お問い合わせ
03-6206-4966
閲覧可能なブラウザを教えてください。
以下のブラウザで閲覧することが出来ます。 Windows®: Chrome(最新版)、Microsoft Edge(最新版)、Firefox(最新版)、 Mac®: Chrome(最新版)、Safari(最 …
サポートしているOSを教えてください。
A.以下のOSに対応しています。 <PC> Windows®: Windows®10、Windows®11 Mac®: Mac OS® X10.8以上
講座に音声はついていますか?
A.標準的にはついていません。 合成音声をご希望の場合はカスタマイズとなります。
1か月に9,800円で全講座同時に受けられるのですか?
いいえ。1契約で、1か月に1講座をご受講いただけます。 1か月に2講座以上同時に受けたい場合は、ご契約初月にいただく1講座(1契約)目の初回設定料金90,000円に加え、1講座(1契約)追加ごとに初回設定料 …
1契約で1講座を選択して受講可能となっていますが、複数講座を申し込んだ場合に割引等はありますか?
A.割引はございません。 ただ、1契約あたり1講座ですので、毎月講座を変更して頂くことが可能です。 例えば、[4月:はじめての技術者、5月:工場の安全、6月:よくわかる5S、・・・]のように切り替えていく形 …
例えば、1ヶ月だけ使用して、いったん止めてからまた半年後に再開することは可能でしょうか?
A.再開は可能ですが、「新規申込み」扱いとなります。 初期設定費用(90,000円)が改めて発生しますので、中止期間が数ヶ月で済むようでしたら、契約を維持して頂いた方がお得になるケースがございます。
月の途中から受講開始したいのですが、可能ですか?
A.可能です。ただし、途中から開始されてもご利用料金の日割り対応は行っておりません。
1人で受講したいのですが、できますか?
A. おひとり様からの少人数受講の場合は、 別料金プランもご案内しております。ご相談ください。
申込みにあたって何が必要ですか?
お申込書フォーマットとご利用規約をお送りします。 お申込書に必要事項をご記入の上、Tech e-Lサポートセンターへご送付下さい。
お見積りには何が必要ですか?
A. 以下の情報をお寄せください。 ご利用希望期間(例:「使用を中止するまで」「〇月1日~〇月末日」) ご希望講座名(継続利用の場合は初月の受講講座をお知らせください) テストオプション/進捗管理オプション …
セミナーのキャンセルは可能でしょうか?
《日本アイアール/アイアール技術者研究所主催によるセミナーの場合》 受講のお申し込み後、セミナー実施5営業日前を目安に受講票をお届けします。 受講票の発送後のキャンセルはお受けできません。 受講予定の方がご …
機械設計者のための「機構学」基礎講座《リンク/カム/伝達機構の動作原理と設計実務への応用》(セミナー)
開催日時 2025/10/16(木)10:00~17:00
リチウムイオン電池とバッテリマネジメントシステムの最新動向(セミナー)
開催日時 2025/9/22(月)13:00~17:00
コーティング膜および機能性材料の付着・密着性評価と剥離対策(セミナー)
開催日時 【LIVE配信】2025/10/17(金)10:30~16:30, 【アーカイブ配信】10/21~11/4
実践的なエクセルギーの計算及び解析方法(セミナー)
開催日時 【LIVE配信】2025/9/25(木) 10:00~16:00【アーカイブ配信】9/30~10/13
やさしい図面の書き方 寸法公差編(セミナー)
開催日時 2025/9/25(木) 10:00-17:00
GMP超入門セミナー《未経験者/新任担当者向け》
開催日時 【会場受講・LIVE配信】2025/11/17(月)10:30-16:30 【アーカイブ配信】2025/11/19~12/3
金属材料の基礎マスター講座(セミナー)
開催日時 【LIVE配信】2025/10/15(水)10:00~17:00, 【アーカイブ配信】10/17-10/31
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売