「DXとMoT」はじめの第一歩(セミナー)

DX

「DXとMoT」はじめの第一歩(セミナー)

※この講座は出張セミナーサービスにも対応しています。詳細はお問い合わせ下さい。

開催日時 未定
担当講師

坂東 大輔 講師

開催場所

日本アイアール㈱ 本社会議室でのオンライン受講

またはZoomによるオンライン受講

定員 会場受講は上限6名(オンライン受講は定員無し)
受講費 49,500円(税込) 

DX時代を乗り切るためのMoT


 「DXとMoT」はじめの第一歩

 


講座概要

最近,新聞紙やビジネス雑誌などを読むと,DX(デジタルトランスフォーメーション)のキーワードを頻繁に見かけます。ですが,DXは言葉ばかり先走りしています。実際に,DXに関して具体的なイメージが湧かない人も多いでしょう。
具体的なイメージが湧かない理由は,下記について,よく知らないからです。

  • DXという言葉の定義
  • DXを実現するための技術の概要
  • DXのコストパフォーマンス(ビジネスの種となるか?)
  • DXの実現可能性(自分が扱える代物なのか?)
  • DXの実世界での応用事例

 

DX時代においては「技術をビジネスに活かす」という「MoT」(技術経営)の発想が必要不可欠です。よって、本セミナーでは、DXと表裏一体の関係性とも言える「MoT」の概要についても言及します。

 

講師は某ITベンチャーで「取締役CTO」を経験しております。
その経験を活かし,DXやMoTを分かりやすく理解頂けるように解説します。

 

《使用テキスト》

テキストとして、坂東講師 の著書

『図解即戦力-IoT開発がこれ1冊でしっかりわかる教科書』(技術評論社、ISBN 978-4-297-11692-7)

を使用します。

公開セミナーをご受講の方には、このテキストをプレゼントいたします。(購入する必要はありません)

 

担当講師

坂東 大輔 講師

 

セミナープログラム(予定)

(1). DXの定義

  • DX提唱者の定義
  • 世間一般の定義
  • 「デジタル化」の過程

 

(2). DXと関連キーワード
Industrie 4.0、Society 5.0、デジタルツイン、VR/MR/AR、ロボティクス、3Dプリンタ、EV、ドローン、フィンテック (FinTech)、VUCA、SDGs、技術的特異点 (Singularity)、ムーアの法則、AIで無くなる仕事、ものづくり補助金、デジタル庁

 

(3). DXの関連技術
IoT、LPWA、5G、クラウドコンピューティング、ビッグデータ、AI、RPA、ブロックチェーン、情報セキュリティ、UX

 

(4). DX事例

  • AIのビジネス応用例
  • DX スマートコンストラクション (コマツ)
  • Power By The Hour (ロールスロイス)
  • 獺祭 (旭酒造)
  • よかど鹿児島 (鹿児島銀行)
  • 筋電WEAR (グンゼ&RIZAP)
  • VRによるオンライン内見(株式会社スペースリー)
  • AI搭載カメラで来店客の感情の解析(グリーンハウスグループ)
  • 来客予測AI (ゑびや大食堂)
  • 陣屋コネクト (旅館「元湯陣屋」)

 

(5). MoT (技術経営)

  • MoT(Management of Technology)とは?
  • MoTの関連キーワード (イノベーター理論とキャズム、デビルリバーとデスバレーとダーウィンの海)
  • ビジネスのコストパフォーマンス評価
  • MBAとMoTの違い
  • MoTのカリキュラム例
  • MOT協議会
  • 講師の「取締役CTO」時代の経験談

 

(6). 製造業のサービス化

  • ものづくりビジネスの転換
  • 企業側の論理
  • ユーザー側の論理
  • 実際の「ものづくり企業」の動向
  • 「継続課金型」のリスク
  • 「継続課金」の契約解除を阻止する手段
  • 体験版(お試し版)

 

標準実施時間:5時間

 

主な受講対象者

  • 最近話題のDXがイマイチよく分からない方々
  • DXを実現している技術の概要を知りたいエンジニア
  • DXをビジネスに実際に応用する術を探している方々
  • MoTに興味関心がある方
  • CTO経験者の経験談を聞きたいCTOやCIOの方々

 

期待される効果(習得できるスキルなど)

  • DXに関する基礎的な知識
  • MoTに関する基礎的な知識
  • DXに関連する周辺知識

 

公開セミナーの次回開催予定

  • 開催日時:未定
  • 開催場所:日本アイアール㈱本社会議室でのオンライン受講またはZoomによるオンライン受講(*)

(※日本アイアールへのアクセスはこちら)

  • 受講料 :49,500円/1名(税込)
  • 定 員 :会場受講は上限6名(オンライン受講は定員無し)

 

★ご自宅や職場でのオンライン受講が難しい方は、当社セミナールームで受講して頂くことも可能です。

セミナーのLive映像を、プロジェクタで視聴しながら受講できます。

ご希望の方は、お申し込みの際に、「セミナールームでの受講を希望」と記載してください。

 

 

 ※開催1週間前までに最少開催人数に達しない場合は、実施をキャンセルさせていただくことがあります。
 ※開催の場合は、開催1週間前程度から受講票と請求書を発送させていただきます。
 ※坂東講師による出張セミナーをご検討の方は、お問い合わせください。

 

 *本講義は通信トラブル等に備えて録画を実施することがあります。

 

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売