プレゼン資料作成へのAI活用の仕方《GammaAIで作業時間を80%削減》【提携セミナー】

人工知能(AI)技術と 電子状態情報を用いた化学反応予測および反応条件最適化セミナー

プレゼン資料作成へのAI活用の仕方《GammaAIで作業時間を80%削減》【提携セミナー】

開催日時 【Live配信】2025/10/22(水) 10:30~16:30 , 【アーカイブ(録画)配信】 2025/10/31まで受付(視聴期間:10/31~11/10まで)
担当講師

高橋 史郎 氏

開催場所

Zoomを利用したLive配信 または アーカイブ配信

定員 30名
受講費 55,000円(消費税込み・資料付き)

★無料のGammaAIを活用し資料作成時間を劇的に短縮!!

★Copilotの実演なども交え分かりやすく解説!

★プロンプト設計のコツや業務課題に合わせたAI活用テクニックも学べます!!

 

プレゼン資料作成へのAI活用の仕方

 

《GammaAIで作業時間を80%削減》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

毎週何時間もプレゼン資料作成に費やしていませんか? 本セミナーでは、無料のGammaAIを活用して作業時間を劇的に短縮し、創造的思考に集中できる新しいワークフローを体験していただきます。参加者全員が実際にGammaAIを操作し、構想からスライド作成、デザイン調整まで一連の流れを習得できる実践型セミナーです。Microsoft Copilotの実演も交えながら、あなたの業務課題に合わせたAI活用テクニックを、すぐに実務で取り入れられる形でお伝えします。

 

プレゼン資料作成のパラダイムシフトを体験し、本来集中すべき戦略的な業務に時間を振り向けませんか?

 

担当講師

InfiniTecWave(同) 代表社員 高橋 史郎 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.はじめに

 

2.Microsoft Copilotによるプレゼン資料作成デモンストレーション

 

3.GammeAIを活用したプレゼン資料作成の基礎

 

4.ハンズオン:GammeAIで「美味しいグリーンカレーの作り方」プレゼンテーション作成

 

5.プレゼン資料作成のAI活用:応用テクニックと実務への導入

 

6.まとめ

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Live配信】2025/10/22(水) 10:30~16:30

【アーカイブ(録画)配信】 2025/10/31まで受付(視聴期間:10/31~11/10まで)

 

開催場所

Zoomを利用したLive配信 または アーカイブ配信

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49,500円(税込み)〕

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のどちらかご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売