お問い合わせ
03-6206-4966
機械設計マスターへの道
き裂の進展と応力拡大係数について丁寧に解説|疲労き裂のメカニズムと設計上の注意点がわかる!
1.き裂(亀裂)の発生 機械部材には、キー溝、段付き、などの応力集中部があります。また溶接構造では、溶接ビードと母材との境界部(止端部)などが応力集中部となります。 機械を使用して部材が負荷を受けることによ …
【機械設計マスターへの道】ねじ(ボルト)の緩み防止方法・対策を種類別に解説
今回は、重大な事故に直結する「ねじの緩み」の防止について、機械に関わる技術者として押さえておくべきポイントを保全の観点も含めて解説します。 1.戻り回転を伴わない緩み ボルトやナットが緩む方向に回転すること …
【機械設計マスターへの道】ねじ(ボルト)の締付方法と締付管理のポイント
ねじは適正に締付けて、機械の使用中に緩むことの無いように管理する必要があります。 締付管理、緩み止め処置が不適切であると、使用中にネジが脱落して大事故に至ることがあります。 今回は、そのような事故を防ぐため …
【機械設計マスターへの道】疲労強度の確認方法と疲労限度線図
前回の連載コラム「強度設計の基礎知識」で疲労強度について少し触れました。 今回は、疲労強度を簡便に確認する方法をご紹介したいと思います。 1.疲労限度と疲労試験 前回コラムの「4.疲労強度」で解説した通り、 …
機械工学
【機械設計マスターへの道】強度設計の基礎知識
機械や構造物が、破壊したり過度の変形を生じたりすることなく、安全にその機能を発揮することができるように設計することを「強度設計」といいます。 強度設計では、部材に作用する荷重条件と、使用する材料の特性を理解 …
金属
金属疲労・疲労破壊が発生するメカニズムとその対策
金属疲労とは? 疲労という言葉は一般的に使用されており、人が様々なストレスにさらされて疲れた状態のことを疲労といいます。そして、金属にも疲れた状態があります。 金属疲労は、比較的小さい応力でも繰返し受けるこ …
表面処理
ショットピーニング、ショットブラスト、そして残留応力
部品に加わる応力が大きくなり、材料強度を超えると、破壊が起こります。 破壊モードが引張り破壊の場合に、圧縮応力がすでに生じていると、この圧縮応力が引張りに対しては抗力となります。このような圧縮応力を「圧縮残 …
Roll To Roll 実務者セミナー in秋葉原[塗工可能な膜厚と速度のザックリ見積スキル編]
開催日時 2024/11/1(金)13:00~17:00
コーティング膜および機能性材料の付着・密着性評価と剥離対策(セミナー)
開催日時 2024/11/29(金)13:00-16:30
アナログ・デジタル混在回路の基礎と設計手法(セミナー)
開催日時 2024/11/1(金)10:00~16:00
《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)
開催日時 2024/11/12(火) 10:00-17:00
設計目線で見る部品加工基礎講座【切削・研削・板金1日コース】(セミナー)
開催日時 【10月期】2024/10/22(火)10:00~17:00
知識ゼロでも大丈夫!はじめての図面の読み方(セミナー)
開催日時 【10月期】2024/10/21(月)10:00~17:00
スパッタリング薄膜の特性制御と品質・生産性トラブル対策(セミナー)
開催日時 2024/10/18(金)10:00~16:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売