制振・遮音・吸音材料の設計・メカニズムと自動車室内における振動・騒音低減への最適化【提携セミナー】

制振・遮音・吸音材料の設計・メカニズムと自動車室内における振動・騒音低減への最適化【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/3/13(月) 10:30~16:30
担当講師

山本 崇史 氏

開催場所

【Live配信:アーカイブ付き】 Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

定員 -
受講費 通常申込:49,500円
E-Mail案内登録価格: 46,970円

制振・遮音・吸音材料の設計・メカニズムと

自動車室内における振動・騒音低減への最適化

 

■車室内騒音への制振材・吸音材・遮音材と効果、制振材の貼付位置や吸遮音材構造を適正化■

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信(アーカイブ配信付)】のみ

 

★ 車室内騒音に対する制振材・吸音材・遮音材の基礎、吸遮音材の構造を適正化する手法とは?
★ 求められる、防音材料の質量に対する騒音抑制の効果。防音材の質量効率を向上と仕様の適正化へ!

 

セミナー趣旨

近年、環境へおよぼす影響を軽減できる電気自動車やハイブリッド車の普及がすすんでいる。これらの車両ではエンジン騒音は小さくなったが、ロードノイズなど他の騒音の寄与が相対的に大きくなってきている。その一方、環境性能の観点から燃費向上のため車両の軽量化は必須の検討項目となっており、制振材・吸音材・遮音材などの防音材料も質量に対する騒音抑制の効果(質量効率)を大きくすることが求められている。

 

本講演では防音材の質量効率を向上させることを目的に、仕様の適正化などを検討した事例について紹介する。

 

<得られる知識、技術>
車室内騒音に対する制振材・吸音材・遮音材のはたらきとその効果、および制振材の貼り付け位置や吸遮音材の構造を適正化する手法について見識を深めていただくことを目的としている。

 

特典

■Live受講に加えて、アーカイブでも1週間視聴できます■
【アーカイブの視聴期間】2023年3月14日(火)~3月20日(月)まで
このセミナーはアーカイブ付きです。セミナー終了後も繰り返しの視聴学習が可能です。

 

担当講師

工学院大学 工学部 機械工学科 教授 山本 崇史 氏

 

【元・三菱自動車、元・日産自動車】

 

【経歴・専門・受賞など】
1998年京都大学大学院 工学研究科 機械理工学専攻修了,1998年三菱自動車工業株式会社 研究部,2005年日産自動車株式会社 先行車両開発本部,2011年工学院大学工学部機械工学科准教授,2020年より現職.専門は振動工学,音響工学,計算力学,構造最適化.日本機械学会,自動車技術会,計算工学会,日本音響学会に所属.2013年日本機械学会設計工学・システム部門 部門表彰(フロンティア業績表彰),2011年日本機械学会20回設計工学・システム部門講演会 優秀講演表彰,2009年日本機械学会賞(論文),2007年日本機械学会奨励賞(研究)

 

セミナープログラム(予定)

<プログラム>
1.音と振動の基礎
1.1 質点系の振動(1自由度系および2自由度系)
1.2 連続体の振動(梁および板)
1.3 開空間における音
1.4 閉空間における音と共鳴現象

 

2.制振材料による振動低減
2.1 物理的な現象の説明
2.2 損失係数とその同定方法
2.3 モード損失係数
2.4 制振材料の貼付位置の適正化

 

3.ヘルムホルツのレゾネータによる騒音低減
3.1 物理的な現象の説明
3.2 ダイナミックダンパーとの比較
3.3 減衰レベルの予測と評価
3.4 最適な寸法・構造

 

4.遮音材料による騒音低減
4.1 物理的な現象の説明
4.2 透過損失と挿入損失
4.3 質量則とコインシデンス効果
4.4 二重壁による性能向上と共鳴透過による性能低下
4.5 伝達マトリックス法による透過損失の予測
4.6 有限要素法による透過損失の予測

 

5.吸音材料による騒音低減
5.1 物理的な現象の説明
5.2 吸音率とその測定方法
5.3 Biotモデルによる吸音率の予測
5.4 微細空間における吸音
5.5吸音材の配置最適化

 

6.均質化法による吸音材料の設計
6.1 吸音材の微視構造
6.2 電子顕微鏡およびμX線CTによる特徴観察
6.3 均質化法による微視構造を用いた吸音率の予測
6.4 3Dプリンターにより造形した吸音材による実験検証
6.5 微視空孔間にはられた膜の吸音率への影響
6.6 均質化法と最小二乗法によるBiotパラメータの推定

 

  □質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Live配信:アーカイブ付き】 2023年3月13日(月)  10:30~16:30

 

開催場所

【Live配信:アーカイブ付き】 Live配信セミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

 

受講料

一般受講:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料

2名で49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須​/1名あたり定価半額24,750円)

 

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:39,600円/E-mail案内登録価格 37,620円 )

 

定価:本体36,000円+税3,600円
E-mail案内登録価格:本体34,200円+税3,420円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームで【テレワーク応援キャンペーン】を選択のうえお申込みください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
※セミナー資料は開催日の4~5日前に、お申込み時のご住所へ発送いたします。
※間近でのお申込みの場合、セミナー資料の到着が開催日に間に合わないことがございます。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

※【WEBセミナー:アーカイブ受講対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

アーカイブ(見逃し)配信について

  • 視聴期間は終了翌日から7日間を予定しています。またアーカイブは原則として編集は行いません。
  • マイページからZoomの録画視聴用リンクにてご視聴いただきます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売