NV中心量子センサの開発動向と今後の展望【提携セミナー】
開催日時 | 2025/5/19(月)10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 水落 憲和 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
定員 | 30名 |
受講費 | 55,000円(税込) |
★温度、磁場、電場などの高感度計測に向けて
NV中心量子センサの
開発動向と今後の展望
【提携セミナー】
主催:株式会社技術情報協会
講座内容
本セミナーでは、次世代の超高感度センサとして注目されているNV中心量子センサについて取り上げ、基本原理、作製法、計測方法から応用例、最近のトピックスまで詳解いたします。
合わせて、当研究室の近年の研究成果として、ダイヤモンド量子センサに関する研究成果についても解説します。
習得できる知識
- NV中心量子センサの基本原理、作製法、計測方法から応用例、最近のトピックスについて理解が深まる
担当講師
京都大学 化学研究所 無機フォトニクス材料研究領域 教授 博士(理学) 水落 憲和 氏
セミナープログラム(予定)
1.国内外の産業界の動向
2.量子センサとして有用な材料候補とNV中心の基本
3.NV量子センサの基本原理~ダイヤモンド量子センサを例に~
4.NV中心の作製技術とその最新動向
5.さらなる高感度化研究の動向
6.量子センシングをはじめとした応用展望
【質疑応答】
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2025/5/19(月)10:30~16:30
開催場所
Zoomによるオンライン受講
受講料
1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
備考
資料は事前に紙で郵送いたします。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
※お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。
おすすめのセミナー情報
もっと見るサイト全体検索