機能性粒子の分散安定化と分散液の塗布・乾燥における課題と解決策【提携セミナー】

機能性粒子の分散安定化と分散液の塗布・乾燥における課題と解決策【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/10/19(木)13:00~16:30
担当講師

若原 章博 氏

開催場所

オンライン配信セミナー

定員 -
受講費 通常申込:49,500円
E-Mail案内登録価格: 46,970円

機能性粒子の分散安定化と

分散液の塗布・乾燥における課題と解決策

 

分散安定化のメカニズムと湿潤分散剤選定の考え方の理解

分散液の塗布時に発生しがちなトラブルの原因と対策についても解説

バイオベースの添加剤の開発動向にも言及

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信】のみ

 

セミナー趣旨

粒子を用いた分散液を分散安定化させることは、塗料・インキなどコーティング分野では必須技術である。粒子の濡れ・解砕・安定化、貯蔵での沈降防止には、湿潤分散剤の適用が有効である。その際、粒子の表面特性に応じ、また水系や非水系など系の極性や配合により、最適な添加剤は異なる。

 

本セミナーでは、分散安定化のメカニズムと湿潤分散剤選定の考え方をしめす。また今日話題となるカーボン系粒子や非酸化物系粒子・酸化物系粒子などの分散事例を通じて理解を深める。加えて、分散液の塗布時に発生しがちな問題・不具合(濡れ不良・ハジキ・泡・沈降・タレ等)について、原因と対策についても紹介する。最後にSDGs達成・循環経済を見据えたバイオベースの添加剤開発についても触れる。

 

得られる知識

  • フィラーや機能性粒子の表面特性と分散性の理解
  • 顔料分散剤の構造と特性、選定方法
  • 塗布・成膜に係る課題と解決方法(基材への濡れ・泡・平滑性・沈降防止・膜厚確保・パターン形状の保持)
  • レオロジー・表面張力の基礎知識

 

受講対象

  • 分散液を設計される技術者
  • 分散液を用いてコーティング液などを設計される技術者
  • コーティング液の使用者
  • 電子材料や電池電極、セラミックス、塗料・インキ・インクジェット、フィルム加工、プラスチック材料等に関連した研究・開発を手掛けている方

 

担当講師

ビックケミー・ジャパン(株) シニアソリューションナビゲーター 若原 章博 氏

 

[プロフィール]
塗料技術者を経て、添加剤開発と技術紹介に従事。塗料インキ用・カラーフィルター用・リチウムイオン電池用の分散剤開発に携わる。分散・表面調整・レオロジー制御など各種コーティング液の製造・塗布・乾燥の課題解決に関してマーケットで活動。

 

セミナープログラム(予定)

1.粒子の分散プロセスを見通した時の着目ポイントは?
・濡れ・吸着の重要性
・どのように安定化を図るのか、そのメカニズム
・粒子の凝集状態と脱凝集の状態と特性
・静電気的反発と立体障害による安定化
1.1 分散安定化に有効な湿潤分散剤はどのような構造か?
・粒子表面に対応した顔料吸着基
・マトリクスを形成する系との相溶性鎖
1.2 分散液配合のチェックポイントは?
・粒子の特性を知る(酸性・塩基性、形状、比表面積など)
・マトリクスの極性とその変化に対応する相溶性(水系・非水系、極性の変化など)
・液と塗膜の評価方法
・性質の異なる複数の粒子の場合は共凝集に注意
1.3 分散安定化の実際
・有機顔料の分散事例:インクジェットでの粘度低減・ろ過性の向上
・カーボン系粒子の例:導電助剤、CNTなどリチウムイオン電池での実験
・金属酸化物の例:シリカ、二酸化チタン
・非酸化物系粒子の例:窒化ホウ素、窒化アルミなど放熱材料での実験
・熱可塑性樹脂でのフィラーの分散

 

2.塗布と乾燥における課題はなにか?
・基材へ濡れと表面張力の基礎:表面調整剤
・水系では特に泡に注意し膜欠陥を防止する:消泡剤
・沈降防止とパターン保持とレオロジーの基礎:レオロジーコントロール剤
・乾燥膜の平滑性の向上:表面調整剤

 

3.最近の添加剤の開発方向とSDGsの実現
・再生産可能・生分解性などバイオベースの添加剤開発
・より環境負荷の小さい添加剤への転換

 

□ 質疑応答 □

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/10/19(木)13:00~16:30

 

開催場所

オンライン配信セミナー

 

受講料

一般受講:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円

 

※【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:35,750円/E-Mail案内登録価格 33,990円 )

 

定価:本体32,500円+税3,250円
E-Mail案内登録価格:本体30,900円+税3,090円

 

※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

  • PDFテキスト(印刷可・複製不可)
    ※PDFデータは、主催者サイトのマイページよりダウンロードして頂くか、E-Mailで送付いたします。
    (開催前日~前々日からを目安にダウンロード可、または送付)

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義の録音・録画・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売