透明太陽電池の作製と窓ガラス発電への応用【提携セミナー】

粉体における空気輸送

透明太陽電池の作製と窓ガラス発電への応用【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/5/26(金)10:30~16:15
担当講師

坂本 雅典 氏
蟹江 澄志 氏
川野辺 毅 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 60,500円(税込)
★ 建物のZEB化に向けたキー技術! 発電効率と採光性をどう両立するか?

 

透明太陽電池の作製と窓ガラス発電への応用

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

機能性ナノ粒子は,特定波長の光の散乱・透過特性,量子効果の発現,触媒活性の向上などの優れた特性を有することから,機能材料に革新をもたらすキーマテリアルとして注目されています.本セミナーでは,まず,如何にすれば無機ナノ粒子をサイズ・形態制御しつつ精密に合成できるか、その方法やコツを理解していただきます.ついで,その手法を透明導電性酸化物ナノ粒子の製造に適用した例について紹介します.さらに,ナノ粒子ミストデポジション法により,得られた透明導電性ナノ粒子からなる透明導電性酸化物薄膜を製造する手法および得られた薄膜の特性について紹介します.

 

習得できる知識

  • ナノ粒子を合成する上での注意点
  • ナノ粒子に由来した機能発現の根拠
  • ナノ粒子の様々な視点からの具体的な評価法
  • 透明導電性酸化物薄膜の特長と製造法
  • ナノ粒子のインク・ペースト化の際の分散・設計法
  • ナノ粒子ミストデポジション法による透明導電性酸化物薄膜の製造法と特長

 

担当講師

1.京都大学 化学研究所 准教授 博士(工学) 坂本 雅典 氏
2.東北大学  国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授 博士(工学) 蟹江 澄志 氏
3.AGC(株) 建築ガラス アジアカンパニー 日本事業本部 新市場開拓部 スマートガラスグループ 川野辺 毅 氏

 

セミナープログラム(予定)

【10:30-12:00】
1.赤外光のエネルギー変換と 発電する窓ガラスへの応用
京都大学 化学研究所 准教授 博士(工学) 坂本 雅典 氏

 

1.未開発エネルギー資源 赤外光とは?
2.赤外光エネルギー変換の現状と新展開
3.発電する窓ガラスへの応用
【質疑応答】

 

【13:00-14:30】

2.液相精密合成に基づく透明導電性ナノインク薄膜のグリーン製造法 :ナノ粒子ミストデポジション法を例にして
東北大学  国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授 博士(工学) 蟹江 澄志 氏

 

【習得できる知識】

・ナノ粒子を合成する上での注意点
・ナノ粒子に由来した機能発現の根拠
・ナノ粒子の様々な視点からの具体的な評価法
・透明導電性酸化物薄膜の特長と製造法
・ナノ粒子のインク・ペースト化の際の分散・設計法
・ナノ粒子ミストデポジション法による透明導電性酸化物薄膜の製造法と特長

 

【講座の趣旨】

機能性ナノ粒子は,特定波長の光の散乱・透過特性,量子効果の発現,触媒活性の向上などの優れた特性を有することから,機能材料に革新をもたらすキーマテリアルとして注目されています.本セミナーでは,まず,如何にすれば無機ナノ粒子をサイズ・形態制御しつつ精密に合成できるか、その方法やコツを理解していただきます.ついで,その手法を透明導電性酸化物ナノ粒子の製造に適用した例について紹介します.さらに,ナノ粒子ミストデポジション法により,得られた透明導電性ナノ粒子からなる透明導電性酸化物薄膜を製造する手法および得られた薄膜の特性について紹介します.

 

1.無機ナノ粒子の合成・設計法と特性の制御
1.1 無機ナノ粒子はなぜ注目されているか?
1.2 無機ナノ粒子の合成法
1.3 無機ナノ粒子のサイズ・形態制御のコツ
1.4 溶液系による無機ナノ粒子の合成およびサイズ・形態制御
1.5 ゼータ電位測定を例にした無機ナノ粒子の分散・凝集
1.6 小角放射光散乱測定による無機ナノ粒子の分散・凝集評価
2.液相からの透明導電性酸化物ナノ粒子の合成と特性評価
2.1 透明導電性酸化物ナノ粒子とは
2.2 錫ドープ酸化インジウム (ITO) ナノ粒子の液相合成とナノインクの調製
2.3 非インジウム系透明導電性ナノ粒子の液相合成と特性評価
2.4 水分散性に優れた ITO ナノ粒子の液相合成
2.5 ナノ粒子ミストデポジション法とは
2.6 ナノ粒子ミストデポジション法による透明導電性酸化物ナノ粒子薄膜の調製と特性評価
3.大学における企業との共同研究の進め方
【質疑応答】

 

【14:45-16:15】
3.建材一体型太陽光発電ガラスの紹介と今後の展開
AGC(株) 建築ガラス アジアカンパニー 日本事業本部 新市場開拓部 スマートガラスグループ 川野辺 毅 氏

 

1.建材一体型太陽光発電ガラスの紹介
1.1 省エネ・創エネを取り巻く環境
1.2 建材一体型太陽光発電ガラス(BIPV)について
1.3 「サンジュール」について
(1)種類・特徴
(2)ガラス構成
(3)製品ラインアップ
(4)関連製品
2.モジュール設計
3.施工事例
3.1 ZEB応用事例
3.2 改修事例
3.3 部位別採用事例
4.今後の展開
【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/5/26(金)10:30~16:15

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき60,500円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売