分析試験を行う前に身に付けておきたい分析化学・HPLC分析の基礎と各種試験に求められるパラメーターの理解【提携セミナー】

規格試験

分析試験を行う前に身に付けておきたい分析化学・HPLC分析の基礎と各種試験に求められるパラメーターの理解【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/12/21(水)13:00-17:00
担当講師

小島 尚 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円

☆初心者・新任者でも理解できるよう、巻末に用語集を準備!

振り返りにも最適な資料をご提供します

☆どの試験にどのパラメーターが必要なのか、

どんなデータを得るべきなのか、目的別に理解

☆準備段階~分析後のデータのとりまとめ方まで、基本的かつ重要なところを解説!

 

分析試験を行う前に身に付けておきたい

分析化学・HPLC分析の基礎と

各種試験に求められるパラメーターの理解

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

製品の品質を担保するためには、その製品について成分や混入物質の可能性などを試験しなければならず、その試験結果が”信頼できる”必要があります。そのため、分析方法が妥当なものであること、分析装置の校正点検が適格に実施されていること、分析担当者の技能が妥当なものであること、分析システムが適正であることが不可欠です。分析担当者が分析を行うための基本的な知識・技能を有することが第一歩となりますが、専門技術や装置技術の高度化により、高校や大学等の教育課程では基礎的な知識や演習に十分な時間が足りず、実際に製品開発・試験に携わるようになってから困ってしまう方がいるのが実情です。

 

本セミナーでは、現役の分析化学の技術者だけでなく、初学者や学びなおし、OJTを行う管理職に至るまで、化学分析に求められる基本、主な分析手法である液体クロマトグラフィー(HPLC)分析の流れ、パラメーター等基本どころを押さえ、分析技術者の基礎知識向上を目指す講座です。

 

担当講師

帝京科学大学 生命環境学部  元 教授
(一社)医薬品適正使用・乱用防止推進会議 副代表理事
東京バイオテクノロジー専門学校 講師 小島 尚 先生

 

■経歴
東京薬科大学大学院博士後期課程修了後,ヒューマンサイエンス振興財団流動研究員(所属:国立衛生試験所),母校助手,神奈川県衛生研究所食品薬品部,理化学部等を経て,23年4月から帝京科学大学において食品科学や香粧品等を担当している。バイオテクノロジー医薬品に関する試験法の検討に始まり,神奈川県では医薬品等の製造承認審査の規格及び試験法の妥当性,更に,GMP調査で製造現場に同行した。その間,化粧品や部外品について厚生労働省の医薬部外品原料規格の検討委員,日本薬学会衛生試験法香粧品試験法の検討委員等を務めている。また,神奈川県や薬剤師会などの薬事関連の各種委員も務めた。現在,化粧品や医薬品に関する分析方法や規格設定について講演や執筆などを行っている。

 

セミナープログラム(予定)

プログラム

 

1.はじめに-化学分析のための準備-
1)化学分析の基本の流れ
2)器具の使い方-天秤と体積計-
3)有効数字と四則演算

 

2.HPLCの基礎とパラメーター
1) クロマトグラフィーの原理と概要
2) HPLCのパラメーター

 

3.測定結果の取りまとめ
1)検量線を作成する
・検量線の種類
・検出限界を求める
・ 検量線の信頼度
2)定性分析と定量分析
・分析データをまとめる(保持時間の一致、単一性など)
・再現性の確認(面積値、保持時間など)
・分離度とシンメトリー係数
3)分析結果の精確性
・真度と偏り
・精度とばらつき
(演習問題)

 

4.試験に必要なLCパラメーター
1)確認試験に必要なパラメーター
・特異性(選択性) 保持時間の一致とピークの単一性
2)純度試験に必要なパラメーター
・再現性  分離度と面積値、
・検出限界と併行精度と再現精度
3)定量法に必要なパラメーター
・検量線の直線性
・検量線は原点を通るか
(演習問題)

 

質疑応答

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022年12月21日(水) 13:00-17:00

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

 ●録音・録画行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料・講師への質問等について

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売