高分子微粒子の合成、粒径制御とその中空化【提携セミナー】

高分子微粒子の合成、粒径制御とその中空化【提携セミナー】

開催日時 【Live配信】2026/1/16(金)12:30~16:30 , 【アーカイブ】2026/1/27まで受付(視聴期間:1/27~2/6まで)
担当講師

山本 徹也 氏

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

定員 30名
受講費 49,500円(消費税込、資料付)

★ ソープフリー乳化重合の粒子生成・成長メカニズム! 反応器の設計法!

 

高分子微粒子の合成、粒径制御とその中空化

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

ソープフリー乳化重合法で調製される高分子微粒子の核生成および粒子成長過程を原子間力顕微鏡(AFM)によりその場観察した結果を事例に,粒子生成・成長メカニズムについて分子レベルで解説します。また,AFMを分析ツールとしての活用方法について理解することができます。

 

分子レベルのメカニズムに従って,高分子微粒子の粒子径制御に対する指針を立てることができます。最近開発したスポンジリアクターによるナノ粒子合成の事例を紹介し,ナノ粒子を合成するための反応器の設計方針を立てることができます。

 

また,高分子微粒子表面でゾル-ゲル反応を起こせば,簡単にシリカシェルを構築することができます。高分子コアを取り除くことで中空シリカナノ粒子が単分散で得られるようになります。高分子微粒子の内部に油溶性開始剤を含ませ,低温加熱するとテンプレートフリーで中空粒子を得ることが可能です。この中空粒子の合成過程を応用するとナノバブルを発生させることができ,基板上微粒子の脱着に展開することができます。

 

習得できる知識

  • ソープフリー乳化重合法で調製される高分子微粒子の核生成メカニズム
    および粒子成長メカニズムを分子レベルで理解することができる。
  • 原子間力顕微鏡(AFM)を分析ツールとして使用することができる。
  • 高分子微粒子の粒子径制御の指針が立てられる。
  • 複合微粒子,中空微粒子の設計指針が立てられる。
  • ナノ粒子合成のための反応器の設計方針が立てられる。

 

担当講師

名古屋大学 大学院工学研究科 准教授 博士(工学) 山本 徹也 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.ソープフリー乳化重合法
1-1 原子間力顕微鏡(AFM)の原理
1-2 核生成過程のその場観察
1-3 粒子成長過程のその場観察
1-4 ソープフリー乳化重合系の分子レベルメカニズム

 

2.高分子微粒子の粒子径制御法
2-1 電解質を利用したマイクロ粒子の製造
2-2 静電相互作用を強化したナノ粒子の製造
2-3 高分子微粒子ナノサイズ化のためのスポンジリアクター

 

3.高分子微粒子の中空化
3-1 高分子微粒子を利用したシリカ中空ナノ粒子の合成
3-2 高分子ナノ粒子の中空化

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Live配信】2026/1/16(金)12:30~16:30

【アーカイブ】2026/1/27まで受付(視聴期間:1/27~2/6まで)

 

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

 

受講料

1名につき49,500円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき44,000円(税込)〕

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のどちらかご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売