カーボンプライシングの展望とそれを踏まえた日本企業の事業戦略のヒント【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2023/1/19(木)13:00-17:00 |
---|---|
担当講師 | 松尾 直樹 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円 |
・「炭素税」、「排出権取引」、「カーボンクレジット」とは?
・国内外で今どんな動きがあり、どのように対処すればよいか?
・“新たな付加価値”としてとらえるには?
カーボンプライシングの展望と
それを踏まえた日本企業の事業戦略のヒント
≪経産省のGX~ETS(排出権取引制度)案の整理・今後の展望と可能性≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
講師より/本セミナーのポイント
来年度から経産省は、GX-ETSという制度というかプログラムを、有志企業を相手に開始します。まだ詳細が明らかになっていない点もあるのですが、いささか通常の排出権取引制度と異なったこのプログラムをどのように理解すればよいか? という点を、本来のカーボンプライシング制度(とくにEU ETS)と比較することで、考えてみます。また、わかりにくいカーボンクレジットに関しても、その利用にあたってのエッセンスを解説します。
その上で、本来の排出削減というだけでなく、これらをビジネスツールと捉え、どのように対処し、そして利活用していくことができるか? という新たな付加価値としての側面も考えてみましょう。
◆受講後、習得できること
- 「カーボンプライシング」すなわち炭素税や排出権取引等について、それがどのような特徴を持った制度であるか? という点を、政府側からと、企業側からの視点で理解・把握する。
- 先行しているEUでは,どのような考え方や使われ方がなされているか? を理解する。
- 日本で来年度から実施されるGX-ETSの特徴の把握と展望。
- 難解なカーボンクレジットの意味・実態と留意点。
- 排出権を新しい付加価値としてビジネスに組み込むときの考え方とヒント。
◆受講対象者
- 部門では、製造業では、
企画/戦略設計部門
環境部門
エネルギー調達部門
研究開発など - サービス業では、
新しいサービスやビジネスモデル開発
コンサルタント
の方々。
下記の点に関して、知識を深め、いかに応用できるかに興味関心のある方々。
担当講師
(有)クライメート・エキスパーツ 代表・シニアリサーチフェロー
/ (公財)地球環境戦略研究機関 上席研究員 理学博士 松尾 直樹 先生
●現在の主な活動
・(有)クライメート・エキスパーツ 代表取締役 (温暖化コンサルティング)(2002-)
・(株)PEARカーボンオフセット・イニシアティブ 代表取締役 (途上国ビジネス)(2007-)
・(株)クールイノベーション 取締役 (革新的冷蔵技術・途上国コールドチェーン)(2020-)
・(公財) 地球環境戦略研究機関 上席研究員 (気候変動問題戦略研究) (2017-)
・慶應義塾大学 非常勤講師 (大学院低炭素関係) (2009-) 等
●過去の関連活動
・(財) 日本エネルギー経済研究所 (気候変動と電力の研究) (1991-1998)
・(財) 地球環境戦略研究機関 (気候変動問題戦略研究) (1998-2002)
・(財) 地球産業文化研究所 (IPCC)(1998-2001)等
セミナープログラム(予定)
0. 背景:日本のおかれている状況
1. カーボンプライシング(排出権取引制度と炭素税等)制度を理解する
1.1 カーボンプライシングとは?(特徴と誤解)
1.2 炭素税とは?
2. 排出権取引制度とは?
2.1 Cap-and-Trade制度を理解する[環境規制の側面と市場の側面]
2.2 EU ETSの経験から
3. カーボンクレジットとは?
3.1 理論的整理
3.2 供給側と需要側それぞれの視点
3.3 利用にあたっての留意点
4. GX-ETSとは?
4.1 どのようなプログラムかの説明とEU ETSとの対比
4.2 今後のスケジュールと可能性
4.3 どのように参加すればよいか?
5. 排出権の新しい付加価値としての使い方
5.1 リスクヘッジとビジネス機会の視点
5.2 排出権にはどんな価値があるのか?
5.3 排出権以外の付加価値との組み合わせ
<質疑応答>
*ご質問を歓迎しております。「Q&A」に是非投稿をお願いします。セミナー中、随時受け付けております。どんなことでも結構ですので遠慮なくお寄せくださいませ。
*またお話できる方は、口頭質問も可能です。適宜その方のマイクを解放します。
*セミナー後の講師へのメール質問も可能です。(量や内容次第では回答しかねることもございます。ご了承くださいませ)
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2023年1月19日(木) 13:00-17:00
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
備考
※配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。