自動車を取り巻く状況と動向をふまえた自動車熱マネジメント【提携セミナー】

自動車パワートレーンの電動化周辺技術

自動車を取り巻く状況と動向をふまえた自動車熱マネジメント【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

山根 健 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

★規制の動向との背景及び対応技術開発の解説します!

 

★2015年に締結された「パリ協定」以降全体の流れとして電動化への傾斜がみられる中、

内燃機関の改善研究開発も進んでいます。

 

★自動運転や電気自動車に関わる新技術に対応した様々な規定、

規制が新たに出現していますのでご紹介します。

 

自動車を取り巻く状況と動向をふまえた

自動車熱マネジメント

 

≪車両タイプ、冷却・加熱システム、部材それぞれの熱マネジメント≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

21世紀に入り、自動車に求められる環境性能はそれまでにも増して厳しいものとなり、欧州での罰則付きの目標値設定、国連機関で世界共通のより実走行に近い使用条件下での評価モードが定義されるなどの動きがみられている。2015年に締結された「パリ協定」以降全体の流れとして電動化への傾斜がみられる中、内燃機関の改善研究開発も進んでいる。このほか、自動運転や電気自動車に関わる新技術に対応した様々な規定、規制が新たに出現している。

 

◆受講後、習得できること

・ 今日の、そして今後の自動車は、国際的な商品としてグローバルに展開され、また、その規制も世界共通化の動きが見られる。
・ カーボンニュートラル実現のために、電動化へのシフトが進んでいるが、それを積極的に推進しているEUの思惑を推察するヒント、電動化以外のポテンシャルを紹介する。
・ 自動運転や安全装備についても規制に沿った開発、導入が必要でありどのような分野にどのような規制があるのかも紹介していく。

 

◆受講対象者

・ 本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。
・ 内燃機関の熱効率について基礎から詳細な解説を行いますので、専門外の方でもご理解いただけるものと思います。
・ 電動化に関しては、特にEUを中心とした動きについても解説します。
・ 世界的なカーボンニュートラルを目指す動きの中、電動化以外のアプローチについても紹介します。

 

◆必要な予備知識など

・ 規制の動向との背景及び対応技術開発の解説であり、自動車の市場、商品および技術にご興味のある方であれば、特段の予備知識は必要ないと思います。

 

◆キーワード

大気汚染と排出ガス規制
実走行パターン
軽量化
内燃機関の熱効率
燃焼効率改善
カーボンニュートラル
自動車の電動化と電池
国連WP29
Maas
自動運転
ライフサイクルマネジメント

 

担当講師

山根健オフィス 代表

山根 健 先生

 

セミナープログラム(予定)

1. 自動車を取り巻く課題
1.1 有害排出ガス、温暖化物質、資源枯渇および衝突安全。
1.2 さまざまな規制、国際規格
1.3 地球温暖化と各国のCO2規制
1.4 COP
1.5 パリ協定
1.6 次世代型パワートレイン
1.7 自動車動力の電動化動向

 

2. 車体軽量化と材料転換
2.1 車両重量軽量化の必要性(走行エネルギー)
2.2 車両部位別軽量化(ダウンサイジング、設計の合理化)
2.3 樹脂化を始めとした車体材料転換とマルチマテリアル車体

 

3. BMWの電気自動車開発とCFRP車体
3.1 電気自動車開発の歴史と開発試験
3.2 量産電気自動車の設計
3.3 Project i Life Driveコンセプト
3.4 Life モジュール(CFRPモノコックの設計)
3.5 BMWのCFRPボディ開発 量産プロセスの開発
3.6 ENLIGHT Projectの取り組み

 

4. BMW新7シリーズに採用しているCFRP部材
4.1 鉄、アルミおよびCFRPを採用しての軽量化を実現
4.2 異なるCFRPを適材適所に採用

 

5. 電動化と電源
5.1 電動自動車と期待
5.2 電動車普及にともなう課題、製造
5.3 電池と充電インフラ、強電と安全性

 

6. カーボンニュートラルを目指すエネルギー転換
6.1 Well to Wheelからライフサイクルアセスメント
6.2 ライフサイクルアセスメント導入に伴う課題

 

7. ドイツを始めとした欧州におけるカーボンニュートラルへの取り込み
7.1 EUとしての取り組み
7.2 産官学連携と研究機関
7.3 水素をエネルギーキャリアとする戦略
7.3 各メーカの主要顧客、地域と株主構成

 

8. 自動運転など新技術と規制
8.1  自動運転
8.2  所有形態の変化
8.3  サイバーセキュリティ
8.4  今後の展望

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料は、印刷物を郵送もしくはメール送付のどちらかを検討中です。
お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキストが郵送となった場合、資料の到着がセミナー後になる可能性がございます。

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売