プログラム医療機器の保険適用戦略【提携セミナー】

プログラム医療機器の保険適用戦略セミナー

プログラム医療機器の保険適用戦略【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/7/27(木)10:30~16:30
担当講師

山蔭 由貴 氏
山口 昭彦 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)

★ プログラム医療機器(SaMD)の保険収載までの流れや診療報酬上の評価について解説!
★ 保険申請を成功させるために必要な視点、考え方とは何か?

 

プログラム医療機器保険適用戦略

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

2020年に国内発の治療用アプリが薬事承認・保険収載されて以来、プログラム医療機器への注目が高まっているものの、その保険制度について今ひとつ分からないという声も聞かれます。 本セミナーでは、プログラム医療機器の保険収載までの流れや診療報酬上の評価についてご説明すると共に、戦略的な薬事・保険・販売計画の必要性についてお話しします。経営企画・マーケティング・保険申請担当の方々向けの内容となります。

 

 

習得できる知識

  • プログラム医療機器(SaMD)の保険戦略を考える際に必要な視点について
  • 令和6年度診療報酬改定の動向
  • 医療用と家庭用プログラム医療機器の違い
  • SaMDの診療報酬上の評価について
  • SaMDの保険適用のプロセスについて
  • 保険戦略と事業戦略について

 

 

担当講師

BDコンサルティング株式会社 業務執行役員、ビジネスパートナー 山蔭 由貴 氏
BDコンサルティング株式会社 代表取締役 山口 昭彦 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.はじめに (Q&A対応) 

  • プログラム医療機器とは何か
  • 医療機器アプリとヘルスケアアプリの違い

 

2.診療報酬とプログラム医療機器(SaMD)

  • 医療用医療機器と家庭用医療機器の違い
  • プログラム医療機器の診療報酬上の評価

 

3.SaMDの保険適用のプロセス

  • 医療機器の保険適用区分と保険適用までの流れ
  • C1/C2区分申請、チャレンジ申請との特徴
  • SaMDの保険適用までの流れと実用化イメージ
  • 令和6年度診療報酬改定の動向

 

4.保険申請に必要な視点

  • 医療機器の該当性についての戦略的な検討
  • 有効性、安全性、有用性、経済性の関連性
  • 診療報酬(技術料)を新設したい場合に検討すべき事項

 

【質疑応答】

 

●略歴●

◆山蔭氏

グローバル企業(製薬 約7年・医療機器 約11年・総合栄養 約2年)での勤務の後、2018年に島田隆事務所(株)を設立。翌年よりBDコンサルティング株式会社へ参画し、両社にて医療・介護・ヘルスケア業界への新規参入企業のコンサルティング、新製品の保険戦略立案、市場調査、診療報酬・介護報酬に関する企業内研修や管理栄養士セミナー講師などに従事。革新的な医療機器(C1/C2)の保険戦略立案、申請業務の経験も多数。現在は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)科学技術調査員として、医療機器の事業化コンサルティングにも従事。

◆山口氏

国内医薬品・体外診断用医薬品や外資系分析/診断機器メーカー等にて営業、分析法バリデーションや21 CFR Part11(ES/ER)を含めた技術サポート、新製品の研究開発、事業開発等の部門横断的な実務を経験し、ラインマネジャーと海外企業とのアライアンス及びベンチャー企業の探索や買収をプロマネとして経験した後、外資系企業の日本法人の立ち上げを経営者の補佐を経験。MBA取得後、現在の会社を立ち上げ企業の新規事業の立ち上げや新技術の市場探索や製品開発等の支援および国プロの医療機器開発を支援。国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)科学技術調査員として、医療機器の事業化コンサルティングにも従事。

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/7/27(木)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

■ アーカイブ配信セミナーの受講について

  • アーカイブ視聴開始日(開催日から7日以内を目途)の4~5日前までに、ID、PWをメールにてご連絡いたします。 視聴用サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  •  視聴期間は7日間です。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長はいたしませんのでご注意ください。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • アーカイブ配信はセミナーにお申し込みいただいた方のみ視聴いただけます。 複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)

〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売