日本における最新化学物質法規制及び仕組みの初級教育・基礎研修2023【提携セミナー】

日本化学物質法規制セミナー

日本における最新化学物質法規制及び仕組みの初級教育・基礎研修2023【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 第1回 12月5日(火) 13:00-16:00 , 第2回 12月12日(火) 13:00-16:00 , 第3回 12月19日(火) 13:00-16:00
担当講師

日置 孝徳 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:66,000円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:77,000円
(※受講回数、受講形態により料金が異なります。)

初めて学ぶ方にも理解いただけるよう、概要から丁寧に解説いたします
 ①化審法:概要, 区分, 新規化学物質申請, 継続的な管理, 化学物質管理の基礎。
 ②安衛法:概要, GHS分類, SDS/ラベル表示, リスクアセスメント等。
 ③毒劇法・消防法・化管法等:化学物質関連法令の基礎を徹底解説。
☆本講座は、お好みに合わせて「単日/複数日/全日参加」のご選択が可能です!

 

日本における

最新化学物質法規制及び仕組みの 初級教育・基礎研修2023

 

化審法、②労働安全衛生法(安衛法)
毒劇法・消防法・化管法・その他の環境・化学物質関連法規制

~各回、化学物質管理の基礎知識解説を含む~

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

第1回   12月5日(火) 13:00-16:00  「化審法」の基礎知識

第2回   12月12日(火) 13:00-16:00  労働安全衛生法(安衛法)

第3回   12月19日(火) 13:00-16:00 毒劇法・消防法・化管法・その他の環境・化学物質関連法規制の基礎知識

 

担当講師

東京工業大学
研究・産学連携本部 主任リサーチ・アドミニストレーター(URA)
日置 孝徳 氏

 

セミナープログラム

第1回 12月5日(火) 13:00~16:00

 

■講座のポイント

化学系企業にとって、化学物質の法規制遵守と適切な管理は事業運営に必須です。

本セミナー(全3回)では、演者の企業・関連業界での経験から得たポイントを交え、最新化学物質法規制及び仕組みを分かり易く解説します。

第1回は、「化審法」について取り上げ、化学物質の性状に応じた化学物質区分の体系、法申請と審査の手順、上市後の化学物質の継続的な管理、及び、関連する化学物質管理の基礎知識(化学物質規制の背景、規制の根拠となる安全性試験)、についての知識を深める、主として化学物質管理者向けの初級教育・基礎研修とします。

 

■受講後、習得できること

  • 化審法の知識
  • 新規化学物質法申請に必要な知識
  • 化学物質管理の基礎知識(規制の背景、安全性試験)

 

■本テーマ関連法規・ガイドラインなど

  • 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)

 

■講演中のキーワード

  • 化審法
  • 新規化学物質
  • 既存化学物質
  • 化学物質管理
  • 安全性試験

 

■講演プログラム

1. はじめに

(1)化学物質法規制の概要

(2)新規化学物質登録制度

(3)化審法概要

 

2. 化審法における化学物質の区分

(1)化学物質区分の体系

(2)規制化学物質(第一種・第二種特定化学物質)

(3)国が監視している化学物質(監視化学物質・優先評価化学物質・一般化学物質)

 

3. 化審法における新規化学物質法申請

(1)化審法申請の要否確認

(2)化審法申請の種類(通常新規、特例制度)

(3)化審法申請と審査の手順

 

4. 化審法における化学物質の継続的な管理

(1)上市後に求められる管理

(2)化審法において国が実施するリスク評価

 

5. 化学物質管理の基礎

(1)規制の背景

(2)安全性試験

 

6. 質疑応答

 


第2回 12月12日(火) 13:00~16:00

 

■講座のポイント

化学系企業にとって、化学物質の法規制遵守と適切な管理は事業運営に必須です。

本セミナー(全3回)では、演者の企業・関連業界での経験から得たポイントを交え、最新化学物質法規制及び仕組みを分かり易く解説します。

第2回は、「安衛法」について取り上げ、労働災害防止のための化学物質の分類と情報伝達の手段であるGHS/SDS/ラベル表示、リスクアセスメント、自律的な管理を基軸とする規制への移行の状況、及び、関連する化学物質管理の基礎知識(GHS等の化学物質情報の入手方法)、についての知識を深める、主として化学物質管理者向けの初級教育・基礎研修とします。

 

■受講後、習得できること

  • 安衛法の知識
  • 化学物質の分類と情報伝達(GHS/SDS/ラベル表示)の知識
  • リスクアセスメントの知識
  • 化学物質管理の基礎知識(化学物質情報の入手方法)

 

■本テーマ関連法規・ガイドラインなど

  • 労働安全衛生法(安衛法)

 

■講演中のキーワード

  • 安衛法
  • GHS
  • SDS
  • ラベル表示
  • リスクアセスメント
  • 化学物質管理

 

■講演プログラム

1. 安衛法概要

(1)全体像

(2)化学物質関連事項

 

