材料・部品・装置メーカーやユーザー企業向け「コンデンサ超入門」セミナー【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 飯田 和幸 氏 |
開催場所 | 未定 |
定員 | 未定 |
受講費 | 未定 |
材料・部品・装置メーカーやユーザー企業向け
「コンデンサ超入門」セミナー
《いまさら聞けないコンデンサのこと》
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
◆セミナー趣旨
コンデンサは電子回路において最も基本的で重要な部品の一つです。電子機器の研究者・技術者にとって、コンデンサの特徴や特性に関する知識の的確な習得は製品開発において必要不可欠といえるでしょう。しかし、あらためてコンデンサの基本的な動作や仕組みなどを考えると見落としや誤解があることに気付くのではないでしょうか。本講座では、コンデンサをお使いになる方やコンデンサのご興味をお持ちの方のために、コンデンサの原理と構造、種類と特徴、製造技術と材料、品質と使用上の注意事項、今後の展開などをわかりやすく解説します。
◆習得できる知識
- コンデンサの原理と構造:動作原理と構造、電池との違い
- 種類と特徴:コンデンサの種類と分類、それぞれの長所と短所、使い分けのコツ
- 技術と材料:製造技術と使用する材料
- 使用上の注意事項:安全な使い方、トラブルシューティング
- 今後の展開
◆受講対象
- 自動車・産業機器・エネルギー・メディカル・情報通信などの電子機器の若手研究者・技術者
- 各種電子機器の品質保証業務に従事されている方
- 電子部品の購買に従事されている方
- 電子部品の販売に従事されている方
- 各種電子機器の保守点検に従事されている方
- コンデンサに使われる各種材料のメーカーの方
- その他コンデンサにご興味をお持ちの方
担当講師
エーアイシーテック(株) ゼネラル・アドバイザー 飯田 和幸 氏
【略歴・活動など】
日立化成(株)、日立エーアイシー(株)にてコンデンサの製品開発と高機能化、コンデンサ用の金属材料や有機材料開発、マーケティング業務に従事。広報誌、業界誌、各種便覧等にコンデンサに関する記事を寄稿。
2005年から2015年まで(株)日立製作所 技術研修所でコンデンサの使い方に関する講座を担当。
2020年よりエーアイシーテック(株)ゼネラルアドバイザー
セミナープログラム(予定)
1. はじめに
2. コンデンサとは
1) コンデンサの原理と構造
2) コンデンサの機能と働き
3) 電池との違い
3. コンデンサの種類と特徴:
1) コンデンサの種類と分類
2) 代表的なコンデンサの特徴 (技術と材料、長所と短所)
a.アルミ電解コンデンサ
b.フィルムコンデンサ
c.セラミックコンデンサ
d.タンタルコンデンサ
e.電気化学キャパシタ
4. 使用上の注意事項
1) 安全な使い方
a.回路設計とコンデンサの選定
b.実装
c.保守点検
d.その他
2) トラブルシューティング
a.コンデンサのトラブルとは
b.トラブルの事例と対策
c.安全にお使いいただくために
5. コンデンサのトレンドと将来
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
受講料
未定
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
備考
- 本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。