バイオ医薬品の薬物動態学《特徴的な薬物動態特性と解析法》【提携セミナー】

バイオ医薬品

バイオ医薬品の薬物動態学《特徴的な薬物動態特性と解析法》【提携セミナー】

開催日時 【Live配信(ZOOM)】 2025/12/19(金) 13:00~16:30
担当講師

加藤 基浩 氏

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

定員 -
受講費 通常申込:49,500円
E-Mail案内登録価格 46,970円

 

バイオ医薬品の薬物動態学

<特徴的な薬物動態特性と解析法>

 

≪特徴的な薬物動態を示すバイオ医薬品において

受容体や抗原に依存した非線形の解析≫

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信】

 

✔ バイオ医薬品は、低分子医薬品に比べて特徴的な薬物動態を示す
✔ バイオ医薬品の特徴として、受容体や抗原に依存した非線形を示すことがある

 

~非線形性の解析:コンパートメントモデル解析や生理学的薬物速度論モデルでの解析法を紹介~

 

<教科書には載ってない!薬物動態解析シリーズ>

 

~本セミナーは薬物動態解析入門として、【初級~初中級者レベル】の内容を想定しております~
⇒下記レベル表※の【レベル2ー3】

 

※<本セミナーシリーズのレベル感の目安>
【レベル1】新入社員、若手、他部門からの異動
※ほぼ未経験者の方

【レベル2】初 級 ・新入社員(薬学系)
・若手(数年会社での業務経験あり)、
・他部門からの異動者(薬物動態データとアクセスあり)
※パラメータに多少馴染んでいる方
【レベル3】初中級 解析業務経験あり
※業務経験が実際にあり動かしている方
【レベル4】中 級 簡単なモデリング&シミュレーション経験がある方
【レベル5】中上級 コンパートメントモデル、生理学薬物速度論モデル経験者

 

セミナー趣旨

※セミナープログラム参照願います。

 

担当講師

薬物動態塾 / 武蔵野大学 客員教授 加藤 基浩 氏 (元・中外製薬)

 

専門分野:薬物動態全般、薬物速度論、薬物間相互作用、ヒトクリアランス予測、PK/PD解析、バイオ医薬品の薬物動態

 

セミナープログラム(予定)

<講習会のねらい>
本セミナーでは、バイオ医薬品(化学合成ペプチド、遺伝子組み換えタンパクなど)の体内動態特性と解析法について、紹介します。初期の頃のバイオ医薬品は、インスリンやエリスロポエチンなど、生理活性ペプチド・タンパクでしたが、最近は、エンジニアリングされた抗体、融合タンパクなども医薬品として用いられています。
バイオ医薬品は、低分子医薬品に比べて特徴的な薬物動態を示しますが、あまり知られていません。バイオ医薬品の特徴として、受容体や抗原に依存した非線形を示すことがあります。この非線形性の解析について、コンパートメントモデル解析や生理学的薬物速度論モデルでの解析法を紹介します。さらに、日本において承認されたバイオ医薬品の体内動態情報についても紹介します。

 

1. ペプチド・タンパクの薬物動態特性

 

2. 標識体を用いた薬物動態試験
・ヨード標識体
・インジウム標識体

 

3. 薬物動態に影響を及ぼす因子
・分子量
・電荷
・糖鎖
・抗体産生等

 

4. 線形・非線形動態解析
・MMモデル
・TMDDモデル
・RMEモデル

 

5. 抗体の生理学的モデル

 

6. インタビューフォーム・承認申請概要書から見た薬物動態研究

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【Live配信(ZOOM)】 2025年12月19日(金)  13:00~16:30

 

開催場所

【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。

 

受講料

定価:本体45,000円+税4,500円
E-Mail案内登録価格:本体42,700円+税4,270円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
【2名同時申込みで1名分無料キャンペーン(1名あたり通常価格(49,500円)半額の24,750円)
2名で通常価格:49,500円 (45,000円+税)(2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり実質24,750円)

 

※1名受講:39,600円 ( E-Mail案内登録価格 37,840円 ) 
【テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:39,600円/E-Mail案内登録価格 37,840円 )

 

定価:本体36,000円+税3,600円
会員:本体34,400円+税3,440円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。

※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

製本テキスト:開催日の4,5日前に郵送にて発送予定
  ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
  ※開催日の4~5日前に発送します。
   開催前日の営業日の夕方までに届かない場合はお知らせください。
  ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、
   開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。

⇒Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。印刷物は後日お手元に届くことになります。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

資料付

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売