MEMS技術の応用展開と最新動向【提携セミナー】

MEMS技術入門 講座

MEMS技術の応用展開と最新動向【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/4/22(月)10:30-16:30
担当講師

峯田 貴 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:47,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:52,800円

〇MEMSにおける応用展開とメリットとは?また、

プロセス技術における競争に直結する応用デバイスの事例についても紹介します。

 

MEMS技術の応用展開と最新動向

 

≪競争力に作製で鍵となるプロセス技術とデバイスの応用分野における最新動向≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

MEMSの競争力に作製で鍵となるプロセス技術とデバイスの応用分野について最新の動向を紹介します。

 

1.MEMSの応用分野とマイクロ素子化の基礎
~ 幅広く拡大するMEMS応用分野とMEMS化の利点について基礎を紹介~

 

2.MEMS作製プロセス技術の基礎と開発の変遷
~各プロセス技術について、競争力に直結する応用デバイス事例を交え紹介~

 

3.MEMS応用の潮流と最新動向
~MEMSデバイス応用の各論と潮流について紹介~

 

◆受講後、習得できること

  • 幅広いMEMSの応用事例 ・MEMS化(マイクロ素子化)の利点の基礎知識
  • MEMS形成プロセスの基礎と開発の変遷 ・MEMSデバイスの応用の潮流と動向

 

◆受講対象者

  • MEMS分野への参入を考えている方
  • MEMS開発やMEMSの応用を始めたばかりの方から、ある程度の経験を経た方
  • MEMS製造プロセスの各種技術の基礎と開発の変遷の知識を得たい方
  • 本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です

 

◆必要な予備知識など

  • この分野に興味のある方なら、特に予備知識が必要ないよう回折しますが、書籍「はじめてのMEMS」(江刺正喜 著・森北出版・2011/03)、「これからのMEMS:LSIとの融合」(江刺正喜、小野崇人 著・森北出版・2016/06)、「MEMS process and material handbook」(R. Ghodssi, P. Lin編・Springer・2011)、「バイオ計測のための材料と微細加工」同編集委員会編・コロナ社/2022/10」などを、関心分野に合わせて一読すると更に理解が深まります。

 

◆講演中のキーワード

MEMS形成プロセスの変遷、微細加工、ウエハ工程、薄膜/厚膜形成、基板接合、
MEMSデバイスの潮流、フィジカルデバイス、医療・バイオデバイス

 

担当講師

山形大学 理工学研究科 機械システム工学分野 教授  峯田 貴 先生

 

■ご略歴:
東京工業大学 大学院総合理工学研究科材料科学専攻(修士)
(株)東芝 半導体事業本部
山形県工業技術センター
東北大学大学院機械電子工学専攻(博士課程・社会人)
弘前大学理工学研究科知能機械システム工学専攻 准教授
山形大学理工学研究科機械システム工学専攻 教授(現職)

■ご専門および得意な分野・研究:
MEMS 形状記憶合金膜等のスマート材料

■本テーマ関連学協会でのご活動:
電気学会(センサ・マイクロマシン部門)、機械学会(マイクロナノ工学部門)、表面技術協会、応用物理学会、生体医工学会、次世代センサ協議会

 

セミナープログラム(予定)

1. MEMSの応用分野とマイクロ素子化の基礎
~ 幅広く拡大するMEMS応用分野とMEMS化の利点について基礎を紹介~

 

2. MEMS作製プロセス技術の基礎と開発の変遷
~各プロセス技術について、競争力に直結する応用デバイス事例を交え紹介~
1) リソグラフィ
2) エッチング
3) 薄膜/厚膜形成、応力制御
4) スマート材料膜の融合
5) 基板接合、封止
6) 3D構造化
7) 試作ファウンドリ

 

3. MEMS応用の潮流と最新動向
~MEMSデバイス応用の各論と潮流について紹介~
1) フィジカルデバイス(慣性センサ、力覚デバイス、熱センサ・熱画像デバイス等)
2) 医用・バイオ用デバイス、ウエアラブルデバイス
3) その他の事例と国際学会等での動向

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024年4月22日(月) 10:30-16:30

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・録画行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料等について

●配布資料は、印刷物を郵送で1部送付致します。
・お申込の際にお受け取り可能な住所を必ずご記入ください。
・郵送の都合上、お申込みは4営業日前までを推奨します。(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、その場合、テキスト到着がセミナー後になる可能性がございますことご了承ください。
・資料未達の場合などを除き、資料の再配布はご対応できかねますのでご了承ください。

 

●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売