忙しい研究者、技術者のためのパテントクリアランスの実際【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2022/8/18(木)10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 久米 輝代氏 |
開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
定員 | 30名 |
受講費 | 55,000円(税込) |
★実際どこまでやれば良いのか!求められる精度とは!
★抜け、漏れがなく、ノイズの少ない効率的な調査のポイント
忙しい研究者、技術者のためのパテントクリアランスの実際
【提携セミナー】
主催:株式会社技術情報協会
講座内容
・研究者・技術者がどこまで調査すればよいのか
・特許調査の効率化のためのポイント
・調査結果に基づいた対応の考え方
習得できる知識
・研究者・技術者が特許調査を行うために必要な知識の習得
・調査ノウハウを含めた効率的な調査のポイント
・調査結果に基づいたリスク回避
担当講師
いちご特許事務所 パートナー・弁理士 久米 輝代氏(元・特許庁審査官)
セミナープログラム(予定)
【講演趣旨】
研究開発や製品開発で忙しい研究者・技術者にとっては、特許調査は面倒 な作業であり、後回しになってしまいがちだと思いますが、将来の事業の方向性、研究開 発のテーマを決めるために、また、開発効率を高めるためにも、特許調査はとても重要なス テップです。企業の技術者・知的財産部員および特許庁審査官としての経験を有する弁 理士を講師にむかえ、研究者・技術者が特許調査を行うために必要な知識や、元審査官 による調査ノウハウも含めた効率的な調査のポイント、および、調査結果に基づいてどのよ うに対応することでリスクを回避できるのか、などについてお伝えします。
【講演項目】
1.パテントクリアランスとは
2.特許調査の種類・目的
3.特許調査の必要性・重要性
4.研究者・技術者がどこまで調査すればよいのか
5.特許調査に求められるもの、求められる精度
6.特許調査の効率化のためのポイント
7.特許調査を行う時期
8.特許調査のために必要な知識
9.特許文献の読み方
10.特許調査の進め方
11.調査方針の検討
12.調査ツール
13.検索方法
14.特許調査のための準備・ポイント
15.特許調査の実行
16.抜け、漏れがなく、ノイズの少ない検索式の作成・修正
17.ヒットした特許文献の評価・検討
18.権利の有無・権利範囲の確認
19.他社特許の技術範囲の判断基準
20.特許請求の範囲と明細書の関係
21.特許請求の範囲の解釈
22.特許請求の範囲の拡大解釈と縮小解釈(限定解釈)
23.調査結果に基づいた対応の考え方
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2022/8/18(木)10:30~16:30
開催場所
Zoomによるオンライン受講
受講料
1名につき55,000円(消費税込、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕
技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内
- Live配信セミナーの接続確認・受講手順は こちら をご確認ください。
- お申込み・お支払い方法に関するご案内はこちら をご確認ください。
備考
資料は事前に紙で郵送いたします。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
※お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。
※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。