開発段階/市販後における変異原性不純物の評価及び管理とCTD記載【提携セミナー】
開催日時 | 【会場受講】 2025/9/30(火)13:00~16:00 , 【Live配信受講】 2025/9/30(火)13:00~16:00 , 【アーカイブ配信受講】 2025/10/15(水)まで申込受付(配信期間:10/15~10/28) |
---|---|
担当講師 | 菊野 秩 氏 |
開催場所 | 【会場受講】 東京・品川区大井町 きゅりあん 4階 第2特別講習室 |
定員 | - |
受講費 | 通常申込:49,500円 E-Mail案内登録価格: 46,970円 |
開発段階/市販後における
変異原性不純物の評価及び管理とCTD記載
≪新医薬品(新原薬、新製剤等)/後発医薬品で求められるICH M7・ニトロソアミンへの対応≫
【提携セミナー】
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
受講可能な形式:【会場受講】or【Live配信】or【アーカイブ配信】
【会場受講、Live配信受講者 特典のご案内】
会場受講、Live配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。
オンライン講習特有の回線トラブルや聞き逃し、振り返り学習にぜひ活用ください。
医薬品開発において、ICH M7を含む不純物の安全性(変異原性及びがん原性評価など)について、既存情報へのアクセス方法とデータ収集の仕方や、QSAR予測とExpert judgement、CTD記載について基礎的な面からわかりやすくご解説いただきます。また、昨今、問題となっているニトロソアミンの評価方法と管理についても、最新情報を踏まえて、ご解説いただきます。
【講師からのコメント】
医薬品不純物の評価、管理ガイドラインとしてICH M7では医薬品新原薬、新製剤等を対象にそれぞれ対応した医薬品中不純物の変異原性、発がん性の適正管理が求められています。後発品についても不純物の安全性を担保する観点から変異原性、発がん性の適正管理が必要と考えられます。
本セミナーでは、「開発段階/市販後における変異原性不純物の評価及び管理とCTD記載」と題して、特にICH M7対応に不慣れな実務者様やこれから担当される方のため、基礎的な内容を情報提供します。また、昨今注目されているニトロソアミン対応について、最新情報を交え包括的にご説明します。
【得られる知識】
- ICH M7対応における変異原性、発がん性評価の方法と管理
- QSAR予測とExpert judgementの方法
- QSAR予測結果の特徴と留意事項
- CTD記載事項
- ニトロソアミンの評価・管理方法と最新情報
担当講師
(株)医薬品不純物安全性評価研究所(PhiAS) 代表取締役社長兼CEO 菊野 秩 氏
【主なご研究・ご業務】
・変異原性試験、一般毒性試験のSD、変異原性評価書作成、毒性評価書作成、GHS分類、ICH M7対応(QSAR予測、既存情報調査、報告書作成、営業)を担当。
・ICH M7対応:医薬品事業者への報告書400~500報。書籍執筆多数。国内顧客数十社~100社。
【業界での関連活動】
・医薬品製造事業者(原薬、製剤、後発品、受託製造)へのICH M7対応支援:不純物の変異原性、発がん性評価、報告書作成
・ICH M7対応のコンサルタント
・ICH Q3C, Q3D対応
・セミナー講師、帝京科学大学、立教大学非常勤講師、関連分野の執筆活動
・日本環境変異原ゲノム学会会員
セミナープログラム(予定)
1.弊社のご紹介
2.ICH M7ガイドラインに従う変異原性及びがん原性評価の基本
3.変異原性、発がん性既存情報へのアクセス方法とデータ収集
4.QSAR予測とExpert judgement
5.QSAR予測結果の特徴と留意点
6.関連するCTD記載事項
7.ニトロソアミンの評価方法と管理:最新情報と対応
8.まとめ
□質疑応答□
公開セミナーの次回開催予定
開催日
【会場受講】 2025/9/30(火)13:00~16:00
【Live配信受講】 2025/9/30(火)13:00~16:00
【アーカイブ配信受講】 2025/10/15(水)まで申込受付(配信期間:10/15~10/28)
開催場所
【会場受講】 東京・品川区大井町 きゅりあん 4階 第2特別講習室
【Live配信】 オンライン配信セミナー
【アーカイブ配信】 オンライン配信セミナー
受講料
一般受講:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン(1名あたり定価半額の24,750円)】
テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合: 受講料 39,600円(E-Mail案内登録価格 37,840円)
定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体34,400円+税3,440円
※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。
★【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。
※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。
配布資料
- 会場受講:製本テキスト、PDFテキスト
- Live配信受講:PDFテキスト(印刷可・編集不可)
- アーカイブ配信受講:PDFテキスト(印刷可・編集不可)
※開催2日前を目安に、主催者サイトのマイページよりダウンロード可となります。
なお、アーカイブ配信受講の場合は、配信日になります。
特典
Live(Zoom)配信受講者には、特典(無料)として「アーカイブ配信」の閲覧権が付与されます。聞き逃しや振り返り学習に活用ください。
(アーカイブ配信については、「オンライン配信」項目を参照)
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【会場受講】、【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。