化粧品GMP対応と品質保証のポイント【提携セミナー】

医薬品の品質と製造プロセスを監視するMSPC

化粧品GMP対応と品質保証のポイント【提携セミナー】

開催日時 2025/6/20(金)10:00~16:30
担当講師

深澤 宏 氏

開催場所

【会場受講】Rental Meeting Space ”BRAINS” Room 201

定員 30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
受講費 非会員: 55,000円 (本体価格:50,000円)
会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)

~ (株)ファンケル美健 千葉工場見学付き~

☆ハイレベルな衛生基準を誇るクリーンな生産システムを見学いただきます!

 

化粧品GMP対応と品質保証のポイント

【 (株)ファンケル美健 千葉工場見学付き(無料)】

 

☆毎回大好評の見学付セミナーです!!!

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

化粧品は健常者が毎日使用する「日用品」である。化粧品には高い安全性と安定性が求められている。

 

本稿では化粧品GMP対応のポイントと化粧品の品質保証について議論する。
第1部では化粧品GMP(ISO-22716)について理解する。
第2部ではICH Qトリオの考え方を基本に「化粧品の品質保証」について議論する。
最後に継続改善のための「QCストーリー」の有効活用を検討する。

 

今回のセミナーがこれからも世界に誇れる「Japan品質」を創り続ける一助となれば幸いである。

 

◆習得できる知識

〇 化粧品GMPの経緯と概要を理解する
〇 化粧品GMP(ISO-22716)の項番内容を理解する
〇 品質保証(PQS)と品質リスクマネジメント(QRM)の活用について学ぶ
〇 継続改善(QCストーリー)を通して化粧品の総合品質の確保を達成する

 

◆キーワード

化粧品.工場見学.GMP.加速.安定性試験.処方設計.開発.研修.講習会.セミナー

 

担当講師

(株)ウテナ 開発統括部 技術顧問 深澤 宏 氏

 

【ご専門】タグチメソッド、化粧品GMP、品質管理、技術開発
【ご略歴・ご活躍】
昭和52年4月 株式会社小林コーセー(現株式会社コーセー)入社
平成04年7月 株式会社アルビオンに転籍
平成29年4月 株式会社ウテナへ(現職:常務執行役員 開発統括部長)入社
【資格等】甲種危険物、有機溶剤主任者、品質管理検定1級,公害防止管理者水質4種,技術士(経営工学部門)等
【所属学会】粧工会常任理事会委員,品質工学会代議員,日本品質管理学会会員,日本技術士会会員,品質工学フォーラム埼玉顧問

 

セミナープログラム(予定)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
化粧品GMP対応と品質保証のポイント(10:00~12:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

はじめに
第1部: 「化粧品GMPの概要と取り組み」
1. GMPの基礎
2. 化粧品GMPの変遷
3. ISO-22716(化粧品GMP)概要
4. ISO-22716の認証制度
5. GMPの運営方法
6. 化粧品GMPと医薬品GMP
7. 包装・表示・保管、輸入化粧品のバッチ、保管サンプル、製品標準書について

 

第2部: 「化粧品の品質保証」ICH Qトリオを活用して
はじめに
0. プロセスバリデーションとICH Qトリオの考え
1. 製剤開発に関するガイドライン(ICH Q8)2)概論
2. 品質リスクマネジメント(ICH-Q9)概論
3. 品質マネジメントシステム(ICH-Q10)概論
4. PQSを用いた継続改善モデル
5. QRMの活用による事故の未然防止モデル
6. ヒューマンエラーの防止策
7. 技術者の心得と社会の役割
8. リスクマネジメントの難しさ
9. GMPの限界
10. 失敗学を用いた未然防止(リスクマネジメント)
11. 継続改善のすすめ
【質疑応答】

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)ファンケル美健 千葉工場 見学(14:00~15:30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ファンケル化粧品の製造部門として1982年設立。現在では、滋賀工場、横浜工場、群馬工場を加え4工場体制。
千葉工場では無添加技術を駆使した化粧品の主力工場として、最先端の生産設備を導入し、お客様に安全と安心を提供し、
ハイレベルな衛生基準を誇るクリーンな生産システムのもと高品質・高品位の商品を安定して供給できる体制を整えています

 

〇 医薬品製造レベルのクリーンな環境で、「安心・安全」な化粧品が作られる現場をご覧いただきます。

 

〇 そんなハイレベルな衛生基準を誇るクリーンな生産システムを見学いただけます!

 

〇 クリーンレベル100の充填模様は必見!
どれほどクリーンか、模型と見比べながら実感できます!

 

スケジュール
10:00-12:00 セミナー
12:00-12:45 昼食   ※昼食後バスで、工場見学に向け出発
14:00-15:30 (株)ファンケル美健 千葉工場見学
15:45- 終了・柏駅に向け出発

 

※スケジュールはあくまで予定でございますので、進行状況により前後することもございます

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2025年06月20日(金) 10:00~16:30

 

開催場所

【会場受講】Rental Meeting Space ”BRAINS” Room 201

 

受講料

非会員: 55,000円 (本体価格:50,000円)
会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)

 

会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から

  • 1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
  • 2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、1名につき47,300円(税込)でご受講いただけます。

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

備考

昼食、資料付

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売