EU電池規則-解説【提携セミナー】

EU電池規則-解説【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 【LIVE配信】2023/12/11(月) 13:00~16:30 , 【アーカイブ配信】12/13~12/15 (何度でも受講可能)
担当講師

石塚 竹生 氏

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

定員 30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
受講費 非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員: 39,600円 (本体価格:36,000円)

★2023年7月28日にEU官報で公布された「電池規則」について

その要点を取り上げ、解説を行います!

 

EU電池規則-解説

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

2023年07月28日にEU官報で公布された「電池規則」について、講演ではその要点を取り上げ、解説を行います。
「対象となる事業者、電池について」
「いつまでに誰が、何をしなければならないか」
「委任法令や実施法令は、いつ、どのような内容が公布される見込みか」
などの点について整理を行うほか、明確な解釈が難しいまま残っていると講師が考えるいくつかのポイントについても取り上げます。
講演の最後には、少なくとも今後十数年の期間に順次整備されてくる委任法令や実施法令の整備を見越して、電池規則に基づくコンプライアンス対応を順次展開していく上での推奨事項に言及します。
(注:講演時間の都合上、電池指令との比較については本講演内容では扱わない予定です。)

 

◆習得できる知識

  • 電池規則の要点整理
  • 注意すべきポイント
  • 今後少なくとも十数年間は動きがある委任法令・実施法令のタイムライン

 

◆受講対象

  • 現行の電池指令の概要についてある程度把握されている方
  • 電池の設計、製造、輸出、供給、組み込み、回収、廃棄、リサイクル、二次利用などに係わる方
  • 電池に用いる部材、特に電極材料に係わる事業を行う方
  • 関係企業より電池規則への理解促進を求められている方

 

◆キーワード

ヨーロッパ、EU、欧州、電池、規制、規則、適合性、評価、有害物質、LIB

 

担当講師

(株)先読 代表取締役 石塚 竹生 氏

 

【専門】
地球環境政策、海外製品・事業コンプライアンス
【略歴】
2016.04~2021.08:エンヴィックス(有)
2021.09:(株)先読設立
2023.08時点:

[関連調査対応実績例]
・EU電池規則案に係わるEC意見募集時の日本の業界団体レターの英訳を監修
・世界69ヵ国の小型電池・大型電池規制及び輸送規制調査で欧州・ロシア35ヵ国、北米、オセアニア地域等を監修 等
・EU電池規則案の暫定合意の内容に基づく適用解釈依頼対応
・EU電池規則案の妥協案(暫定合意内容)及び電池規則の全文和訳解説(官公庁、自動車・二輪車メーカーからの依頼対応など)

[その他電池関連実績例]
・EU電池規則案の和訳解説書の作成・販売・セミナー等の企画・監修
・EU電池規則案・電池規則関連講演実績(計10回超・参加者累計200名超)
・自動車用電池を含むエコカー規制に係わる日々の情報収集・記事作成・調査対応経験
・EU電池規則案に係わるインタビュー対応/日経ビジネス

 

セミナープログラム(予定)

1.講演内容について

 

2.指令と規則についての確認

 

3.電池指令と電池規則の構成の比較

 

4.電池規則-導入
4-1.電池規則の構造
4-2.電池規則の目的
4-3.電池規則の適用範囲
4-4.電池規則に登場する事業者
4-5.電池区分

 

5.電池の使用段階までの要件
5-1.適合性評価制度
5-2.届出機関
5-3.適合性評価制度の対象となる事業者要件
a.有害物質含有制限
b.カーボンフットプリント要件
・・・等

 

6.取り外し・交換可能設計

 

7.事業者別の要件整理

 

8.電池の使用段階以降の要件
8-1.生産者登録と認可
8-2.拡大生産者責任(EPR)
8-3.生産者とEPR認定代理人
・・・等

 

9.電池デューディリジェンス

 

10.電池パスポート

 

11.グリーン公共調達

 

12.執行

 

13.罰則

 

14.改正

 

15.指令からの移行

 

16.適用時期

 

17.各種整理
17-1.タイムラインの整理
17-2.予定される委任法令・実施法令一覧
17-3.事業者別の要件の総合整理

 

18.講師の気になるポイント

 

19.企業コンプライアンスのための推奨事項

 

会社案内

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【LIVE配信】2023/12/11(月) 13:00~16:30

【アーカイブ配信】12/13~12/15 (何度でも受講可能)

 

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

 

受講料

非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  39,600円 (本体価格:36,000円)

 

会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から

  • 1名で申込の場合、39,600円(税込)へ割引になります。
  • 2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

 

ライブ配信とアーカイブ配信(見逃し配信)両方の視聴を希望される場合は、会員価格で1名につき49,500円(税込)、2名同時申込で55,000円(税込)になります。お申し込みフォームのメッセージ欄に「ライブとアーカイブ両方視聴」とご記入下さい。

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったLIVE配信セミナーです。

 

  • セミナー資料は事前にPDFでお送りします。
    セミナー資料の無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【LIVE配信】、【アーカイブ配信】、【LIVEとアーカイブ両方視聴】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売