技術者のための実践的競合調査、市場調査の基本手法 (技術情報協会)【提携セミナー】

技術者のための実践的競合調査、市場調査の基本手法セミナー

技術者のための実践的競合調査、市場調査の基本手法 (技術情報協会)【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/9/5(月)10:00~12:00, 9/12(月)15:00~17:00
担当講師

高橋 透 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 49,500円(税込)

★競合企業の事業・製品・技術を分析のための情報源は?  調査力を上げる方法とは!
★ライバル企業に打ち勝つには、どのように調査、分析すればよいか!!

 

技術者のための

実践的競合調査、市場調査の基本手法

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

研究開発、製品設計、新製品・新事業開発など技術開発をともなう業務を行う場合、競合情報や市場情報を収集し、分析することは、事業の成否に関わる重要な仕事です。しかし実際は、経験知だけ、体系的な情報収集・分析が十分に行われていないことが多く、経営者の意思決定がうまく行われないことがしばしあります。

 

本コースは、多くの技術開発戦略、新規事業開発に関わったコンサルタントが開発した、競合情報、市場情報の収集・分析手法を体系的かつ実践的にお伝えするものです。製品・サービス事業だけでなく、IoT、AI時代に重視されているエコシステム・ビジネスモデルレベルの競合情報、市場情報収集・分析の方法もお伝えします。

 

 

習得できる知識

ライバル企業に打ち勝つための市場調査と分析、競合調査・分析、調査力の上げ方

 

 

担当講師

(株)ニューチャーネットワークス 代表取締役 高橋 透 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.これまでの市場調査の方法が通用しなくなってきている
1.1 業界や市場の境目がなくなっている
1.2 現在市場が存在しない市場調査が必要
1.3 情報が多すぎて分析できない
1.4 ネット情報の信憑性、情報陳腐化の加速
1.5 情報収集・分析しても意思決定できない経営トップ

 

2.情報収集・分析の5つの原則
2.1 なんのための情報収集・分析か【目的明確化の原則】
2.2 どんな制約条件があるのか【制約条件の原則】
2.3 その情報で誰が何のために意思決定するのか【意思決定特性の原則】
2.4 情報の不確実性をどう考えるか【不確実性の原則】
2.5 多次元情報収集と分析が必要【多次元情報の原則】

 

3.競合情報収集・分析
3.1 競合分析のフレームワーク
・競合分析の前に自社を分析せよ
・永遠に競合から学ぶことが最強の戦略
3.2 そもそも競合とは、競合の分類方法
・戦略グループ、産業内競合、代替品・サービス
・代替品・サービスは新たなエコシステム・ビジネスモデルから生まれる
3.3 競合分析の情報源とアクセス方法
・公開データ、非公開データ
・官公庁、マスコミ、業界誌、専門誌、シンクタンクレポート
・ホームページ、インターネット、SNS情報
・社内保有情報 など
3.4 競合の何を分析するか?(過去、現在、将来)
・競合の過去、現在、将来から競合の方向性を分析する
・競合の分析と競争戦略の関係
3.5 競合の事業の分析
・BSCの4つの視点で競合の業績メカニズムを分析する
・マクロ環境から競合の将来の方向性を予想する
3.6 競合の製品・サービス、顧客価値の分析
・製品・サービスの基本機能、付加機能
・製品の情緒、自己実現的要素
・価格分析
・顧客のコスト分析(直接コスト、間接コスト)
・顧客提供価値の分析
3.7 競合の技術の分析
・技術の分類(要素技術、設計技術、生産技術、利用技術)
・製品から構成技術を分解する
・特許調査
・情報技術の分析
3.8 競合のエコシステム・ビジネスモデルの分析
・エコシステム・ビジネスモデルとは
・エコシステム・ビジネスモデル分析の方法

 

4.調査力を上げる方法
4.1 身近な情報源を徹底活用する
4.2 常にビジネス戦略仮説を持ち、当たり外れを確認する
4.3 社内外のネットワークをつくる
4.4 現場感覚、肌感覚を鍛える(身体性や主観力)
4.5 予測とシナリオ分析
4.6 自ら情報発信し影響を周りに与え、最新のトレンドを生み出す側に回る
・異業種ワークショップなどの開催
・コンソーシアムの発足、運営などの場づくり
・キーパーソンとのネットワーク

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022/9/5(月)10:00~12:00, 9/12(月)15:00~17:00

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき49,500円(消費税込み、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき44,000円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売