ベイズ統計学入門セミナー (情報機構)【提携セミナー】

ベイズ統計

ベイズ統計学入門セミナー (情報機構)【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

清水 玄彦 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定
〇はじめてベイズ統計学に触れる方も安心して受講できます!

〇通常の統計学と対比を通じて、ベイズ統計学の考え方を分かりやすく紹介します!

 

ベイズ統計学入門セミナー

 

≪従来の統計学と比較で学ぶベイズ統計学の特徴及び有用性≫

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

本講座では、はじめてベイズ統計学に触れる方を対象とした解説を行います。
通常の統計学と対比を通じて、ベイズ統計学の考え方を分かりやすく紹介します。

 

◆受講後、習得できること

  •  ベイズ統計学の基礎知識
  •  統計的思考
  •  統計分析の応用可能性

 

◆受講対象者

  • 統計学に興味をお持ちの方であれば、どなたでも受講可能です。
  • これまでと違ったアプローチで統計分析を行ってみたい方

 

◆必要な予備知識など

  • 高等学校卒業レベルの数学(特に微分積分)の知識があることが望ましいですが、数理展開に惑わされず数式の意味を理解するようにしてください。
  • ベイズ統計学の歴史については、たとえば以下の文献をご参照ください。
    シャロン・バーチュ・マグレイン著、冨永星訳
    『異端の統計学 ベイズ』草思社

 

◆講演中のキーワード

ベイズの定理、尤度、事前確率、事後確率、回帰分析、MCMC法

 

担当講師

神戸大学大学院 経営学研究科 准教授 清水 玄彦 先生

■ご略歴:
慶應義塾大学経済学部卒業
Rutgers University大学院博士課程修了(Ph.D. in Economics)
財務省財務総合政策所研究官、同志社大学商学部助教を経て現職

■ご専門および得意な分野・研究:
ベイズ統計学、計量経済学

 

セミナープログラム(予定)

1. はじめに:(ベイズ)統計学とは何か、標本理論との相違点

 

2. 確率の基礎
1) 三種類の確率
a) 古典的確率
b) 相対頻度確率
c) 主観的確率
2) 確率変数、期待値と分散
3) 主な確率分布
4) 条件付き確率からベイズの定理へ

 

3. ベイズの定理とその応用
1) ベイズの定理と具体例
2) 直感と定理との乖離:三囚人問題(またはモンティホール問題)
3) 事前確率・尤度・事後確率

 

4. 最尤法
1) 尤度と尤度関数
2) 線形回帰モデルの最尤推定
3) 質的従属変数モデルの最尤推定
4) 最尤法のベイズ的解釈

 

5. 古典的ベイズ分析
1) 事前分布の選択・自然共役事前分布
2) 回帰モデルのベイズ分析

 

6. 現代のベイズ分析
1) MCMC法(1)Gibbs Sampler
2) MCMC法(2)Metropolis-Hastings algorithm
3) 金融データの応用例
4) 統計パッケージを用いたベイズ分析

 

7. 全体のまとめ

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売