トランスオミクス・ビッグデータAI時代における次世代ゼブラフィッシュ創薬(小型魚類を含む)研究開発/品質管理/活用の最前線【提携セミナー】

トランスオミクス・ビッグデータAI時代における次世代ゼブラフィッシュ創薬(小型魚類を含む)研究開発/品質管理/活用の最前線【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/2/14(水)13:00-17:00
担当講師

田中 利男 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 41,800円

☆国内外(主に日本/米国/欧州)におけるゼブラフィッシュ創薬の現況を踏まえて、

医薬品開発やヒト疾患研究への応用等、最新情報と共にお届けいたします!

 

トランスオミクス・ビッグデータAI時代における

次世代ゼブラフィッシュ創薬(小型魚類を含む)研究開発/

品質管理/活用の最前線

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

2000年頃から17社のゼブラフィッシュ創薬支援CROが世界で続々と創業され、さらに多数のゼブラフィッシュ創薬ベンチャーが米国での臨床試験に突入している。またグローバルにはゼブラフィッシュ創薬の市場規模が、 2021年の8,965万米ドルから2028年2億3,150万米ドルへの成長が期待されている。21世紀のゲノム創薬時代においてもFirst-in-Class創薬の多くは、in vivoフェノタイプスクリーニングにより実現していることから、ゼブラフィッシュ創薬の有効性が明らかになっている。その定量的ハイスループットライブin vivoフェノタイプスクリーニングによるフェノミクス創薬が特徴であり、グローバルにプレシジョンメディシン(個別化医療)におけるポテンシャルの大きさが期待されている。

 

※本講座では、最新研究情報と共に、おさえるべきポイントをご紹介いたします。

 

◆受講後、習得できること

  • ゼブラフィッシュ創薬のリアルな国際的展開と今後のポテンシャルの大きさを理解できる。
  • ゼブラフィッシュ創薬による現在までの米国FDA承認成功例と今後の課題が明白になる。
  • ゼブラフィッシュ創薬の課題に対するソリューションを具体的に実践可能となる。
  • 次世代ゼブラフィッシュ創薬のあるべき今後の挑戦的研究開発戦略が、明確となる。

 

◆講演中のキーワード

  • 全自動ゼブラフィッシュ創薬のデジタルトランスフォーメーション
  • 患者がん移植モデルゼブラフィッシュ(PDXZ)
  • ヒト病態モデルゼブラフィッシュ
  • 定量的ハイスループットライブ in vivo ゼブラフィッシュイメージング
  • 個別化医療とプレシジョンメディシン(精密医療)
  • 定量的ライブゼブラフィッシュin vivoフェノタイプスクリーニング

 

◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど

Detection of Reproductive and Developmental Toxicity for Human Pharmaceuticals
「医薬品の生殖発生毒性評価に係るガイドライン」について
Directive 2010/63/EU 6dpfzebrafish~

 

担当講師

三重大学 大学院医学系研究科 システムズ薬理学 特定教授
メディカルゼブラフィッシュ研究センター
医学博士
田中利男 先生

 

■経歴
1975年 三重大学 医学部 卒業
1975年 三重大学医学部附属病院 内科研修医
1980年 三重大学 大学院医学研究科 薬理学 修了(医学博士)
1980年 三重大学 医学部 薬理学 助手
1982年 三重大学 医学部 薬理学 講師
1982年 米国ベイラー医科大学 細胞生物学 留学
1988年 三重大学 医学部 薬理学 教授
2005年 三重大学 大学院医学系研究科 薬理ゲノミクス 教授
2009年 三重大学メディカルゼブラフィッシュ研究センター長
2016年 三重大学 大学院医学系研究科 システムズ薬理学 教授
2019年 三重大学 大学院医学系研究科 システムズ薬理学 特定教授
現在に至る

■専門および得意な分野・研究
・ゼブラフィッシュ創薬と患者がん移植ゼブラフィッシュモデル
・ゼブラフィッシュによるヒト病態モデルの創成とハイスループットin vivoスクリーニング
・透明ゼブラフィッシュ(MieKomachiシリーズ)によるin vivoヒト病態薬効安全性イメージング解析
・患者がん移植ゼブラフィッシュモデルによるプレシジョンメディシン(個別化医療)の実現

■本テーマ関連学協会での活動
・ゼブラフィッシュ・メダカ創薬研究会
・日本薬理学会
・日本毒性学会

 

セミナープログラム(予定)

1. 特に欧米における次世代ゼブラフィッシュ創薬の爆発的展開
1.1 17社の国際的次世代ゼブラフィッシュ創薬支援CRO創業と発展
1.2 欧米におけるゼブラフィッシュ創薬ベンチャーの隆盛と米国臨床開発プロセスへの進展
1.3 我が国におけるゼブラフィッシュ創薬の現状と今後の展開

 

2. ヒト疾患ゼブラフィッシュモデルの病態機構解析とヒト臨床外挿性解明
2.1 広範な臨床悪性腫瘍(膵がん、白血病、肝細胞がん、前立腺がんなど)移植ゼブラフィッシュモデル
2.2 ヒトがん幹細胞移植ゼブラフッシュモデル(PDXZ)によるin vivoがん幹細胞病態機構解析
2.3 ヒト神経疾患(認知症、てんかん、網膜疾患、化合物誘発性難聴、騒音性難聴など)
2.4 ヒト心疾患(心不全、房室弁閉鎖不全症、不整脈(Torsa de Pointes, Long QT Syndrome)など
2.5 ヒト腎疾患(ネフローゼ症候群など)の病態機構解析
2.6 ヒト2型糖尿病(ダイアベテス)、メタボリックシンドローム、肥満症、脂肪肝などの病態機構解析

 

3. ゼブラフィッシュ創薬の定量的自動ハイスループットin vivo ライブフェノタイプスクリーニング
3.1 臨床悪性腫瘍(膵がん、肝細胞がん、前立腺がんなど)移植ゼブラフィッシュモデルスクリーニング
3.2 ヒトがん幹細胞移植ゼブラフッシュモデル(PDXZ)による新規ヒトがん幹細胞治療薬スクリーニング
3.3 患者がん移植ゼブラフィッシュモデルによるリポジショニングスクリーニング
3.4 化合物誘発性難聴予防薬の定量的自動ハイスループットin vivo ライブフェノタイプスクリーニング
3.5 騒音性難聴予防薬の定量的自動ハイスループットin vivo ライブフェノタイプスクリーニング
3.6 新規心不全治療薬の定量的自動ハイスループットin vivo ライブフェノタイプスクリーニング
3.7 新規催眠薬のゼブラフィッシュ行動・脳トランスクリプトーム解析スクリーニング
3.8 新規抗精神病薬や新規抗加齢脳治療薬のゼブラフィッシュ行動・トランスクリプトーム解析スクリーニング

 

4. ゼブラフィッシュ安全性薬理学研究のデジタルトランスフォーメーション
4.1 ハイスループットゼブラフィッシュ発生毒性試験の品質管理システム
4.2 定量的ハイスループットゼブラフィッシュ心毒性試験とヒト臨床oncocardiologyへの展開
4.3 ハイスループットゼブラフィッシュ腎毒性試験と定量的個別蛋白尿解析システム

 

5. 質疑応答

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024年2月14日(水) 13:00-17:00

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・撮影行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料・講師への質問等について

●配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売