粘着付与樹脂(タッキファイヤー)の種類,構造,粘着力コントロールと使い方【提携セミナー】

粘着樹脂

粘着付与樹脂(タッキファイヤー)の種類,構造,粘着力コントロールと使い方【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/1/16(月)10:30~16:30
担当講師

山崎 義弘 氏
佐野 正英 氏
吉舎 史晃 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 60,500円(税込)

★ 「粘着力」 ,「保持力」 ,「タック性」 の考え方 , その制御法とは?
★ 低環境負荷の付与樹脂 , 再剥離可能な付与樹脂・・・など今後の展望

 

粘着付与樹脂(タッキファイヤー)の

種類,構造,粘着力コントロールと使い方

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

  • 粘着の基本メカニズムと粘着剤の構成について
  • ロジン系粘着付与樹脂とエマルジョン型タッキファイヤーについて
  • テルペン樹脂系タッキファイヤーとその応用について

 

 

習得できる知識

粘着・剥離現象のメカニズムについて,理論的枠組みと実例を紹介する。(1)粘着剤の代表的な材料である高分子の力学物性(粘弾性・時間温度換算則),ならびに,粘着の3要素(タック・保持力・粘着力)について,それらの意味をレオロジーの観点から説明する。(2)粘着剤の開発においては,「くっつきやすく,はがしやすい」粘着剤が良いとされる事が多いが,このような良い粘着剤を推定する経験則を紹介する。(3)粘着剤は剥離のとき大変形し,様々な特徴的な形態が形成される場合がある。タック測定時,および,テープ剥離時における形態形成について学びます。

 

 

担当講師

【第1部】早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 物理学科 教授 博士(理学) 山崎 義弘 氏

【第2部】荒川化学工業(株) 研究開発本部 フォレストケミカル開発部 TFグループ 佐野 正英 氏

【第3部】ヤスハラケミカル(株) 研究部 部長  吉舎 史晃 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

【10:30~14:00 ※途中で昼食休憩を挟みます】

第1部 粘着の基本メカニズムと粘着剤の構成について

●講師 早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 物理学科 教授 博士(理学) 山崎 義弘 氏

 

【講座の趣旨】

粘着・剥離現象のメカニズムについて,理論的枠組みと実例を紹介する。(1)粘着剤の代表的な材料である高分子の力学物性(粘弾性・時間温度換算則),ならびに,粘着の3要素(タック・保持力・粘着力)について,それらの意味をレオロジーの観点から説明する。(2)粘着剤の開発においては,「くっつきやすく,はがしやすい」粘着剤が良いとされる事が多いが,このような良い粘着剤を推定する経験則を紹介する。(3)粘着剤は剥離のとき大変形し,様々な特徴的な形態が形成される場合がある。タック測定時,および,テープ剥離時における形態形成の実例を紹介する。

 

【セミナープログラム】

1.はじめに

1.1 接着と粘着

1.2 粘着・剥離を観るスケール

1.3 用語解説

 

2.粘着剤のレオロジー

2.1 粘性と弾性

2.2 高分子の粘弾性

2.3 粘着剤に関する経験則

 

3.粘着剤の大変形・形態形成

3.1 タック測定における事例

3.2 テープ剥離測定における事例

 

【質疑応答】

 


【14:15~15:15】

第2部 ロジン系粘着付与樹脂とエマルジョン型タッキファイヤーについて

●講師 荒川化学工業(株) 研究開発本部 フォレストケミカル開発部 TFグループ 佐野 正英 氏

 

【セミナープログラム】

1.粘着付与樹脂(タッキファイヤー)について

1.1 タッキファイヤーの概要

1.2 タッキファイヤーの相溶性

1.3 タッキファイヤーのガラス転移温度と軟化点

1.4 タッキファイヤーの種類

 

2.ロジンについて

2.1 ロジンの概要

2.2 各種ロジン誘導体について

2.3 アクリル粘着剤におけるロジンエステルの添加効果

2.4 超淡色ロジン誘導体「パインクリスタル」について

 

3.エマルジョン型タッキファイヤーについて

3.1 エマルジョン型タッキファイヤーの概要

3.2 エマルジョン型タッキファイヤーの調製方法と特徴

3.3 環境対応指向のエマルジョン型タッキファイヤーについて

3.4 アクリルエマルジョン型粘着剤への添加効果

 

4.最近の取り組みについて

 

【質疑応答】

 


【15:30~16:30】

第3部 テルペン樹脂系タッキファイヤーとその応用について

●講師 ヤスハラケミカル(株) 研究部 部長  吉舎 史晃 氏

 

【講座の趣旨】

サステナブルマテリアルを原料とするタッキファイヤー「テルペン樹脂」について,原料や特徴,粘接着剤をはじめとする応用例などを幅広く紹介します。

 

【セミナープログラム】

1.テルペン樹脂の原料「テルペン」とは

1.1 テルペンとは

1.2 樹脂に使うテルペン原料

1.3 テルペンの工業的採取方法

 

2.テルペン樹脂の構造と特徴

2.1 タッキファイヤーの分類と位置づけ

2.2 テルペン樹脂の種類と構造

2.3 樹脂選びに重要なパラメーター

 

3.テルペン樹脂の応用例

3.1 配合における基本的な考え方

3.2 粘接着剤用途

3.3 ポリマー・エラストマー改質用途

3.4 その他の用途

 

4.テルペン樹脂の今後

4.1 機能に対する取り組み

4.2 環境に対する取り組み

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/1/16(月)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき60,500円(消費税込・資料付き)

〔1社2名以上同時申込の場合1名につき55,000円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売