イソシアネートの反応機構と構造、硬化物性の制御【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2023/10/18(水)10:30~16:15 |
---|---|
担当講師 | 岡本 安史 氏 竹野 聡志 氏 宮内 祐太 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
定員 | 30名 |
受講費 | 60,500円(税込) |
★ 所望の構造、物性を得るために! 選び方、使い方のポイントがわかる!
イソシアネートの反応機構と構造、硬化物性の制御
【提携セミナー】
主催:株式会社技術情報協会
講座内容
1.ブロックイソシアネートの反応機構、硬化物特性とその応用
2.低粘度型、多官能型ポリイソシアネート(PI)の塗膜性能と応用例
3.環境対応型イソシアネートおよびポリウレタンの特性と応用例
担当講師
1.大榮産業(株) 取締役 環境資材部長 岡本 安史 氏
2.旭化成(株) モビリティ&インダストリアル事業本部 機能性コーティング事業部 デュラネート技術開発部 グループ長 竹野 聡志 氏
3.三井化学(株) 研究開発本部 合成化学品研究所 ウレタン材料設計G 主任研究員 博士(工学) 宮内 祐太 氏
セミナープログラム(予定)
【10:30-12:00】
1.ブロックイソシアネートの反応機構、硬化物特性とその応用
大榮産業(株) 取締役 環境資材部長 岡本 安史 氏
【講座の趣旨】
ブロックイソシアネートに関する基礎知識を身につけるとともに、それを有効に活用していくための硬化システムの設計手法を中心に、事例を挙げながら解説していく。
1.ブロックイソシアネートとは
1.1 ブロックイソシアネートの反応機構
1.2 ブロックイソシアネートが得意とする分野
1.3 ブロックイソシアネートが使用される目的
1.4 ブロックイソシアネートに求められる特性
1.5 ブロックイソシアネート硬化物に求められる特性
2.ブロックイソシアネートを用いた硬化システムの設計
2.1 ブロックイソシアネートの構成要素
2.2 ブロックイソシアネートの性状と特性
2.3 ブロックイソシアネートを用いた硬化システム
2.4 ブロックイソシアネートを用いた高速硬化の手法
2.5 ブロックイソシアネートを用いた低温硬化の手法
3.ブロックイソシアネートの応用事例
3.1 自動車分野における応用事例
3.2 電子材料における応用事例
3.3 食品包装における応用事例
【質疑応答】
【13:00-14:30】
2.低粘度型、多官能型ポリイソシアネート(PI)の塗膜性能と応用例
旭化成(株) モビリティ&インダストリアル事業本部 機能性コーティング事業部 デュラネート技術開発部 グループ長 竹野 聡志 氏
【専門】高分子合成
【習得できる知識】
ポリウレタン/イソシアネート基礎知識、ポリイソシアネート代表構造と特徴、環境貢献可能な低粘度型PI及び多官能型PIの特徴「塗膜性能、応用例」
【講座の趣旨】
ポリウレタン用途において、有機溶剤(VOC)排出量削減に貢献可能な低粘度型PI、及び、CO2排出量削減に貢献可能な多官能型PIについて述べる。
1.ポリウレタン基礎知識
1.1 ウレタン架橋とは
1.2 ポリオール種類と特徴
1.3 ポリウレタン塗膜性能:機械物性、化学物性での優位性
2.ポリイソシアネート代表構造
2.1 イソシアネート種類、イソシアネート反応性(活性水素・自己重合)
2.2 主要骨格:ビウレット型、イソシアヌレート型、ウレタン型 等
3.環境貢献可能な低粘度型及び多官能型ポリイソシアネート(PI)
3.1 低粘度型PI:溶剤系2液ウレタン塗料への適用
3.2 低粘度型PI:水系2液ウレタン塗料への適用
3.3 多官能型PI:溶剤系2液ウレタン塗料への適用
3.4 多官能型PI:溶剤系/水系1液ウレタン塗料への適用(ブロックポリイソシアネート)
【質疑応答】
【14:45-16:15】
3.環境対応型イソシアネートおよびポリウレタンの特性と応用例
三井化学(株) 研究開発本部 合成化学品研究所 ウレタン材料設計G 主任研究員 博士(工学) 宮内 祐太 氏
【習得できる知識】
環境対応型イソシアネートおよびポリウレタンの特徴、従来イソシアネートおよびポリウレタンとの違い、硬化物物性と用途例
【講座の趣旨】
環境対応型イソシアネートおよびポリウレタンの特徴や物性について、従来品との比較を中心に述べる。また、その特徴を活用した実用事例を紹介する。
1.ポリウレタンの予備知識
1.1 ポリウレタンの特徴
1.2 イソシアネートの種類
1.3 ポリオールの種類
2.バイオマス由来イソシアネート
2.1 1,5-ペンタメチレンジイソシアネート(PDIR)の構造と特徴
2.2 反応
2.3 硬化物物性
2.4 用途、応用例
3.バイオマス由来ポリオール
3.1 種類と構造
3.2 硬化物物性
3.3 用途、応用例
4.水系ポリウレタン
4.1 種類と合成例
4.2 塗膜物性
4.3 用途、応用例
【質疑応答】
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2023/10/18(水)10:30~16:15
開催場所
Zoomによるオンライン受講
受講料
1名につき60,500円(消費税込み、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
※お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。