現場で役立つ! 押出加工技術とトラブル対策【提携セミナー】

プラスチック加工・成形研究・開発生産技術・品質保証専門技術・ノウハウ
現場で役立つ! 押出加工技術とトラブル対策【提携セミナー】
開催日時 | 2021/2/19(金) 10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 西澤 仁 氏 |
開催場所 | オンライン配信セミナー |
定員 | - |
受講費 | 通常申込:49,500円 E-mail案内登録価格:46,970円 |
現場で役立つ! 押出加工技術とトラブル対策
外観不良、外径変動、ウェルドライン、ボイド、目やに、メルトフラクチャー…etc
押出成形トラブルの類型・原因とその対処策 教えます
【提携セミナー】
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
押出成形時に発生するトラブルの類型やそれぞれの原因、さらには実践的な対処方法を解説
さらに近年の押出加工技術動向も紹介します
◆ セミナー趣旨
材料の粘弾性特性、押出機と付帯設備の設計、成形条件から見た基本技術と生産性向上、トラブル発生の原因と対策を述べ、多くの技術者が日常困っているであろう課題を中心に100項目以上のQ&A集を作成したので、それに基づく解説を行う。重要課題を分かりやすく解説したい。
◆ 対象
初級から中級までの製品加工技術者、ポリマーメーカー関連の設計技術者、現場製造技術者、現場管理者等が対象。現場での実践技術を中心に解りやすく説明する方針です。
◆ 得られる知識
- 押出設備の基本知識と適正成形条件設定の意味
- 成形性に優れた押出材料の特性
- スクリュー設計等の基礎概念
- 不良対策技術のポイント
担当講師
西澤技術研究所 代表 西澤 仁 氏
セミナープログラム(予定)
1.押出機,押出ラインの構成と加工製品別押出ライン
1.1 基本構成の役割と設計の基本
送り出し、ホッパー、バレル、スクリュー、ブレーカープレート、メッシュ、ヘッド、ダイ、
冷却、試験装置、計測、引鳥装置
1.2 押出方式
電線,ケーブル、シート、フィルム、ホース、異形品。発泡製品、反応押出し等
1.3 押出連続架橋
VCV、CCV、HAV、LCM、FB等
2.押出材料の粘性流動特性
2.1 粘度、圧力損失等粘弾性の温度特性
2.2 せん断速度依存性
2.3 押出加工に適した加工性指標
2.4 ゴムとプラスチックスの流動特性と押出加工性の比較
3.ゴム、プラスチックスの加工性の特徴と材料選定、配合による加工性向上/コンパウンデングと加工性の関係
4.押出加工におけるトラブル対策
4.1 発生トラブルの種類
外観不良、外径変動、ウエルドライン、ダイ膨張、ゲル化、ボイド、目ヤニ、焼け、ブルーム、
ブリード、プレートアウト、メルトフラクチャー、スコーチ、その他。
4.2 主として装置、スクリュー等が影響するトラブル対策
4.3 主として温度、せん断速度等加工条件が影響するトラブル対策
4.4 主として材料の選択、配合等が影響するトラブル対策
4.5 その他
5.最近の押出機およびスクリュー等の技術的進歩
5.1 押出方式
短軸、2軸押出機
5.2 スクリュー構造
バリヤー、ミキシング、伸長流動対応等
5.3 オンライン粘度測定
5.4 添加剤分散評価
5.5 その他
6.押出加工技術に関するQ&A
設備、加工技術、トラブル対策等について100問以上を取上げ要点を解説する
□ 質疑応答 □
公開セミナーの次回開催予定
開催日
【Live配信】 2021年2月19日(金) 10:30~16:30
【Webアーカイブ配信】 2021年3月4日(木) 前後から配信予定(視聴期間:配信後10日間)
開催場所
【Live配信】 Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能で
【Webアーカイブ配信】 Webセミナー ※会社・自宅にいながら受講可能です※
受講料
【一般受講】本体45,000円+税4,500円
【E-mail案内登録価格】本体42,700円+税4,270円
※お申込後、セミナー主催者(サイエンステクノロジー社)がS&T会員登録をさせて頂きます。
(S&T会員登録はセミナー受講に必要な登録であり、E-mail案内登録とは異なります。)
【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。
※E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。
★ テレワーク応援キャンペーン(1名受講)のご案内 ★
(Live配信/WEBセミナー受講限定)
【一般受講】本体32,000円+税3,200円
【E-mail案内登録価格】本体30,400円+税3,040円
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。
配布資料
- Live配信:製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
※開催日の4~5日前に発送します。
開催前日の営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。
※お申し込みが開催まで4営業日を過ぎますとセミナー資料の到着が開講日に間に合わないことがあります。
Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。 - アーカイブ配信受講:製本テキスト(開催日を目安に発送)
※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
備考
※資料付
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【Live配信】【WEBセミナー】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。