2. 化学物質の分類と情報伝達

(1)GHS(危険有害性の分類・表示方法)

(2)SDS(安全データシート)

(3)ラベル表示

 

3. リスクアセスメント

(1)リスクの考え方

(2)リスク評価手法(定性的/定量的手法)

(3)安衛法におけるリスクアセスメント>

(4)特別規則(有機則・特化則等)

(5)自律的な管理を基軸とする規制への移行

 

4.化学物質管理の基礎

(1)化学物質の法規制・安全性データベース

(2)情報源

 

5. 質疑応答

 


第3回 12月19日(火) 13:00~16:00

 

■講座のポイント

化学系企業にとって、化学物質の法規制遵守と適切な管理は事業運営に必須です。

本セミナー(全3回)では、演者の企業・関連業界での経験から得たポイントを交え、最新化学物質法規制及び仕組みを分かり易く解説します。

第3回は、急性毒性物質等に関する毒劇法、引火性や爆発性の化学物質を危険物として指定する消防法、事業者の自主的な化学物質管理の改善を促進する化管法、事業所の環境管理のために重要な水質汚濁防止法/大気汚染防止法/土壌汚染対策法等の法規制、及び、関連する化学物質管理の基礎知識(管理の方法、困ったときの対応)、についての知識を深める、主として化学物質管理者向けの初級教育・基礎研修とします。

 

■受講後、習得できること

  • 毒劇法/消防法/化管法の知識
  • 水質汚濁防止法/大気汚染防止法/土壌汚染対策法の知識
  • 化学物質管理の基礎知識(管理の方法、困ったときの対応)

 

■本テーマ関連法規・ガイドラインなど

  • 毒物及び劇物取締法(毒劇法)
  • 消防法
  • 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(化管法)
  • 水質汚濁防止法
  • 大気汚染防止法
  • 土壌汚染対策法

 

■講演中のキーワード

  • 毒劇法
  • 消防法
  • 化管法
  • 水質汚濁防止法
  • 大気汚染防止法
  • 土壌汚染対策法
  • 化学物質管理

 

■講演プログラム

1. 毒劇法

(1)毒劇物の分類(毒物、劇物、特定毒物)と性質

(2)毒劇物の管理(毒劇物の取扱い等)

 

2. 消防法

(1)危険物の分類(第1類?第6類)と性質

(2)危険物の管理

 

3. 化管法

(1)対象化学物質(第一種・第二種指定化学物質)

(2)PRTR制度

(3)SDS制度

 

4. その他の化学物質法規制

(1)水質汚濁防止法

(2)大気汚染防止法

(3)土壌汚染対策法

(4)危険物の国際輸送その他

(5)化学物質規制動向

 

5. 化学物質管理の基礎

(1)管理の方法

(2)困ったときの対応

 

6. 質疑応答

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

第1回   12月5日(火) 13:00-16:00

第2回   12月12日(火) 13:00-16:00

第3回   12月19日(火) 13:00-16:00

 

開催場所

【Live受講】 Live配信セミナー ※会社・自宅にいながら学習可能です※

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

★ 見逃し視聴

については、こちらをご参照ください

 

受講料

*全3回申込の方へ(不測の事態により、全回開催出来ない場合、以下規定に基づき、返金致します。)

全3回中、2回未満の実施の場合: 70%返金

全3回中、3回未満の実施の場合: 40%返金

 

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】

1講座のみの参加  36,300円(税込、資料付) *1社2名以上同時申込の場合、25,300円
2講座の参加         50,600円(税込、資料付) *1社2名以上同時申込の場合、39,600円
全3講座の参加     66,000円(税込、資料付) *1社2名以上同時申込の場合、55,000円

 

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】

1講座のみの参加 41,800円(税込、資料付) *1社2名以上同時申込の場合、30,800円
2講座の参加         59,400円(税込、資料付) *1社2名以上同時申込の場合、48,400円
全3講座の参加     77,000円(税込、資料付) *1社2名以上同時申込の場合、66,000円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引

 

※見逃し配信「なし」「あり」どちらかをお選び下さい。
※申込時にご参加形態(第○・○回参加)を申込備考覧に記載下さい。
※各回、別の方が受講いただくことも可能です。
※1社2名以上同時申込は、同時申込、同形態(講座数、参加日)でのお申込にのみ有効です

 

●録音・撮影行為は固くお断り致します。

●講義中のパソコン・携帯電話の使用はご遠慮下さい。

 

*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みお願い致します。
 (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
※申込時に見逃し配信「なし」「あり」どちらかをお選び下さい。
 参加形態(第○・○回参加)を申込備考覧に記載下さい。
※各回、別の方が受講いただくことも可能です。
※1社2名以上同時申込は、同時申込、同形態(講座数、参加日)でのお申込にのみ有効です

 

配布資料

配布資料・講師への質問等について

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
 (開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

備考

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★受講回(第○・○回参加)に加え、【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売