機能性色素の基礎・合成・物性・設計・応用例【提携セミナー】

ポリイミドの高機能化_分子設計

機能性色素の基礎・合成・物性・設計・応用例【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

大山 陽介 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定
★機能性色素の構造と光物性・電気化学的特性から
オプトエレクトロニクスデバイス、環境分野、医療分野への応用展開まで解説!

 

機能性色素の基礎・合成・物性・設計・応用例

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

機能性色素(Functional Dye)は、1970年代後半に日本から発生した学術用語であり、光・熱・圧力・磨砕・電場・磁場などの何らかの操作(外部刺激)によって、色や発光性が変化する・情報を記録する・エネルギー変換を引き起こすなどの新しい機能を発現する分子群である。したがって、機能性色素はオプトエレクトロニクスデバイスや環境分野さらには医療分野に応用できるため、持続可能な開発目標(SDGs)に資する重要な材料群である。
本セミナーでは、機能性色素の合成、色素構造と光物性・電気化学的特性、デバイス物性(外部刺激応答性材料・光電変換・センサー・光増感など)および評価方法に関する知識を学び、それぞれの応用分野に最適な機能性色素の分子設計指針と新規な色素母体骨格の開発およびオプトエレクトロニクスデバイス(有機系太陽電池・発光素子)、環境分野(蛍光センサーなど)および医療分野(光線力学的療法)への応用展開について紹介する。

 

◆習得できる知識

  • 機能性色素の合成法と分子設計を習得できる。
  • 機能性色素の構造と光物性・電気化学的特性の関係について理解できる。
  • 機能性色素を用いたオプトエレクトロニクスデバイス・光線力学的療法・光学応答性センサーについて理解できる。

 

◆受講対象

  • 企業の研究・開発・技術・製造部門の新人、1~3年の若手~中堅の方。

 

◆必要な前提知識

  • 特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

 

◆キーワード

機能性色素,合成法,分子設計,物性,セミナー,講演,オンライン,研修

 

担当講師

広島大学 大学院先進理工系科学研究科 教授 博士(理学) 大山 陽介 氏
【ご専門】機能性色素化学・有機合成化学・有機材料化学・材料物性化学・光化学・電気化学

 

セミナープログラム(予定)

1.機能性色素とは
1.1 色素の変遷と分類
1.2 機能性色素の合成
1.3 機能性色素の物性
1.4 機能性色素の分子設計
1.5 機能性色素の応用例

 

2.機能性色素の光物性と電気化学的特性
2.1 光吸収スペクトル
2.2 蛍光・りん光発光
2.3 励起エネルギー移動と電子移動
2.4 酸化還元およびHOMO・LUMO
2.5 経験値と分子軌道計算による分子設計

 

3.外部刺激応答性の機能性色素の分子設計と物性:メカノフルオロクロミック色素
3.1 固体発光性
3.2 分子間相互作用の制御
3.3 メカノフルオロクロミズム
3.4 結晶とアモルファス
3.5 理論的考察

 

4.分子認識能を有する機能性色素の分子設計と物性:蛍光性水センサー
4.1 ホスト・ゲスト
4.2 分子間相互作用
4.3 分子認識と光吸収・蛍光特性
4.4 蛍光性水センサー
4.5 蛍光性クラスレート色素

 

5.光電変換用の機能性色素の分子設計と物性:色素増感太陽電池用光増感色素
5.1 光電流・光起電圧
5.2 電子移動の最適化
5.3 分子配列・配向性の制御
5.4 電極と色素間の相互作用
5.5 耐久性

 

6.一重項酸素を発生する機能性色素の分子設計と物性:光線力学的療法用光増感色素
6.1 一重項酸素の発生機構
6.2 一重項酸素発生の評価法
6.3 色素骨格と一重項酸素発生

 

7.新規な色素母体骨格の分子設計・合成と光電特性:縮環系芳香族化合物
7.1 分子軌道計算による分子設計
7.2 合成法
7.3 光物性と電気化学的特性

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 資料付(PDFデータでの配布)
    ※紙媒体での配布はございません。
    ※無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売