
よくわかる機械要素③ 動力伝達装置の基礎と保守 編(eラーニング)
本講座では、歯車、巻き掛け伝動、軸継手、軸受に関する種類などの概要と組立保守の要点について、わかりやすく解説しています。

よくわかる5S(eラーニング)
5S活動は昨今盛んに提唱されて、実施している企業・団体が多くあります。一方で、企業・団体の従業員・職員にとっては、「やらされ感」のような受け止め方が多く、この忙しいのに何故やらなければいけないの?などと否定 …

中国語(簡体字)版・製造現場スタッフ向け教材「はじめての技術者」初任技术员(eラーニング)
初めて製造業で働く新人技術者向けに、生活の心得から職場内のコミュニケーション、安全行動の基本までを説いた「はじめての技術者」の中国語版です。中国人スタッフ、中国現地法人のスタッフ育成にご活用ください。

はじめての技術者(eラーニング)
技術者として、ものづくりに携わる人として、製造業で初めて働く人が知っておくべき基本のルールをまとめました。日常生活、事務所での生活、工場の現場での安全につながる注意点にしぼってまとめ、製造業ならどの業界にも …

英語版「技術者・研究開発者のための特許『超』入門」/ Patent Introductory Course for Engineers(eラーニング)
大好評の特許教育コンテンツシリーズ。「特許についてほぼ何も知らない、技術系の新入社員」を主な受講者として想定した人気講座の英語版です。初学者向けに特許教育として最適な講座を英語で学ぶことが出来ます。

医薬品知的財産権の基礎知識Ⅰ(前提知識・特許情報編)(eラーニング)
たった1件の特許の存在が、企業活動に重大な影響を及ぼすことになる医薬品の世界。シリーズの第1弾となる本編で、医薬品知財を理解のための必要な前提知識、特許情報の基本的な調べ方を把握しましょう。

よくわかる機械要素② 軸受の基礎と保守 編(eラーニング)
本講座では、回転機械の重要な機械要素である軸受(ベアリング)について、最低限押さえておきたい重要知識を初心者向けに解説しています。

パワー半導体の基礎知識(eラーニング)
この講座では一般的に「パワー半導体」(パワーデバイス)と呼ばれている半導体デバイスを題材にして、半導体デバイスの動作原理の概要を紹介します。

全員が知っておくべきISO9001の最重要ポイント(eラーニング)
ISO9001に関して、品質活動実践者の全員が知っておくべき最重要ポイントを厳選。規格の細かい条文ではなく、規格の根幹をなす「心」を学び、顧客満足度と組織の力を向上するために必要な考え方を確認・強化します。

よくわかる電気回路・電子回路 超入門[直流回路編](eラーニング)
本講座では、電気回路・電子回路にかかわる仕事をする上で最も基本となる、直流回路について解説しています。まずはすべての基本となる直流回路を押さえましょう。