リチウム-硫黄(Li-S)二次電池の基礎原理と硫黄系正極活物質の特徴・性能評価【提携セミナー】

リチウム-硫黄(Li-S)二次電池の基礎原理と硫黄系正極活物質の特徴・性能評価【提携セミナー】

開催日時 2024/12/24(火)13:00-17:00
担当講師

撹上 健二 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 41,800円

★次世代電池として期待が高まるリチウム-硫黄電池について、

その基本原理から市場予測、各種評価試験までを徹底解説!

★軽量化・長寿命化を叶えるための設計指針、その試作例についても取り上げ、具体的にお話します

 

<次世代軽量電池の1つとして注目>

リチウム-硫黄(Li-S)二次電池の基礎原理と

硫黄系正極活物質の特徴・性能評価

 

≪硫黄(Li~S)二次電池の基礎原理と硫黄系正極活物質の特徴・性能評価≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

硫黄系正極活物質は、高容量、メタルフリーで資源的制約が少ない、比較的低温で製造できる等の特長を有している。その硫黄系正極活物質とLi金属負極を組み合わせたリチウム‐硫黄二次電池(Li-S二次電池)は、SDGs達成のキーとなる次世代軽量電池の1つとして注目されている。本講座では、硫黄系正極活物質ならびにLi-S二次電池の基礎から応用までを概説する。また、硫黄系ポリマー正極活物質の1つである「硫黄変性ポリアクリロニトリル(SPAN)」の特徴について詳細に紹介し、Li-S二次電池の軽量化およびの長寿命化の設計指針、軽量パウチセルの試作例、ならびに全固体Li-S二次電池やポストLiイオン二次電池への適用についても説明する。

 

◆受講後、習得できること

  • リチウム-硫黄二次電池(Li-S二次電池)の概要、市場、技術に関する知識
  • 硫黄系活物質および硫黄変性ポリアクリロニトリル(SPAN)に関する知識
  • Li-S二次電池の軽量化・長寿命化・安全性に関する知識
  • 全固体Li-S二次電池に関する知識

 

◆講演中のキーワード

リチウム-硫黄二次電池(Li-S二次電池)、硫黄系活物質、SPAN、メタルフリー、Li金属負極、軽量

 

担当講師

株式会社ADEKA 環境材料本部 電池材料開発研究所
電池材料評価室 室長・バッテリースペシャリスト 撹上健二 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.リチウムイオン二次電池(LIB)とリチウム-硫黄二次電池(Li-S二次電池)
・LIBの構成
・Li-S二次電池の構成
・資源

 

2.Li-S二次電池の市場予測とメーカー開発動向
・Li-S二次電池のプレイヤー
・Li-S二次電池に関する国プロ
・Li-S二次電池の市場予測

 

3.硫黄系正極活物質の種類と特徴
・硫黄活物質の充放電メカニズム
・硫黄‐炭素複合系活物質
・硫黄系ポリマー活物質
・硫黄変性系活物質

 

4.硫黄変性ポリアクリロニトリル(SPAN)
・SPANの合成、歴史、基礎物性
・SPANの充放電特性
・SPANの膨張収縮と電極設計

 

5.SPAN正極を用いたLi-S(Li-SPAN)セルの性能および試験  
・コインセル試験
・Li金属負極の劣化
・パウチセル試験

 

6.軽量Li-SPANパウチセル
・軽量Li-SPANパウチセルの試作
・軽量Li-SPANパウチセルによるドローンフライトの実証
・超軽量Li-SPANパウチセル(700-800 Wh/kg)の開発

 

7.LIBおよびLi-SPANパウチセルの安全性
・LIBの事故例と釘刺し安全性試験
・Li-SPANパウチセルの釘刺し安全性試験
・Li金属負極と水との反応性

 

8.SPAN正極の全固体Li-S二次電池への適用
・ポリマー系固体電解質との組合せ
・硫化物系固体電解質との組合せ

 

9.SPAN正極のポストLiイオン二次電池への適用

 

10. まとめと今後の展望

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024年12月24日(火) 13:00-17:00

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・録画行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料等について

●配布資料は、印刷物を郵送で1部送付致します。
・お申込の際にお受け取り可能な住所を必ずご記入ください。
・郵送の都合上、お申込みは4営業日前までを推奨します。(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、その場合、テキスト到着がセミナー後になる可能性がございますことご了承ください。
・資料未達の場合などを除き、資料の再配布はご対応できかねますのでご了承ください。

 

●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売