絶縁破壊・劣化の基礎、測定・劣化診断と高分子絶縁材料の高機能化【提携セミナー】

絶縁破壊・劣化の基礎、測定・劣化診断と高分子絶縁材料の高機能化【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/5/28(火)10:30~16:30
担当講師

大木 義路 氏

開催場所

オンライン配信セミナー

定員 -
受講費 通常申込:55,000円
E-Mail案内登録価格: 52,250円

絶縁破壊・劣化の基礎、測定・劣化診断と

高分子絶縁材料の高機能化

 

■高分子絶縁材料(誘電体)のすべて。時間が許す限り徹底解説いたします。■

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


受講可能な形式:【Live配信】のみ

 

★ 苛酷な環境に置かれる高分子絶縁体。絶縁破壊や劣化メカニズム、絶縁特性の計測や対策に焦点を当てて解説します!
★ 高周波領域での複素誘電率の周波数依存性の実測例とは!?

 

セミナー趣旨

電気を使用する全ての機器やデバイスにとって、必須の絶縁を担っているのは、多くの場合、高分子である。機器の小型化や高機能化に伴い、高分子絶縁体はますます苛酷な環境に置かれるようになって来ており、絶縁破壊や絶縁劣化の懸念が避けられない。本セミナーでは、高分子絶縁体(誘電体)の性質について基礎的な考え方を講義した後、高分子の絶縁性(絶縁破壊と絶縁劣化)、中でも絶縁破壊や劣化のメカニズムや絶縁特性の計測や対策(防止方法)に焦点を当てて分かり易く講義していきます。

 

最後に、時間が許す限り、汎用高分子とエンジニアリングプラスチック・スーパーエンプラ、さらに、最近の話題となっている高分子である生分解性高分子の電気的物性を詳しく紹介していきます。世界的に大きな話題となっているナノコンポジット化による更なる機能性向上を目指す研究の現状についてもできるだけ詳しくお話しします。また、報告例の少ない高周波領域での複素誘電率の周波数依存性の実測例も詳しく紹介していきます。

 

<得られる知識・技術>

  • 絶縁破壊や劣化のメカニズム
  • 絶縁特性の計測法
  • 絶縁破壊や劣化の対策(防止方法)
  • 高分子の電気絶縁特性の実例
  • 汎用高分子・エンジニアリングプラスチック・スーパーエンプラ・生分解性高分子の電気的物性
  • ナノコンポジット化による機能性向上

 

担当講師

早稲田大学 名誉教授・特任研究教授 大木 義路 氏

 

<主な受賞など>
西安交通大学名誉教授
文部科学大臣表彰科学技術賞
矢崎学術賞
米国電気電子学会フェロー、Forster記念賞、Whitehead記念賞、Ieda記念賞
電気学会フェロー、元副会長、規格調査会前会長、業績賞(2回)、進歩賞、著作賞、論文賞(2回)
放電学会 元会長
マテリアルライフ学会「総説賞」
早稲田大学大隈記念学術褒章

 

セミナープログラム(予定)

<プログラム>
1.誘電体とは?
1.1 誘電体の重要性(誘電体の性質と用途)
~電気の時代にも、光の時代にも重要~
1.2 誘電体(絶縁体)のエネルギー構造
~導体、半導体、絶縁体のちがい~
1.3 誘電分極
~サブナノ秒から日以上まで~

 

2.高分子の導電性
2.1 電気絶縁材料としての高分子
~「高分子ならでは」の長所と欠点~
2.2 電気伝導の基礎理論
~イオン、電子、正孔はどのように運ばれるか~
2.3 電極よりの電荷注入
~熱、光、電界はどのように作用するか~
2.4 誘電体内での電荷の発生
~電子、正孔はどのように発生するか~
2.5 空間電荷
~厄介な空間電荷 ~
2.6 高分子の導電性
~「高分子ならでは」の電気伝導~

 

3.絶縁破壊・劣化とその理論  ~絶縁破壊は何故起こってしまうのか~
3.1 絶縁破壊メカニズムの種類と破壊過程の違い
~電子的破壊から純熱的破壊まで~
3.2 絶縁劣化の種類とそのメカニズム
~部分放電劣化からトラッキングまで~

 

4.用途に応じた絶縁破壊や劣化の対策 ~こうすれば絶縁破壊は防げる~
4.1 電界集中の防止
~電界を下げる工夫~
4.2 電極配置/機器構造の最適化
~破壊を防ぐ知恵~
4.3 材料・材質の選択
~材料選択の考え方~

 

5.導電性・絶縁性の測定と劣化診断の技術
5.1 導電率
~導電率を正しく測るためには~
5.2 絶縁破壊電界
~簡単には測れない真の値~
部分放電、沿面放電の防止
5.3 空間電荷
~最近可能となった空間電荷測定~
5.4 ケーブルの劣化診断の一手法
~高感度なFDR法~

 

6.特殊環境下で使用される高分子絶縁材料
6.1 耐熱性
~耐熱性に対する1つの視点~
6.2 耐放射線性
~意外な材料が放射線に弱い~

 

7.高分子の複素誘電率の周波数・温度依存性の実測例
7.1 汎用高分子とエンジニアリングプラスチック・スーパーエンプラ
7.2 各種高分子の高周波領域での複素誘電率
7.3 各種高分子のTHz領域での複素誘電率
7.4 生分解性高分子の高周波領域での複素誘電率特性
7.5 生分解性高分子の他の特性

 

8.高分子絶縁材料の高機能化の実例
8.1 高分子ナノコンポジット(有機・無機ナノコンポジット)
8.2 我が国における実用化例
8.3 高機能化を可能としたメカニズム

 

□質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024/5/28(火)10:30~16:30

 

開催場所

オンライン配信セミナー

 

受講料

一般受講:本体50,000円+税5,000円
E-Mail案内登録価格:本体47,500円+税4,750円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あり定価半額27,500円)

 

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【オンライン配信セミナー受講限定】
1名申込みの場合:受講料( 定価:41,800円/E-mail案内登録価格:39,820円 )

 

定価:本体38,000円+税3,800円
E-mail案内登録価格:本体36,200円+税3,620円

 

※1名様でオンライン配信セミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン希望】とご記載ください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定)
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開催日に間に合わないことがございます。
Zoom上ではスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

※【WEBセミナー:アーカイブ受講対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売