粘着の基礎と剥離のメカニズム【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2024/3/18(月) 10:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 山崎 義弘 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | - |
受講費 | 非会員: 55,000円 (本体価格:50,000円) 会員: 49,500円 (本体価格:45,000円) |
☆どうすればキレイに剥がれるか?
剥離のメカニズム、使用環境・条件など、粘着剤・粘着テープの取り扱い方を解説する!
粘着の基礎と剥離のメカニズム
《粘着剤・粘着テープの効果的な取り扱い方・最適使用法》
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
◆セミナー趣旨
粘着剤・粘着テープには、どうすればくっつくかという課題と共に、どうすれば(きれいに)剥がれるかという重要で困難な課題がある。例えば、同じ粘着テープを使用したとしても、そのテープをどこに貼ったか、そのテープをどのように剥がしたかによって、テープの剥がれ方(例えば、剥離強さ・ジッピングなどの動的挙動)は大きく異なる。従って、粘着剤の剥離は、単に粘着剤の物性(弾性率・表面張力)だけで決まる性質ではなく、その粘着剤を使用している環境や条件に強く依存していると考えた方が良いように思われる。
本セミナーでは、粘着剤・粘着テープの使用環境・条件を包括的に捉え、レオロジー・非線形動力学に基づいて、粘着剤の剥離メカニズムに対する普遍的で一般的な視点・取り扱い方を解説する。
◆習得できる知識
粘着・剥離に関する物理的な基礎知識。
特に剥離現象を捉える包括的な視点。
◆受講対象
粘着・剥離の物理的性質に興味のある方。
◆必要な前提知識
特に予備知識は必要ありません。基礎から解説します。
◆キーワード
粘着,剥離,メカニズム,セミナー
担当講師
早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 物理学科 教授 博士(理学) 山崎 義弘 氏
セミナープログラム(予定)
1.はじめに:粘着・剥離現象を俯瞰する
1-1 歴史的背景
1-2 空間スケールと粘着現象
1-3 粘着に対する主要な研究分野
2.粘着・剥離とレオロジー
2-1 表面張力とぬれ
2-2 粘弾性
2-3 剥離と粘着の三特性(タック・保持力・粘着力)
2-4 粘着特性に関する経験則
2-5 テープ剥離時の応力分布
2-6 剥離の理論式
3.剥離における粘着剤の変形メカニズム
3-1 界面の(フィンガリング)不安定性:糸引き形成の原因
3-2 タックにおける粘着剤の剥離形態
3-3 テープ剥離における粘着剤の剥離形態
4.剥離の非線形動力学
4-1 テープ剥離のマスターカーブ(剥離速度依存性)
4-2 剥離に対する装置剛性の影響
4-3 ジッピング(スティック-スリップ剥離)が起こる要因
4-4 剥離速度・装置の剛性を軸にした動的相図
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2024年03月18日(月) 10:30~16:30
開催場所
【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。
受講料
非会員: 55,000円 (本体価格:50,000円)
会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員の方あるいは申込時に会員登録される方は、受講料が1名55,000円(税込)から
- 1名49,500円(税込)に割引になります。
- 2名申込の場合は計55,000円(2人目無料)になります。両名の会員登録が必要です。
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
備考
- セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。