はじめて学ぶ「バイオインフォマティクス」【提携セミナー】

バイオデータ

はじめて学ぶ「バイオインフォマティクス」【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/9/28(木) 10:30-16:30
担当講師

黒川顕 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:47,300円(税込)
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:52,800円(税込)

・「生命情報科学」の体系的理解へ!

・今どんなことが可能なのか、今後どのような展開が考えられるか?!

・「分かりやすい」「面白い」「興味深い」:毎回好評を博す講師が解説!

 

はじめて学ぶ「バイオインフォマティクス」

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

○講師より

1995年にインフルエンザ菌の全ゲノム配列が公開されて以来、ゲノム科学は圧倒的な速度で発展し続けており、ゲノム情報無くして生命現象を理解する事が困難となりつつあります。では、ゲノム科学からもたらされる多様かつ膨大な生物情報を解析することで、どのような知識を得ることができるのでしょうか。また、革新的技術であるGPT-4やPaLM2などの大規模言語モデルは、ゲノム科学においてどのように活用できるでしょうか。

 

本講義では、コンピュータを駆使したバイオインフォマティクスの基礎から応用までを理解し、単なるツールとしての技術の習得ではなく、膨大な情報から新たな仮説を導くための論理を習得することを目標とします。

 

■受講して得られる情報・知見

  • バイオインフォマティクスの基礎、全体像・概況
  • バイオインフォマティクスにおける各要素技術、考え方、方法
  • バイオインフォマティクスにおける現在の課題
  • バイオインフォマティクスの発展によって起こり得る変化、展望・可能性 など

 

■受講対象者

  • バイオインフォマティクスの初学者、これから本領域への参入・着手を検討している方
  • 別の業務に従事する中で、バイオインフォマティクスの知見が必要になってきている方
  • マイクロバイオームの調査・研究をしている方、これから着手する方
  • 10年、20年、30年後……に実る研究テーマ・シーズを先行調査する立場の方 など
    ※業種・業界は不問とします。

 

▽好評の声、続々!(過去の同講師セミナー受講者アンケートより)

「これまでwetな業務が中心だったため、dryの部分が弱く、基礎から学びたくて参加しました。どうもありがとうございました」(解析)
「興味深い内容でした」(大学・研究員)
「とても勉強になりました。ありがとうございました!」(Webエンジニア)
「具体的な話も多く、とても分かりやすかった」(大学院生)
「大変勉強になりました。ありがとうございます」(経営コンサルティング)

 

担当講師

国立遺伝学研究所 情報研究系 教授・副所長 博士(薬学)

黒川顕 氏

 

セミナープログラム(予定)

1 ゲノム科学概論
1.1 ゲノム解析とバイオインフォマティクス
1.1.1 ゲノム科学とは
1.1.2 バイオインフォマティクスとは
1.1.3 塩基配列の決定方法
1.2 ゲノム解析の基礎と意義
1.2.1 ゲノム配列の決定方法
1.2.2 遺伝子アノテーション
1.2.3 比較ゲノム解析
1.2.4 メタゲノム解析
※ここではバイオインフォマティクス理解のためのゲノム科学について、予備知識がない方にとっても理解しやすいよう、かみ砕いてお伝えします。

 

2 バイオインフォマティクス入門
2.1 分子進化学入門
2.1.1 分子進化学とは
2.1.2 なぜ分子進化学を理解する必要があるのか
2.1.3 アミノ酸配列の分子進化解析
2.1.4 核酸配列の分子進化解析
2.2 配列解析基礎1
2.2.1 ペアワイズアラインメント
2.2.2 相同性検索
2.2.3 マルチプルアラインメント
2.3 配列解析基礎2
2.3.1 進化系統解析
2.3.2 モチーフ解析
2.3.3 確率モデルに基づく配列解析
※バイオインフォマティクスがおよそどのようなものなのか、どういった知識が求められているのか、どのような活動がされているかについて概説します。

 

3 バイオインフォマティクスとデータベース
3.1 生命科学におけるデータベースの役割と種類
3.1.1 なぜデータベースなのか
3.1.2 配列データベース
3.1.3 代謝データベース
3.1.4 その他のデータベース
3.2 統合データベース
3.2.1 データ統合化の意義
3.2.2 データ統合化の手法
3.2.3 統合データベースの活用事例
3.2.4 オープンデータ、オープンサイエンス時代の到来
3.2.5 バイオインフォマティクスとChatGPT
※生命科学における各種のデータベースに関して、その役割、特徴(得意、不得意)や実際にどのように活用できるのかについてお伝えします。

 

4 メタゲノム解析
4.1 メタゲノム解析とは
4.1.1 アンプリコンシーケンシングによるメタゲノム解析
4.1.2 ショットガンシーケンシングによるメタゲノム解析
4.1.3 メタトランスクリプトーム解析
4.2 メタゲノムデータからの知識発見
※メタゲノム解析がどういったものなのか、また、これによりどのようなことが今後、実現可能となるかについて展望します。

 

<質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023年9月28日(木) 10:30-16:30

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

★ 見逃し視聴

 

については、こちらをご参照ください

 

受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・録画行為は固くお断り致します。

 

配布資料

※配布資料・講師への質問等について

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
 (開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

備考

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売