取り扱ったのち、分解性プラスチックの問題点を整理する。その上で、使用時には安定で難分解性でありながら高速に分解できるプラスチックとその応用例を紹介する。

 

◆受講後、習得できること

  • 分解性プラスチックの基礎知識と現状
  • 分解性プラスチックの適用範囲と問題点
  • 分解性プラスチックの製品開発をする上で考慮すべき点
  • 使用時の安定性と高速分解性を同時に実現するために必要なこと
  • 分解性プラスチックによるリサイクルとカーボンニュートラルへの展望
    など

 

◆受講対象者

  • 分解性プラスチック分野に進出することを考えている方
  • 分解性プラスチックを開発するための基礎的知見を必要とする方
  • 分解性プラスチックに興味がある方

 

◆必要な予備知識など

予備知識は特に必要ありません。

 

担当講師

神奈川大学 理学部 化学科 教授 木原 伸浩 先生

 

1986年3月 東京大学工学部工業化学科 卒業
1988年3月 東京大学大学院工学系研究科合成化学専攻修士課程 修了
1989年8月 東京大学大学院工学系研究科合成化学専攻博士後期課程 中退
1989年8月 東京工業大学資源化学研究所 助手
1994年4月 東京工業大学工学部高分子工学科 助手
1997年4月 日本学術振興会特定国派遣研究員(フリブール大学、スイス)
1998年4月 大阪府立大学工学部応用化学科 講師
1999年4月 大阪府立大学工学部応用化学科 助教授
2005年10月 神奈川大学理学部化学科 教授

 

セミナープログラム(予定)

1.分解性プラスチックの基本
1-1.プラスチックゴミ問題
1-2.プラスチックリサイクル
1-3.マイクロプラスチック
1-4.生分解性プラスチック
1-5.カーボンニュートラル
1-6.バイオプラスチック
1-7.光分解性プラスチック
1-8.熱分解性プラスチック
1-9.プラスチックの毒性

 

2.生分解性プラスチックの問題点
2-1.供給
2-2.製造
2-3.物性
2-4.分解速度
2-5.衛生
2-6.倫理

 

3.熱・光分解性プラスチックの問題点
3-1.安定性
3-2.分解生成物

 

4.高分解性と安定性の両立
4-1.分解の刺激
4-2.ジアシルヒドラジンの酸化分解
4-3.酸化分解性プラスチック
4-4.酸化分解性接着剤
4-5.酸化分解性架橋体
4-6.酸化分解性CFRP
4-7.酸化分解性吸水性ポリマー
4-8.新しい分解性プラスチックを求めて

 

5.分解性プラスチックの将来
5-1.プラスチックゴミ問題と分解性プラスチック
5-2.カーボンニュートラルと分解性プラスチック
5-3.リサイクルと分解性プラスチック

 

<質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売