リチウムイオン電池部材の劣化メカニズム、分析法とその対策【提携セミナー】

リチウムイオン電池の劣化度

リチウムイオン電池部材の劣化メカニズム、分析法とその対策【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/10/25(火)10:30~16:30
担当講師

棟方 裕一 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)

★ 容量の低下、性能の劣化を抑制するには? 安全性、信頼性を確保するための対策技術を詳解!

 

リチウムイオン電池部材の劣化メカニズム、

分析法とその対策

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

・リチウムイオン電池の構成部材と機能、劣化メカニズム
・電極、電解液、セパレータ、集電体の劣化について
・劣化機構の解明と対策

 

 

習得できる知識

・リチウムイオン電池の性能を低下する各種要因
・リチウムイオン電池の劣化機構を解明する手法
・リチウムイオン電池の劣化を抑制するための対策

 

 

担当講師

東京都立大学 都市環境科学研究科 助教 博士(工学) 棟方 裕一 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.リチウムイオン電池の基礎
1-1 リチウムイオン電池とは
1-2 電池の構成部材と機能
1-3 充放電反応
1-4 電池の劣化とは

 

2.電極の劣化
2-1 電極構造の変化
2-2 電極材料の変性
2-3 被膜の形成

 

3.電解液の劣化
3-1 電解液の分解
3-2 溶媒、塩の選択
3-3 添加剤の役割

 

4.その他部材の劣化
4-1 セパレータの劣化
4-2 集電体の劣化

 

5.劣化機構の解明と対策
5-1 電極活物質の設計
5-2 バインダーの検討
5-3 高濃度電解液
5-4 平衡論と速度論
5-5 容量バランス
5-6 内部短絡の防止
5-7 固体電解質の応用

 

6.まとめ

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022/10/25(火)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

注目のセミナー

バイオ

医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【実践編】(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/9/18(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】9/22-10/5

バイオ

医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【基礎編】(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/8/7(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】8/19-9/1

秋葉原Roll to Rollセミナー

Roll To Roll 実務者セミナー in秋葉原[塗工可能な膜厚と速度のザックリ見積スキル編]

開催日時 2025/6/19(木) 13:00~17:00

LTspiceを活用した熱設計・熱回路網の基礎と回路設計への応用(セミナー)

開催日時 2025/4/23(水)10:00~17:00

機械設計図面

《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)

開催日時 2025/4/21(月)10:00~17:00

治験に関わるベンダーの要件調査と監査《GCPシステム監査の応用、適合性調査と監査事例》(セミナー)

開催日時 【会場受講,LIVE配信】2025/5/13(火) 13:00-16:30 【アーカイブ配信】5/15-5/28

化学物質管理・法規制(セミナー・研修)

はじめての化学物質法規制・基礎講座(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/5/29(木)13:00-16:30,【アーカイブ配信】6/2~6/16

GMPセミナー

GMP超入門セミナー《未経験者/新任担当者向け》

開催日時 【会場受講・LIVE配信】2025/6/10(火)10:30-16:30 【アーカイブ配信】2025/6/12~6/26

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売